「妊娠報告」について知りたいことや今話題の「妊娠報告」についての記事をチェック! (1/12)
元『Popteen』モデルで元ヤマンバギャルのあぢゃが19日に自身のアメブロを更新。妊娠糖尿病の検査を受けた結果を報告した。8日のブログで第3子妊娠を報告していたあぢゃはこの日、初めて妊娠糖尿病の検査を受けたことを明かし「コレに引っかかるともう一回検査」「アウトだと転院させられちゃう」と説明。長男と次男を出産した時にはなかったと述べつつ「去年かなんかから全員検査するらしい」とつづった。続けて、妊娠糖尿病の検査について「いきなり言われたからビックリしたよ!!40前後だと引っかかりやすいとか聞いてマジびびる、、、」とコメント。「検査の1週間前位から多く歩いたり食べ物気をつけたり」していたといい「そして検査結果セーフだったぁー!」と明かし「他の数値も問題なく。日頃から気をつけるのが1番だね」とつづった。また、妊娠糖尿病の検査を受けた時について「三ツ矢サイダーみたいなの飲むんだけど喉乾きすぎて一気飲みした」と振り返り「看護師さんビックリしてた えーー?!すごぉーーい!って!」と報告。「なんなら何本でも一気でいけますけど 強炭酸大好きだし しかもさ美味しいのよ!!その検査のやーつ!!」と述べつつ「何はともあれだね」とつづった。最後に、病院へは次男も同行していたことを明かし「お腹の横に座ってたんだけど私の腹を太鼓の様にポンポーンと叩いてたよ」と報告。「先生も看護師さんも笑ってたよ よかったね!笑い取れて あー可愛い」と述べつつ「あと3ヶ月くらい??健康に気をつけて精進したいと思います 健康第一」とつづり、ブログを締めくくった。
2025年04月19日ハーフタレントのドーキンズ英里奈(32)が14日、自身のインスタグラムを更新し、妊娠したことを報告した。ドーキンズは「この度、命を授かりました。夏頃出産予定です」とし、「妊活をして4年はじめての妊娠は流産になり、そこから不妊に病院で不妊治療をはじめ実は昨年、またお腹にベビちゃんが来てくれたのですが2度目の稽留流産不妊に加え不育の治療もし、やっとここまでくることができました」と思いをつづった。「胎動を感じるようになり元気すぎる動きにグヘッとなる日々ですが、ベビちゃんと会う日が本当に待ち遠しいです。母子ともに元気に会えることを信じて頑張ります!」と元気いっぱいにつづり、「妊活中は本当に色々な方に支えてもらいました。色々な感情や現実を思い知らされる日々、温かく見守ってくださり本当にありがとうございます」などと感謝した。「妊活といっても人それぞれで、参考にならないことしかないなと思うことも多かったですが、私の経験も次回の投稿などでシェアさせていただければと思います。どうしてもベビー関連の話題が増えてしまうかと思いますので、自分の心を優先して気兼ねなくミュートしてくださいね」と呼びかけた。ドーキンズは1992年9月29日生まれ、岐阜県出身。2020年3月、一般男性と結婚することを報告。「婚姻届の提出は5月吉日を予定しています」と伝えていた。
2025年04月14日元『Popteen』モデルで元ヤマンバギャルのあぢゃが8日に自身のアメブロを更新。第3子妊娠を報告した。この日、あぢゃは「ご報告です。」というタイトルでブログを更新し「私事なのですが、この度、待望の第3子を授かる事ができました」と報告。「去年の春に体調崩して約3週間寝たきりになってしまった時にあと1人子供産みたかったなぁ。。。とずっと思っていた」といい「回復した時に旦那さんに相談すると、私の体調が大丈夫なら挑戦してみようと言ってくれて年齢的にも、年子兄弟とのドタバタな毎日もあるので期間を決めて妊活しようと。まずは前向きに何事にも落ち込まず妊活しようと決めました」と説明した。続けて「授かった時、本当に嬉しかったけど安定期まではドキドキでようやく安定期に入り少し安心しました」と述べ「これから大変な事も沢山あると思いますが、家族みんなで力を合わせてbabyに会える日を楽しみに過ごしたいと思います」とコメント。最後に「今回も性別はあえて聞くのをやめました」「どっちでも嬉しいです。私の元に降臨してくれた事が奇跡なので」と説明し「無事に元気なbabyを抱きしめたいと思います。これからも不慣れな事が沢山あると思いますが、今後とも皆様のご指導ご鞭撻の程を宜しくお願い致します」とつづり、ブログを締めくくった。
2025年04月08日人気ユーチューバーでモデルの古川優香が15日、自身のSNSで結婚と妊娠を報告した。【画像】TWICEのMISAMOがドジャース戦に降臨、チームのジャケット着用明日は始球式に登場予定「ご報告」と題し、2枚のウェディングフォトと報告文を投稿。「このたび、古川優香は結婚することになりました!」と結婚を報告した。お相手は、以前から交際を公言していた元ユーチューバーで実業家のサグワで、「これからもくだらない喧嘩をしながら楽しく過ごしていきたい」と抱負を綴った。さらに、「新しい命を授かりました」と第一子の妊娠も報告。「サグワくん、そして大好きな愛犬ふくちゃんとともに、家族4人でにぎやかに暮らしていきたいと思います」と語った。 この投稿をInstagramで見る 古川優香(@iamyukaf)がシェアした投稿 この投稿には多くのファンから祝福メッセージが寄せられ、人気ユーチューバーやモデル仲間からも沢山のコメントが寄せられている
