子育て情報『Nintendo Laboの女の子カスタム♡テク教えます![プリンセスラボ《ピアノ編》]』

Nintendo Laboの女の子カスタム♡テク教えます![プリンセスラボ《ピアノ編》]

Nintendo Laboの女の子カスタム♡テク教えます![プリンセスラボ《ピアノ編》]


Nintendo Laboのバラエティキッドの中にある「ピアノ」がおすすめ

プリンセスラボ
Princess Labo ☆ピアノ編☆

今年4月に発売されるや、たちまち子どもたちに大人気となったNintendo Labo。同じく任天堂のWiiなど、身体を動かして遊ぶゲーム機はこれまでにもあったものの、Laboがさらに画期的なのは、コントローラーを自分で作るという “ものづくりの楽しさ” まで体験できるところ。また段ボール素材なので、自分の好きな色や柄にカスタムできるのも魅力です。

ただ親としては、組み立てはどれくらいの難易度なのか、本当に子どもでも作れるの?というのは気になりますよね。そこで今回はNintendo Laboを実際に作り、その様子を体験レポート。
さらに、女の子がきっと喜ぶ、可愛くておしゃれなカスタム法もご紹介します!

Nintendo Laboってなに?[動画]

https://www.youtube.com/embed/GAhjrhJx9IU?rel=0

NintendoLaboは『バラエティ キット』と『ロボット キット』の2つがあり、今回紹介する『バラエティ キット』(6980円+税)には「つり」「リモコンカー」「ピアノ」など5種類の工作キットが入っています。
段ボールシートのほかには「反射材シート」などの細かい部材と「専用ゲームカード(ゲームソフト)」、これだけ。各パーツは手で簡単に取り外せるようカット線が入っており、また切れ込みにツメを差しこんで固定するようになっているので、のりやハサミも不要です。よくある “子ども向け雑誌の付録” を想像してもらえるとわかりやすいかも。

またLaboの画期的な点がもうひとつ。組み立ての説明は紙ではなく動画なんです。ゲームソフトをNintendoSwitch本体にセットすると、説明用の動画がスタート。回転・ズームもできるし、分かりにくいなと思ったら一時停止もできる。
これならお子さんでも作れるはず!Laboの構造についても説明を。
Laboで作るのは「Toy-Con(トイコン)」と呼ばれる、いわゆるコントローラー。これにSwitch本体と「Joy-Con(ジョイコン)」をはめ込むことで、身体の動きと連動するインタラクティブなゲームができます。
でもこれだけ聞くと「ただの段ボールがなぜコントローラーに??」

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.