愛あるセレクトをしたいママのみかた
子育て
くらし
レシピ
ビューティ
占い
プレゼント
メニュー一覧
ウーマンエキサイトトップ
エキサイト
子育てトップ
妊娠出産
育児
教育・しつけ
遊び
子どもの病気
まとめ
子ども服
ウーマンエキサイト
>
子育て
>
育児
>
「孤食は嫌」と長女。年の差きょうだい3人の生活リズムはバラ…
子育て情報『「孤食は嫌」と長女。年の差きょうだい3人の生活リズムはバラバラな上、夫は非協力的。疲弊した私は…』
2022年4月27日 14:00
「孤食は嫌」と長女。年の差きょうだい3人の生活リズムはバラバラな上、夫は非協力的。疲弊した私は…
Facebook
Twitter
考えた末…
みんなのスケジュールをもとに、どうしたらいいか考えてみました。
考えた末、まずは午後5時に次女の離乳食を食べさせることにしました。食べるのが次女ひとりになってしまうので、私もテーブルについて「どんな味かな?」「おいしいね」などと声をかけるようにしています。これまでは午後6時に食べていたので、時間的にはそこまで大きく変わらず、次女の食欲にも変化はありません。次女が食べ終わったら、私と次女が入浴します。お風呂から上がったら、夕食を準備。だいたい午後7時ごろ夕食ができあがるのですが、そのころにちょうど長女が帰ってきます。私と長女と長男で夕食を食べて、その後、長男はお風呂へ入り、私は次女を寝かしつけます。これで長女は孤食にはならず、長男も次女も、お風呂に入ってから就寝できるようになりました。
中学生と小学生と乳児ではこんなにも生活リズムが違うのだということを改めて実感した出来事でした。子どもたちには食事を楽しくとってほしいですし、入浴して体を温めてからぐっすり眠ってほしいと思っています。ただでさえ孤育てで大変なのに3人の生活リズムが違うので、私は息つく暇もなく動き回らなくてはいけません。けれど子どもたちの笑顔が見れると癒されます。これからも子どもたちの笑顔のために頑張っていきたいと思います。
著者:樋口 みき
13歳と1歳の女の子、10歳の男の子を育てる母。離婚、婚活を経験し、ステップファミリーとして生活。年の差きょうだいの生活スタイルの違いに翻弄されつつ、パワフルに生きています。
この記事もおすすめ
「明日に備えて寝るわ」え!?陣痛で一睡もできなかった私の横で、夫は…
<<
1
2
関連リンク
子どもの健康のために生活リズムを確立!徹底し続けた結果得られた想定外のメリットとは?【体験談】
新1年生なのにコロナで休校に…。●●で乱れた生活リズムを改善できた!
「よし、寝かしつけをやめよう!」思いきって新しい生活リズムに変えたら、想定外のメリットいっぱい
生活リズムが整うと何が良いの? どうやって整えたらいい?
【転勤族の孤育て】見知らぬ土地で孤独な妊娠生活&育児。引きこもって、社会との繋がりがない日々に焦り…
この記事のキーワード
育児
ライフスタイル
孤育て
体験談
子育て
夫
小学生
中学生
乳児
あわせて読みたい
「育児」の記事
古風な「レトロネーム」が今年も人気!上半期人気の名前ランキング<女…
2022年08月17日
「いやあぁぁ!!」突如としてくる魔のイヤイヤ期!?ちょっとしたおで…
2022年08月17日
「明日に備えて寝るわ」え!?陣痛で一睡もできなかった私の横で、夫は…
2022年08月17日
【マクドナルド】期間限定!ドラえもんの新作スイーツがおいしいと話題…
2022年08月17日
「ライフスタイル」の記事
「思ったより狭い・・・」を防ごう。チェックポイントを7つ厳選しました
2022年08月13日
冷凍パイシートで作る夏スイーツ! 焼くだけ簡単「褒められレシピ」
2022年08月11日
吸水ショーツetc.話題の“フェムテック”でママのお悩みがグッと楽…
2022年08月09日
無理をしない&させない。マキシマリストとシンプリストが共存する暮ら…
2022年08月07日
「孤育て」の記事
【アウェイ育児】夫の転勤で妊娠中に引っ越し!知らない土地で孤独を感…
2022年07月11日
え!夫に転勤辞令!?子どもは生後半年で私は育児休業中…。夫について…
2022年05月26日
ワンオペ育児を脱却するために実家近くに引っ越し!しかし予期せぬ事態…
2022年05月15日
相談なく勝手に転職!?出産予定日に海外出張…「多忙過ぎる夫」に翻弄…
2022年04月29日
関連記事
「極限まで起きてよう」眠いのに寝られない…地獄のつらい日々から救ってくれたのは?
「明日に備えて寝るわ」え!?陣痛で一睡もできなかった私の横で、夫は…
「しゃべらないのは私のせい…?」言葉の発語が遅い2歳の息子。募る不安を解消してくれた出来事とは
「もしも」を考えるイベントも! 夏に増える大雨や台風…家族を守るために今すぐできる「備え」って? [PR]
育児書は「定型発達の教科書」のようで。わが子の自閉症が分かったとき、一度は見るのをやめたけど。今改めて開いたら…
子育てランキング
1
「家族サービス」をしてやった感が強い同僚にイラッ!突っ込まずにはいられなくて…
2
<保育園退園!?>「何だそれ?」保育園継続できないの?市役所職員の意味不明な発言にイラッ
3
<浮気トラブル>「自分が負けたからって息子を追い込むの?」謝罪に訪れたはずの義母がまさかの反撃…
4
「俺が否定するよ!」過去の約束を守り妻をかばった夫。誠実な彼の姿に心が揺れて…
5
<保育園退園!?>「退園になります」保育園継続のため電話かけると、市役所職員の発言に呆然!
もっと見る
新着子育てまとめ
高濱正伸さんの記事
無痛分娩に関するまとめ
ギャン泣きに関するまとめ
もっと見る
コミックエッセイランキング
1
彼女も被害者だった…? 悲しい生い立ちで明らかに…
2
厳しいこと言うのも愛情…!? 彼女が自分の加害を…
3
子どもに期待するのは親のサガ? 我が家の教育方針…
4
もう精神的に限界…ようやく離婚届に判を押した妻が…
5
「イジメじゃない! 仲良くしたかっただけ」…彼女…
もっと見る
特集
子どもを救う防災 ~本当に必要な防災アイテムと対策~
わが家の食材宅配ストーリー[PR]
もっと見る
記事配信社一覧
おすすめまとめ
高濱正伸さんの記事
無痛分娩に関するまとめ
ギャン泣きに関するまとめ
子どもの名前に関するまとめ
香りでリラックス!アロマテラピーの活用術まとめ
目からウロコ! ハンガー収納テクニックまとめ
ながらヨガで簡単ダイエットまとめ
もっと見る
facebook
Facebook
instagram
instagram
twitter
twitter
YouTube
YouTube
ピックアップ
【藤本美貴さんらトークセッション】今年のトレンド…[PR]
「もしも」を考えるイベントも! 夏に増える大雨や…[PR]
上へ戻る
「明日に備えて寝るわ」え!?陣痛で一睡もできなかった私の横で、夫は…