2025年03月15日アイドルグループ・サンミニの元メンバーでタレントの南彩夏が8日に自身のアメブロを更新。念願の第1子を妊娠したことを報告した。この日、南は「私事で大変恐縮ではございますが、この度、第一子となる新しい命を授かりました」と報告し「現在、安定期に入り体調も落ち着いて参りました」と現状を説明。「10年以上過ごす夫と2人での夢であった念願の愛おしい命を授かる事ができて幸せです 無事元気に産まれてきてくれることを願い残りのマタニティ生活も楽しみたいと思います」と自身の写真とともにコメントした。続けて、自身が『多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)』であることを明かし「10代の頃からずっと婦人科に通っておりました」と説明。「それを踏まえて、結婚が決まった時点からこれまでの薬から切り替えて治療に取り組み」「不妊治療専門院に転院し入籍から数ヶ月と、想像より早くに授かる事ができました」と述べ「命を授かることの奇跡を実感しています。お腹に宿る尊い命を大切にして過ごしたいと思います」とつづった。最後に「私以上に治療をされてる方もいらっしゃるので大変おこがましくはありますが、PCOSで不妊治療をされてる方の希望に少しでもなれば嬉しく思います」とコメント。「まだまだ私も油断はできませんので残りの妊娠生活も気をつけて過ごしていきます」と気を引き締めた様子でつづり、ブログを締めくくった。
2025年03月08日お笑いコンビ・ハナイチゴの関谷友美が5日に自身のアメブロを更新。不妊治療を経て妊娠したことを報告した。この日、関谷は「ハナイチゴ関谷41歳!妊娠しました!!」と報告し「現在、妊娠6ヶ月で6月末に出産予定です」と説明。「約2年間の妊活&不妊治療(体外受精)を経て現在に至りました!」と明かした。続けて「今回の妊娠は旦那さんはじめ、両親、義両親、友達、通っていた杉山産婦人科新宿の方々、本当に沢山の方々の支えやサポートのおかげで辿り着く事が出来ました」と述べ「そして、不妊治療を保険適用にしてくれた日本政府の方々!ありがとうございます!」とコメント。「保険適用が無かったら、絶対に体外受精に踏み切れてなかったです!」とつづった。また「正直、不妊治療はめちゃくちゃ心を削られました」と振り返り「何度も励ましてくれた旦那さんには感謝しかありません」とコメント。夫について「15歳も年が離れているのに自分より大人でしっかりしていて、本当に素晴らしい人だと思います!」と人柄を説明し「結婚してくれてありがとう!」と感謝をつづった。最後に「心が折れながらも、励ましてもらったり、旅行したり、ヤケ酒したり、発散しつつ何とかやってこれました!」と述べ「関わってくれた全ての方に感謝感謝です ありがとうございます」とベビー服を手に笑みを浮かべる自身の写真とともに、ブログを締めくくった。
2025年03月06日タレントの辻希美が3日に自身のアメブロを更新。第5子を妊娠したことを明かした。この日、辻は「私事ですが皆様にご報告があります」と切り出し「この度、第5子となる新しい命を授かることができました」と報告。「やっと体調も落ち着きはじめ、長女希空の初めてのTGCと言う大舞台も無事に終わったこのタイミングでのご報告とさせていただきました」と発表のタイミングについても言及した。続けて「7年ぶりの妊婦生活や出産で正直不安も沢山ありますが、家族みんなに助けてもらい、身体を第一に考えながら可能な限りお仕事もしていきたいなと思っています」と今後の活動について説明。「温かく見守っていただけたら嬉しいです」とつづり、ブログを締めくくった。
2025年03月03日タレントの川崎希が3月1日と2日に自身のアメブロを更新。不妊治療を経て第3子を妊娠したことを報告した。1日に川崎は「ご報告」というタイトルでブログを更新し、マタニティマークを手にした自身と夫でタレントのアレクことアレクサンダーの2ショットを公開。「この度第三子の赤ちゃんを授かりました」と報告し「いまは安定期と言われる時期に入り体調も安定してきていて赤ちゃんに会えるのを子どもたちも家族一同楽しみにしています」とつづった。続けて「第一子、第二子と同様に今回も不妊治療の体外受精で授かることが出来て」と説明し「通院期間もつわりが重い時期も家族にサポートしてもらいやっとご報告出来る時期になり嬉しい気持ちでいっぱいです」とコメント。「暖かくなる頃に出産予定でこれからひさびさにベビーグッズを揃えるのも楽しみです」と述べ「また色々投稿していくのでよろしくお願いします」と呼びかけた。また、2日に更新したブログでは「たくさんのお祝いメッセージをいただいてとっても嬉しいです ありがとうございます」と感謝のコメント。「先日妊婦健診の日にお祝いで買ったお花とパチリ」とマタニティマークが添えられた花の写真を公開し、ブログを締めくくった。
2025年03月02日■前回のあらすじ2年の交際期間を経て、恋人たけしと婚約を交わした主人公・トモ香。結婚の挨拶でおとずれた義実家で初めて会った義母はフレンドリーで好意的。トモ香の不安をよそに「これ食べて!」「トモ香ちゃんがお嫁さんなんてうれしい」と優しく接してくれるのでした。そして帰り際、義母と連絡先を交換することに。連絡先を交換してからは、ときどきやりとりする程度で、気になることは特になかったのですが…■結婚後、すぐに妊娠がわかり… ■義母からの頻繁な連絡に…結婚後すぐに妊娠がわかり、妊娠3か月で義両親に報告。「きつい時はいつでも頼ってね」と義母は温かい言葉をかけてくれるのでした。しかし、妊娠報告後、義母からは頻繁に連絡がくるように‥。あまりの頻度にトモ香は違和感を感じるものの、気にしないようにと自身に言い聞かせるのでした。次回に続く「距離感ゼロの義母」(全12話)は17時更新!
