同性カップルが妊娠7ヶ月!どうやって産む順番きめたの?性別は!?【新しい家族のカタチ】
職場の同僚のMahoさんとRisaさん。一緒に仕事をする中でお互いに惹かれあい、お付き合いをスタートさせました。現在Risaは妊娠中。この秋に出産予定だそうです。YouTubeチャンネル「Maho Risa Family」では、そんなお2人の正直な気持ちや家族の在り方について、ありのままの姿を動画で紹介されています。
ベビーカレンダーは、多様化している家族のあり方=『新しい家族のカタチ』について発信する取り組みを開始しました。当事者のリアルな声を紹介していきます。多様な幸せを実現できる社会、そして、もっと「家族を持ちたい」「赤ちゃんを産みたい」と思う人が増える世の中づくりの一助となりますように。
今回は、YouTubeチャンネル視聴者からの2大質問
「どうしてRisaさんから産むことにしたの?」
「性別はどちら!?」
に応えてくれましたよ♪
これまでの道のり~出会いから妊活まで~
Mahoさん(写真左)とRisaさん(写真右)
職場の同僚であるMahoさんとRisaさん。最初は仕事仲間として接していたそうですが、徐々にお互いを意識するようになったと言います。
お付き合いを始めた2人。将来子どもが欲しいと思っていたMahoさんは、Risaさんと過ごしていくうちに「Risaとだったら、絶対に子どもを幸せにできる」という確信を持てたそうです。
「どんな人生を歩んでいきたいか」「どういう家族を作っていきたいか」について、きちんと話す場を作ってお互いの気持ちを言葉にして伝えあい、2人で子育てをしようと決心!
そして、同性カップルの子育て事情について徹底的に情報を集めて勉強をしました。
『子どもの成長のために、私たちだけでなくいろいろな大人に関わってサポートしてもらいたい』と考えたお2人は、ご家族や友人などに報告を済ませ、妊活をスタート!
実績が豊富なデンマークの精子バンクで、1,000人以上のドナー候補の中からドナーを決定し、5回目のチャレンジで赤ちゃんを授かることができました。
妊娠報告の動画をアップし、周囲に報告をしたときの反応は…?
前回、妊娠報告の動画を投稿されたお2人。