2024年12月14日今回は「妊娠と彼の浮気が同時に判明した女の末路#5」を紹介します。彼に妊娠報告をした時の反応に違和感を覚えた主人公。意を決して彼のスマホから義母に電話してみます。すると、彼は既婚者であることが告げられます。主人公は驚きを隠せませんでした。翌日、彼と直接話すことに…。翌日「それは本当だ!」実は…彼の話によると…「…わかった」既婚者であることを隠してマッチングアプリをしていた彼。しかし、彼と奥さんの事情を聞くと何も言い返すことが出来なくなりました。彼の真剣なまなざしを見て子どものためにも、もう一度信じてみようと思った主人公。それから数ヶ月後、思わぬ出来事が…。作画:杏原案:愛カツ編集部編集:愛カツ編集部
2024年10月17日今回は「妊娠と彼の浮気が同時に判明した女の末路#4」を紹介します。彼と付き合い、やがて彼との妊娠が発覚した主人公。喜んで彼に報告しますが、彼はそれを聞き顔面蒼白に。また、同居の話をしても彼はあの手この手でかわすばかりで一向に話が進みません。そんな主人公は、彼のご両親に話をしようと勝手に電話をかけますが……。実家の電話番号を発見非常識だと思いつつ出た…!「どちら様?」「うちの息子は…」彼の両親に話をしようとした主人公。しかし、衝撃の事実が判明。なんと、彼は既婚者でした。これには妊娠の話に顔面蒼白になるのも明白ですね。主人公は彼と今後どうつきあっていくのでしょうか……。作画:杏原案:愛カツ編集部編集:愛カツ編集部
2024年10月16日今回は「妊娠と彼の浮気が同時に判明した女の末路」を紹介します。主人公は彼と楽しい日々を過ごしていました。ある日、主人公に妊娠の兆しが。まさかと思い病院に向かってみると…まさか!やっぱり…妊娠していた!でも…報告すると…ウキウキで彼に報告した主人公。一緒に喜んでもらえるかと思いきやし、彼のリアクションは薄く、さらに顔面蒼白になる始末。彼が妊娠を喜べなかった理由とは?次回、主人公は彼との話し合いを進めていきますが…。作画:杏原案:愛カツ編集部編集:愛カツ編集部
2024年10月15日■ひどいつわりで美容院に行くこともままならず大橋ミチ子さんが所属するアイドルグループ・びっくえんじぇるは、「天使だったけど体重オーバーで地球におっこちた肥満落下系堕天使アイドル」というコンセプトで活動。8月にはメンバーを増員し、総勢8名で「総体重736kg」のグループにパワーアップしました。大橋さんは今年5月末に結婚および妊娠していることを公表。まだ妊娠初期の時期でしたが、あまりの体調不良で仕事に支障をきたしていたため、公表に踏み切ったと明かしました。つわりの症状が重くてとてもライブイベントに出られる体調ではなく、一時は「水を飲んでも吐くほど」のひどさで、お医者さんから入院を勧められたこともあったそうです。その後、ひとまず体調が落ち着き、夏フェスなどにも出演。9月1日の新メンバーお披露目ライブを最後に、「出産に向けてライブ活動は一旦お休み」に入ったといいます。10日には「出産前ラストの美容室に行ってきました」と新しいヘアスタイルの写真を投稿しました。「実は、妊娠してからつわりが酷くて、なかなか美容室いけなくて、3ヶ月ほど前に一回黒髪に」「髪の毛が伸びてきてもわからないようにしてました」という大橋さん。今回もカラーはせずにカットのみで「当分、自分に余裕がなくなって、美容室とかいけなくなったりしても、とりあえず汚く見えないようなヘアスタイル」にしたといい、肩にかかる長さのストレートヘアが素敵。すでに産後の生活も見据えているようです。■妊娠中の美容院、お腹が大きくなってくるとシャンプー台が苦しい場合も産後しばらくは昼夜問わず赤ちゃんの世話があったり、体の回復を待つ必要もあったりで、なかなか美容院に行く時間が取りづらくなります。できれば出産前に美容院に行っておきたいと考える人は多いですよね。最後の美容院をいつにするかについては、妊娠中の体調や髪の長さなどによって個人差があるため、一概に「いつまで」と言うことはできませんが、一般的には「妊娠中期」のうちに済ませておくとよいといわれます。というのも、妊娠後期になるとおなかがかなり大きくなるため、仰向けでシャンプーをするのがつらかったり、長時間同じ姿勢を取り続けるのが難しくなったりするからです。美容院によっては仰向けにならなくとも、首を軽く傾けるだけでできるシャンプー台を用意しているところもあります。仰向けで気分が悪くなりやすい人は、予約の際に確認しておくとよいでしょう。シャンプーなしでのカットのみにするのもひとつの方法です。また、妊娠中であることは予約の際にきちんと伝えておきましょう。妊娠中は同じ姿勢を取り続けることが、体調不良のきっかけになることは少なくないので、美容師さんに相談して、定期的に立ち上がる時間を作ってもらうと、体調不良になるリスクを減らせるかもしれません。出産前ラストの美容院は、数カ月間カットやケアができなくなることを考慮し、美容師さんと相談して、できるだけ長持ちするヘアスタイルにしてもらうとよいですね。なお、妊娠中は女性ホルモンの一種であるエストロゲンの分泌量が増えるため、髪の毛がつややかで強くなるほか、本来抜けるはずだった髪の毛が抜けずにキープされるため、一見、髪の量が増えたと感じることがあります。ところが、妊娠中に増えたエストロゲンは、出産とともに一気に分泌量が減少します。それに伴い、産後は抜け毛が増加しやすくなります。妊娠中、最後の美容院でヘアスタイルを決める際は、産後、毛量が今より少なくなる可能性があることも踏まえて考えるのがおすすめです。参照:【医師監修】妊婦さん必読! 妊娠中に美容院を利用する際の疑問を解消(マイナビ子育て編集部)
2024年09月11日■これまでのあらすじ主人公・由衣は結婚当初、夫の幼馴染である愛華に隆司と付き合っていたことを明かされ、隆司を返してもらうと言われます。しばらくしたある日隆司が実家に帰省したのを聞きつけて遊びにやってきた愛華。その翌朝、隆司が寝ている横には無防備な愛華の姿が…!? 何も覚えていない隆司でしたが、後日由衣と一緒に記憶を辿ることに。あの日、酔っぱらった愛華を家まで送り届けた後、「振られた!」と荒れる愛華のヤケ酒に付き合わされたと言う隆司。何かおかしいと思った由衣は、以前愛華に「隆司と付き合っていた、取り返す」と言われた隆司に伝えます。しかしそれは嘘だと判明。不審な点が多いため、ハッキリさせようと後日愛華の家を訪問。これまでの経緯を話し真相を聞こうとすると、話の途中で突然吐き気に襲われた愛華。トイレに駆け込んでいく姿を見た隆司と由衣は「もしかしてつわり…?」と不安になるのでした。■やっぱり妊娠…!?■ショックを受ける隆司に証拠を出す愛華今のは明らかにつわりの症状…、確認してみると、何も隠すことなくむしろマウントするかのように妊娠を報告してきた愛華。自分の子なのかとショックを受ける隆司…。愛華はエコー写真と母子手帳を取り出し見せてきましたが、でも、何かがおかしい…!?次回に続く「結婚3年目に夫婦の危機!?」(全81話)は22時更新!
2024年07月14日2024年7月11日、アイドルグループ『AKB48』『NGT48』の元メンバーでタレントの北原里英さんがInstagramを更新。第1子を妊娠したことを報告しました。元AKB48・北原里英が第1子妊娠『きたりえ』の愛称で知られている、北原さん。グループを卒業後、2021年に俳優の笠原秀幸さんと結婚しています。北原さんは、ファンに向けて「この度、第1子を妊娠しました」と報告し、自身の想いをこのようにつづりました。私事で恐縮ですが、この度、第一子を妊娠いたしました。出産は年内を予定しています。現在安定期に入り、日々大きくなっていくお腹と、少しずつわかりはじめた胎動に幸せを感じております。お仕事の方は、身体と相談しながら、出来る範囲で続けて参ります。家族が増えるその日まで、身体を大切に、穏やかに過ごせたらいいなと思っております。そして無事にその日が来ることを、夫婦共々心から楽しみにしています。今後ともよろしくお願いいたします。rie_kitahara_3ーより引用 この投稿をInstagramで見る 北原里英(@rie_kitahara_3)がシェアした投稿 投稿時点では、すでに安定期に入っており、出産は年内を予定しているとのこと。仕事は体調を鑑みて、できる範囲で続けていくそうです。北原さんの「少しずつわかりはじめた胎動に幸せを感じております」という言葉からは、新しい命の誕生を心から待ち望んでいることが伝わってきますね。また、夫である笠原さんも、自身のXで「妻のお腹に新しい命を授かりました」と報告しています。私事で恐縮ですが、ご報告させて頂きます。この度、妻のお腹に新しい命を授かりました。この奇跡に、夫婦共々とても感謝しております。その日を迎えるまで、妻が穏やかな日々を過ごせるよう、夫としてできる事を、全てやっていくつもりです。温かく見守って頂けますと幸いです。— 笠原秀幸 (@oshamajp) July 11, 2024 夫婦から伝えられたおめでたいニュースに、ネットでは祝福の声が多数上がっています。・おめでとうございます!身体に気を付けて過ごしてくださいね。・自分のことのように嬉しくなりました。・きたりえが『ママ』になるなんて、感慨深くて泣きそう!・母子ともに健康でありますように。ずっと応援しているし、大好きだよー!北原さん、笠原さん、おめでとうございます![文・構成/grape編集部]
2024年07月11日大人気マンガシリーズ、今回はエトラちゃんは見た!さんの「妻の妊娠中に修羅場になった話」です。妻が妊娠…幸せな生活のはずなのに、見知らぬ女が家に来て浮気を暴露…!?とんでもない事態に巻き込まれるのでした…<<第1話はこちら!>>前回のあらすじ病室に入るクロキ…すると「よくも顔を出せたわね」と激昂する義母…見知らぬ事を言われクロキは驚くのでした…ユリが言ってたわ!そうなのか!?帰ってくる前に…浮気と妊娠報告!?そんなひとじゃないって…段々信じられなくなって…ごめんなさい…出て行って!追い出されてしまった…なんでこんなことに…出典:YouTubeある日クロキの家にやってきた女…その人はユリに向かってクロキと浮気していると伝えるのでした…一体どういう事なのでしょうか…!?読者の感想急に知らない女が訪問してきて、浮気と妊娠宣言をするなんて…メンタル崩壊して当然です。(20代/女性)訪問してきた女はいったい何のために嘘を付くのでしょうか…。怪しいにおいがします…(20代/女性)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。
2024年07月09日■これまでのあらすじ主人公・マチ子は妊娠20週を迎えつわりがピークに。背中をさすりながらも夕飯の支度を急かしてくる夫・ブン太に「なんでこの人と結婚したんだろう…」とマチ子は悩むのでした。1年前、マチ子とブン太は結婚を見据えて同棲することに。ブン太のゴリ押しで家賃12万のマンションを契約、さらにブン太は「家賃も生活費も半分ずつ」というルールを提案してきました。年収の差を考えてくれず、そのうち家事もやらなくなるのでは…とモヤモヤしたまま同棲を始めたマチ子でしたが、ブン太はどんなに忙しくても家事をきっちりこなしてくれて、ゆとりある生活に満足していました。早く結婚したいとまで思っていたマチ子でしたが、ある日妊娠の兆候が見られて…。■「妊娠したかも…」ブン太に報告すると?■これから検査しようって時になんで…?避妊はしていたものの、生理は遅れ、吐き気も激しく、妊娠の兆候があることをブン太に報告したマチ子。検査薬を買ってきて欲しいと頼むと、すぐに行ってくれました。ドキドキしながら急いでトイレへ向かうマチ子でしたが、そのとき視界に入ったブン太の行動に驚愕。妊娠したかもしれない…こんな一大事にブン太が起こした行動とはいったい…?次回に続く「半分夫」(全118話)は12時・18時更新!
2024年06月29日■赤ちゃんのエコー写真で愛おしさ爆発近藤千尋さんは2015年にお笑いトリオ・ジャングルポケットの太田博久さんと結婚。現在は7歳と4歳の姉妹を育てており、さらに第3子妊娠中です。近藤さんは24日のInstagram投稿で妊婦健診に行ってきたことを報告。「お顔を見せてくれて最近のエコー写真はすごい」「ああ、かわいかったなぁ。。(すでに親バカ)」と、赤ちゃんが愛しくて仕方ないようです。また、今回は夫の太田さんと一緒に健診に行ったようで「パパがいるからお顔見せてくれたのかしら」とも。共働きでなかなか時間が合わず、夫婦で健診に行ける機会は少ないかもしれませんが、体調面など何かと不安がある妊娠中だけあって、同行してもらえると安心できますよね。一方で、長女と次女のお世話もあり、毎日バタバタな近藤さん。普段は「20時に寝かしつけ」をしているそうですが、先日は「18時に家に着いて大ピンチ」!「ハンバーグ作る約束をしてしまっていた」こともあり急いで夕食を準備したそうですが、「その間に、帰ってきたばかりのひーぼぉくんにお風呂に入れてもらい」、なんとか夕食作りが完了。夫婦で協力しながら家事や育児に取り組んでいるようです。妊娠中に限ったことではありませんが、家事や育児をするにあたってパパの協力は必要不可欠ですよね。■妊娠中の超音波(エコー)検査は何のために行う?妊娠中の超音波(エコー)検査ではモニター越しに赤ちゃんの様子が見られ、うれしく感じる人も多いのではないでしょうか。そもそも妊婦健診における超音波検査とは、本来は広い意味で出生前検査の一種です。胎児がちゃんと成長しているのか、異常はないのかを確認するために重要な検査なのです。超音波検査はX線検査やCTとは違って、胎児が放射線に被ばくする心配がないうえ、MRIと比べても簡単に行うことができるのが特徴です。超音波検査で確認する項目はたくさんあります。また、妊娠初期と妊娠中期以降では確認する項目が違ってきます。たとえば、妊娠初期では子宮内に胎嚢があるかどうかを確認したり、心拍を確認したりします。なお、エコーにはいくつか種類があり、普段のモノクロのエコー写真は2D(2次元:平面的なもの)にあたり、さらに立体的になった静止画像であれば3D(3次元)、立体的なものを動画撮影できるのが4D(4次元)となります。一般的な妊婦健診では2Dエコーで胎児の状態などを確認しますが、施設によっては4Dエコーで赤ちゃんの様子を見られることもあります。(マイナビ子育て編集部)参照:エコー写真の見方まとめ|長期保存のコツと週数別写真集【産婦人科医監修】
2024年06月26日少し過干渉なところがある私の義両親。トラブルは、妊娠報告をしてから起こるようになりました…。妊娠報告後、最初のプレゼントに喜んでいたら…私の義両親は、少し過干渉なところがあります。 妊娠報告をしてからすぐのことです。義実家に行くと、お祝いとしてベビー服をプレゼントされました。それは有名ブランドのベビー服でとてもセンスがよく、かわいらしいもの! 服は何枚あってもよいので私もとても嬉しく、喜ぶ私の姿に義両親も満足気でした。 しかし、これが事の始まりだったのです。 それからというもの、義両親はベビーバスやメリーなどの大型グッズを次から次へと勝手に買ってくるようになりました。私は、初めての妊娠ですし、SNSや雑誌等でいろいろと調べてから自分の気に入ったものを買いたかったのですが、違うものを勝手に買って来られるのです。 これには私は不満が募るばかり…。すると、義両親も夫も「別にこれを使わなくてもいいからね?」と言うのです。そんなことを言われたって、ベビーバスもメリーも一つあれば十分ですし、だったら勝手に買って来ないでよ!と正直ありがた迷惑…。苦肉の策として、いただいた大物ベビーグッズは里帰り中に私の実家で使うようにし、頻繁に使う自宅では自分好みのものを買い直すことにしました。 この経験をきっかけに、ベビーグッズはそれぞれママのこだわりがあるので、出産祝いをプレゼントする際はいくつあっても差し支えのないものを贈ろうと思いました。 作画/きりぷち著者:けい
2024年06月19日結婚してまもなくして第1子を妊娠し、最初に実母へ報告しました。とても喜んでくれ無理しないようにね。っと、気遣ってくれました。まさか…!?その後、義母には母子手帳をもらってから電話で報告。義母の性格から考えると「実母は知ってて、内孫なのに私に先に言って欲しかった。」と言われそうだなと思いつつ伝えました。すると、帰ってきて言葉は「流れるかもしれないしね」という、想像以上のものでした。喜んでもらえるかと思ったのに、そんな言葉を言われるとは思ってはいなかったので頭が真っ白になり、何と返答したのかは思い出せません。◇◇◇ 数年が経っても忘れられません。ただ、言い方も悪気がある言い方ではありませんでした。義母は普段からネガティブな考えをしているので悪気がなくてもそんな言葉が出てしまうんだなと思いました。 作画/さくら著者:あんずももこ30代、3歳と8歳の2人の娘のお母さんです。家事(特に掃除)は苦手です。
2024年06月18日今回は「娘と一緒に妻を懲らしめた話」を紹介します。妻からの妊娠報告に驚く主人公。何かの間違いかと思いましたが、妻の衝撃発言は終わりませんでした。嘘でしょ…お腹の子どもは…妻が浮気をしていた…[nextpage title=""]出産する気の妻「よろしくね」の意味自分の浮気を暴露し、出産費用と育児まで主人公に押しつけた妻。妻の発言に呆れる主人公ですが、この後どうなってしまうのでしょうか。作画:ふみを原案:愛カツ編集部編集:愛カツ編集部
2024年06月14日妊娠7カ月も「誰にも気づかれてない」バービーさんは2021年に一般男性と結婚し、このたび不妊治療を経て妊娠したことを発表 。現在は妊娠7カ月で、夏に出産予定だといいます。Instagramでは凝りに凝ったマタニティフォトを公開! 「妊娠してから、今まで美容に費やしたお金はなんだったんだと思うほどに顔や体にはシミ・イボが大量発生」と肌荒れに悩まされているものの、「それでも、生まれてくる赤ちゃんのことを思えば何のこれしき」「お腹を蹴る胎動に、バビたん譲りのフィジカルの強さを感じ、愛おしさが溢れる毎日です」と綴り、赤ちゃんを迎える喜びが勝っていることを明かしていました。一方、YouTubeでは妊娠について「誰にも気づかれてない」「結構お腹もふっくらしてるはずなんだけど」と話したバービーさん。動画では元相方で親友のイモトアヤコさんに妊娠をサプライズ報告する様子も公開しています。「バービーさんの甥っ子への誕生日メッセージ動画を撮影する」という予定で撮影を開始し、突然バービーさんが「おめでたい報告があります」「赤ちゃんが産まれますよ」と報告すると、イモトさんは「待ってよ!!!」「おめでとう!!!」と驚き&喜び。実はイモトさんは「マジな話(バービーさんの妊娠を)インスタで勘づいていた」「顔と雰囲気で多分そうだな(と気づいていた)」というからスゴイです。元相方で親友、先輩ママでもあるイモトさん、さすが勘が鋭いですね。さらに所属事務所の飲み会でもサプライズで妊娠を発表したバービーさん。先輩の松本明子さんは、報告を受けて驚いた様子で、バービーさんを熱烈にハグ。自分のことのようにうれしそうでした。また、バービーさんと同じく不妊治療経験者の相方・ハジメさんは「気持ちわかる」「もうちょっと飲んだら泣くやつ」「妊娠は泣けますよ」。祝福ムードに包まれていました。「大丈夫だよ。この子絶対に生まれてきてくれるから」バービーさんは3年に及ぶ不妊治療についても回想。妊活を始めて2年くらいのタイミングで「そろそろゴール見据えないと」と思うようになり、最後の1年は「頑張らない妊活」をイメージ。「仕事しない」「楽しいことしまくる」「旅しまくる」と、極力ストレスを溜めないようにしながら妊活に取り組んでいたといいます。動画にはパートナーの「つーたん」さんも登場し、バービーさんが妊活中「つらそうにしてるのたくさん見てきた」と振り返りました。バービーさんはメンタル面よりも「薬の副作用が一番しんどかった」といい、仕事との両立も大変だったものの、パートナーのフォローがあったことで頑張れたと明かしていました。加えて「出産は怖いよね」「安全な安定期ってないわけじゃん」「ずっと気合いが入った状態」と本音を明かしつつ、妊活中はいったん妊娠しても継続が難しいという数値が続いていたとも説明。ゆえに「諦めるのに慣れてた」ため、「ここまで来てること自体が不思議」。胎動を感じるようになってから「人格だ!」と実感するようになったそうです。最後には、パートナーからバービーさんへのお手紙も。「赤ちゃんをお腹の中で大切に育ててくれてありがとう」「僕には計り知れないくらい精神的にも肉体的にもつらかったはず」とねぎらった上で、妊娠判明時にバービーさんが「大丈夫だよ。この子絶対に生まれてきてくれるから」と言ってくれたことで「赤ちゃんの成長を信じてこられた」という、素敵なエピソードを明かしていました。妊娠中の肌荒れ、産後に改善する?妊娠するとつわり症状があったり、丸みを帯びた体型になったり、女性の身体に様々な変化があることは知られています。そして妊娠中は、肌にもさまざまな変化があらわれます。その主な原因はホルモンの変化で、それにより新陳代謝が活発化したりメラニン色素が増加したりします。妊娠して女性ホルモンが増えるとともに皮脂の分泌量が増え、ニキビができやすくなります。メラニン色素が増えると、シミ・そばかすが増えたり、わきの下や乳輪、乳頭、外陰部、正中線などが黒ずんだりします。さらに新陳代謝が活発になることで汗をかきやすくなり、かゆみや発疹のもとになります。肌荒れがひどいと気持ちまで落ち込んでしまいがちですが、多くのトラブルは出産後には改善します。皮膚を清潔に保ちながら、保湿用のローションや日焼け止めクリームなどを活用して、肌へのダメージを和らげる工夫をしましょう。症状がひどいときはかかりつけの産科に相談するほか、妊娠中であることを告げた上で皮膚科を受診してください。参照:【医師監修】かゆみ、シミ…妊娠中の肌荒れの原因と対策は?
2024年05月31日2024年5月30日、お笑いコンビ『フォーリンラブ』のバービーさんがInstagramを更新。マタニティフォトとともに、第1子を妊娠したことを報告しました。奇跡と奇跡が重なり、この度命を授かりました。夏に、バビバビが産まれる予定です。お腹が大きくなってきたのですが、ただの食べ過ぎだと思われているようなので、ご報告させてもらう運びとなりました。fallin.love.barbieーより引用※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る バービー(@fallin.love.barbie)がシェアした投稿 バービーさんによると、出産は同年夏頃を予定しているとのこと。マタニティフォトは、投稿の前日に撮影したようで、ジャングルを駆けるターザンのような1枚には、バービーさんらしいユーモアを感じ、笑顔になれるでしょう。また、スタイリッシュな2枚の夫婦写真には「かっこいい」との声も上がっていました。2021年に結婚して、第1子を妊娠するまで、約3年間『妊活』をしていたという、バービーさん。苦労することや不安になることも多かったようで、このような想いもつづっていました。妊活をして3年。高齢出産にまつわるリスクや、生殖医療は魔法ではないことなどなど、思い知らされる日々でした。そして、妊活~妊娠は、この時点でどんな過酷ロケより、重労働です。今から出産が怖いです。が、無事出産まで漕ぎ着けられるよう気合い入れていきます。世のお母さんたち、産んでくれてありがとう。家族だけじゃなく、大切な人たちを守るべく、更にパワーアップしたバビたんにご期待ください。fallin.love.barbieーより引用お笑いタレントとして、身体を張ったロケなどに挑んできた経験を踏まえても、妊活や妊娠のほうが「重労働」だと話すバービーさん。投稿時点で40歳という年齢の不安もあるのか、「今から出産が怖い」と本音を漏らしつつも、「気合を入れていきます」とポジティブな言葉で締めくくりました。バービーさんの投稿には、祝福と応援のメッセージが多数寄せられています。・バービーさんおめでとうございます!どうか無事に元気な赤ちゃんが生まれてきますように!・最高すぎるマタニティフォト!素敵です!・何かと心配なこともあるかと思いますが、お身体に気を付けてお過ごしください。・とっても嬉しいニュース!応援しております!たくさんの人からの応援を受け取って、出産に臨むバービーさん。母子ともに健康で、無事に出産を終えられるよう、心の中でエールを送りたいですね。バービーさん、本当におめでとうございます![文・構成/grape編集部]
2024年05月30日【関連】妊婦の体調不良はノーカン!? 納得いかねぇ……5月上旬に妊娠判明、安定期前に報告した理由大橋ミチ子さんが所属するアイドルグループ・びっくえんじぇるは「天使だったけど体重オーバーで地球におっこちた肥満落下系堕天使アイドル」というコンセプトで活動。大橋さんは167cm・94kgで、もう1人のメンバーの多田えりさんは169cm・105kgの身長体重を公表しています。大橋さんは、28日に公開したYouTube動画で結婚と妊娠を報告。自身のアイドルという立場や、グループの新メンバー募集プロジェクトを行っていた最中に妊娠がわかったことから、複雑な思いはあるようですが、好きな人との間に子どもを授かったことは「うれしい」と話しました。妊娠が判明したのは5月上旬で、体調不良が続きおかしいと思いながらなんとか仕事をこなしていましたが、生理が来ていないことに気づき妊娠検査薬を使ったところ陽性反応が出たそう。出産予定日は12月だといいます。芸能人に限らず妊娠を周囲に報告するのは「安定期」と呼ばれる妊娠5ヶ月頃を過ぎてからが通例となっていますが、大橋さんはまだ妊娠初期。この時期の報告となった理由は、あまりの体調不良で仕事に支障をきたしているためと明かしました。5月中旬頃からはとてもライブイベントに出られる体調ではなく、今はつわり症状が若干落ち着いているものの、1週間前は「水を飲んでも吐くほど」のひどさで、お医者さんから入院を勧められていたといいます。慣れない入院生活でストレスを余計に感じてしまうことも考えられ、入院せずに自宅療養を選びましたが、ベッドから動けないほど体調が思わしくないそう。また、体調不良により最近は3時間以上まとまった睡眠がとれていないそうで、本当につらそうです。「本当に限界を感じてしまって」今のままではライブができる状態ではないため、しばらくお休みすることにしたとあらためて報告した大橋さん。大橋さんといえば、YouTubeでの爆食動画も人気ですが、妊娠してからはそれも難しい状況。今後はマタニティライフについて発信していくことを考えていると話していました。つわりの症状や程度は個人差が大きい吐き気や食欲不振など、妊娠初期に消化器系の不調が現れる「つわり」。その症状や程度は個人差があり、50〜80%の妊婦さんが経験するとされています。つわりが重症化して治療が必要になると「妊娠悪阻(にんしんおそ)」という状態になり、これはすべての妊婦さんのうち約0.5〜2%に起きている病気です。具体的には、「1日に何度も吐いてしまう」「食事も水分も受けつけない」「急激に体重が減り、元の体重の5%以上落ちた」「排尿回数や量が減っている」といった状態になったら、すぐに産科に連絡して指示を仰ぐ必要があります。妊娠悪阻と診断された場合、脱水や栄養状態、体重が回復するまで、基本的に入院治療を受けることになります。妊娠悪阻の明確な原因はわかっていませんが、心と体の安静と休養が症状を和らげることにつながります[*1]。医師のアドバイスを聞き、心身ともに楽にして過ごしましょう。参考:[*1]日本産科婦人科学会「産婦人科 診療ガイドライン ―産科編 2020」CQ201 妊娠悪阻の治療は?参照:【医師監修】つわりがひどい人って体質なの? つわりが重くなるタイプの特徴と軽減法
2024年05月29日皆さんは、別れた恋人から連絡が来た経験はありますか?今回は「突然妊娠報告してきた元カノ」にまつわる物語とその感想を紹介します。元カノから連絡ある日、元カノから「責任とってもらうわよ」と連絡が来た主人公。突然の連絡に驚いていると、元カノは「妊娠した」と言ってきて…。主人公の子どもを妊娠したと言うのです。しかし主人公は「…別れて半年以上経つのに?」と不審に思います。主人公の子どもを妊娠出典:Youtube「Lineドラマ」出典:Youtube「Lineドラマ」さらに元カノに好きな人ができたという理由でフラれていた主人公は、納得できるはずがなく…。疑う主人公に、元カノはDNA鑑定を提案します。主人公の子どもだと証明できたら、養育費として月50万円を支払うよう要求してきたのです。そして2週間後、元カノからDNA鑑定の結果が主人公の職場宛に送られてきます。わざわざ会社の人にも中身がわかる形で送ってきた元カノに怒りを覚える主人公。しかも書類には、元カノの子どもと主人公が親子であることが証明されていたのです。しかし元カノの態度を怪しく思った主人公は…。鑑定結果が本物かどうかを確認することにしたのでした。読者の感想半年以上も前に別れているのであれば、主人公が疑う気持ちも理解できます。さらに養育費として50万円も高すぎると思うので、元カノは何かを隠しているように感じました。(40代/女性)いきなり別れた元カノから妊娠したなんて連絡が来たら、相当パニックになると思います…。養育費も請求された主人公は、振り回す元カノとしっかりと戦ってほしいですね。(20代/女性)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※実際に募集した感想をもとに記事化しています。※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。(CoordiSnap編集部)
2024年05月27日皆さんは、パートナーの言動に違和感を覚えた経験はありますか? 今回は「突然離婚を迫ってきた夫」にまつわる物語とその感想を紹介します。妊娠が判明第一子の妊娠が判明し、喜んでいた主人公。夫には結婚記念日に報告するつもりでしたが…。夫は仕事が長引いてなかなか帰って来ません。夫に報告出典:Youtube「Lineドラマ」痺れを切らした主人公は「妊娠したの!」とメッセージで報告します。しかし夫は「あのさ…本当に俺の子か?」と主人公の浮気を疑ってきたのです。夫は主人公が浮気をしていると決めつけて「離婚する」とまで言い出して…。離婚を切り出されて困惑した主人公は、夫と距離を置いて考える時間をもらいます。それから2週間後、夫の不安を拭うために「DNA鑑定するね」と告げた主人公。すると夫は「やっぱしなくていい」と言い出して…。今度は「性格の不一致で離婚する」と言って離婚を迫ってきたのです。なにかと理由をつけて離婚しようとする夫に主人公は「何言ってんの?」と唖然とするのでした。読者の感想妊娠報告直後に離婚を言い渡されるとは、主人公は相当ショックだったでしょう…。理由をコロコロ変えて離婚を迫ってくる夫が怪しいなと思いました。(20代/女性)妊娠に喜ぶ主人公は、とても幸せを感じていたと思います。妊娠を喜ばず浮気を疑ってくる夫に、主人公は動揺したでしょう。(30代/女性)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。※実際に募集した感想をもとに記事化しています。※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。(lamire編集部)
2024年05月26日友人が経営する飲み屋で出会った彼。何度か会ううちに仲良くなり、恋人関係になりました。しかしある日、私の妊娠がわかると……。 彼に妊娠を伝えると…彼と初めて会ったのは、友人が経営する飲み屋さんでした。隣に座っていた彼に話しかけたところ、気さくに対応してくれ、何度かお店で会ううちに親しい仲に。 そんなある日、私は飲み屋で泥酔してしまい、朝目を覚ますと、彼の自宅のベッドで寝ていました。 そこからなんとなく交際が始まり、数カ月後、なんと私の妊娠が判明。私は付き合い始めた当初から子どもがほしいと思っており、彼も同じ気持ちだと感じていました。しかし、彼に妊娠したことを伝えると、困った顔で「実は結婚していて、子どもが4人いるんだ」と言ってきたのです。 典型的な浮気性だった後から共通の知人に聞いた話ですが、彼は典型的な浮気性で、私のほかにも浮気相手の女性が何人かいたよう。 そんな彼に愛想を尽かした私は未婚で母になる決意をし、彼とはキッパリお別れすることに。無事に女の子を出産し、今は子どもと2人で幸せな生活を送っています。 子どもはとても愛おしく、産んでよかったと思っています。片親ということもあり、仕事に育児に忙しい毎日ですが、この選択に後悔はありません。 著者/飛田ユカリ作画/ななせはるみ ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!
2024年05月25日今回は、物語をもとにしたクイズを紹介します!クイズの解答を考えてみてくださいね。※この物語はフィクションです。イラスト:モナ・リザの戯言妊娠報告を喜べない夫の”悲しい理由”主人公には同棲中の彼女がいます。ある日彼女から「妊娠3ヶ月だって!」と報告を受けました。主人公は「嘘!?」と妊娠報告に喜びます。会社の同僚にも彼女が妊娠したことを告げたのですが…。喜んでくれたけど出典:モナ・リザの戯言彼女の妊娠を喜んでくれた同僚。しかしこの後、同僚は気になることを言いました。問題さあ、ここで問題です。妊娠報告を受けた同僚が放った言葉とは?ヒントこの言葉により、彼女への疑念が生まれました。みなさんは答えがわかりましたか?正解は…出典:モナ・リザの戯言正解は「その頃長期出張出てなかったか?」でした。違和感を覚えた主人公は、帰宅後「それ誰の子なんだ?」と追及。彼女は「え…」と動揺するものの、開き直り始め…。「この子の親とは結婚できないからあなたと結婚する」と言ったのです。彼女の理解不能な発言に困惑する主人公なのでした。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。(lamire編集部)
2024年05月24日今回は人気のマンガを紹介します!どんな結末になるか考えてみてくださいね。イラスト:エトラちゃんは見た!夫からの驚きの提案義実家へ、夫と一緒に妊娠報告に来ている主人公。主人公が気に食わない義母は、いつものようにイヤミを言いました。すると夫が「産まれる前にはっきりさせておきたい」と話し出します。話し始める夫出典:エトラちゃんは見た!家族にお願い出典:エトラちゃんは見た!ここで問題夫がした驚きの提案とは?ヒント!まさかの提案にその場にいた一同は驚きました。DNA鑑定をしたい出典:エトラちゃんは見た!正解は…正解は「お腹の子をDNA鑑定する」でした。まさかの発言をし、正確な検査結果を出すために親族のDNAも提出したいとお願いした夫。この提案に一同は「え!?」と騒然とします。そして後日、届いた検査結果には「血縁関係は認められず」と書かれており…。主人公の浮気を疑っていた義母は「離婚よ!」と激怒するのでした。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。(愛カツ編集部)
2024年05月21日何でも先回りして心配してくれる義父。2人目が双子だとわかった瞬間から、「産後はどこで過ごすのか?」、「子ども3人、どうやって育てるのか?」など義父の心配事は尽きませんでした。出産予定日間近で気持ちもギリギリのとき、義父の心配によって私が大泣きするほど困惑させられた出来事をご紹介します。義父が心配してならない車の買い替え義父が数ある心配事のなかで一番気にしていたのが、車の買い替えです。実は、私たち夫婦は2年前に5人乗りの新車を買ったばかり。3歳のお姉ちゃんと双子のチャイルドシートを乗せることを考えると、夫婦としてもどうすべきか悩んでいました。 しかし、車はトランク収納が十分なSUV車なので、私が狭い思いをして我慢すれば、乗れないこともありません。また、家族揃って外出するのは週末だけで頻繁ではないため、今すぐ買い替えを決めなくてもしばらくはなんとかなるだろうと私たち夫婦は思っていました。 帝王切開3日前に迫られた大きな決断!いよいよ帝王切開予定日まであと3日と迫った夜、夫から電話がありました。義父母が私たちの車を買い取るので、代わりに義父母の知人から中古車を買いなさいと連絡があったというのです。詳しく話を聞くと、義母が乗っていた車が廃車になり、新しく車を買う必要があるためとのこと。 一見ありがたい話のようですが、その中古車の値段は400万円。中古車でこの値段は高すぎる! と反対しましたが、義父母はもうその気のよう。夫もすでに義父母に説得されている様子で、あとは私が了承するのみという状況でした。 妊娠中の不安が重なり大泣き!双子妊娠でおなかははち切れそうなほど大きく、夜も眠れない日々が続いていた私。正直、車どころではない状況なのに、出産ギリギリになって大きな決断を迫られたことと、義父母がすでに話を決めているという状況にストレスを感じました。 帝王切開手術への不安や、管理入院で長期間入院しなければならず、その間実家で祖父母と生活しているお姉ちゃんのことなど、いろいろな思いが重なって涙がぽろぽろとこぼれ始め……。夫は私が急にひどく泣き出したため、「なぜそんなに泣いているのかわからない」と困惑している様子でした。 実は車の買い替えは義父の独断だった!その後、「夫婦で決めていた通り、今の車で生活してみてもいいのではないか?」と夫を説得しました。涙が功を奏したのか、夫も理解してくれて義母へそのことを報告しました。実は知り合いから中古車を購入するという提案は、義父だけで進めていたそう。私たちの車を買い取ることに、義母は内心反対だったようです。 私の決断をとても喜んでくれ、義母は自分が乗りやすい車を買うと義父を説得してくれました。それを聞いて、義父母の提案に流されず、正直に自分たちの意見を伝えてよかったなと思いました。 私たち夫婦のことを思っていろいろと心配をしてくれるのはありがたいのですが、もう少し私たちを信じて見守ってほしいと強く感じた一件でした。購入したチャイルドシートを設置してみると、やはり車は買い替えなくても大丈夫そう。車の件はとりあえず納得してくれましたが、次は私のワンオペを心配してくれている義父です。著者:山口まなみ4歳の娘と1歳の双子の男の子の母。韓国人の夫と家族5人で韓国に在住。海外での子育てやバイリンガル教育に奮闘する自身の体験談を執筆中。
2024年05月19日