「アリアナ・グランデ」について知りたいことや今話題の「アリアナ・グランデ」についての記事をチェック! (1/17)
選りすぐりの新鮮な食材と飲み放題で、手ぶらでBBQをお楽しみいただけます株式会社 ホテル京阪(本社:大阪市中央区社長:山田 有希生)が運営するホテル京阪 京都グランデ(所在地:京都市南区)屋上では、2025年3月19日(水)~2025年11月30日(日)の期間、株式会社スタンドケイが運営プロデュースする屋上BBQ&ビアガーデン「URBAN EARTHBBQ」を営業しております。選りすぐりの食材でご用意するコースは、韓国料理を中心とした「韓国コース」・BBQの本場アメリカをイメージした「アメリカコース」・海鮮もお肉も贅沢に楽しめる「日本コース」の3種類。小学生以下のお子さまを対象とした「キッズコース」もご用意しており、すべてのコースに飲み放題が付いています。また、お好きな食材をお持ち込みいただける「持ち込みセット」は、コンロの準備や後片付け不要で手軽にBBQをお楽しみいただけます。その他にも海鮮セット、フランクフルト、焼きおにぎりなどの単品・追加メニューもご用意。京都駅徒歩すぐの京都市街を見渡せるロケーションで「都心のアウトドア空間」をぜひお楽しみください。BBQコースメニュー日本コース■開催概要(1)開催期間2025年3月19日(水)~11月30日(日)※営業終了時期は変更になる可能性がございます。(2)営業時間1部11:00~13:302部15:00~17:303部19:00~21:30(3)メニュー・料金①韓国コース・チーズタッカルビ(特製漬け込み鶏モモ肉、チーズ)・韓国風厚切り豚バラ(豚バラ厚切り、キムチ、コチュジャン)・韓国風焼きそば(焼きそば麺、キムチ、ウインナー、焼きそばソース)・焼き野菜(季節の野菜3種)・トルティーヤチップス(チリソース付き)・枝豆【料金】アルコール&ソフトドリンク飲み放題付き4,895円(税込)ソフトドリンク飲み放題付き4,345円(税込)②アメリカコース・ステーキセット3種(牛ステーキ、豚ステーキ、鶏ステーキ)・焼き野菜(季節の野菜3種)・コーンバター・トルティーヤチップス(チリソース付き)・枝豆・ジャーマンポテト・ブルーベリーボルケーノ【料金】アルコール&ソフトドリンク飲み放題付き5,445円(税込)ソフトドリンク飲み放題付き4,895円(税込)③日本コース・焼肉セット(和牛ロースステーキ、国産豚タン串、国産豚ハラミ串、国産鶏せせり串、国産鶏もも串)・焼き野菜(季節の野菜3種)・エリンギバター醬油・ホタテ・イカ串・フランクフルト・明太じゃがバター・焼きおにぎり・枝豆・焼き団子【料金】アルコール&ソフトドリンク飲み放題付き7,480円(税込)ソフトドリンク飲み放題付き6,930円(税込)④キッズコース(小学生以下)・鶏ステーキ・コーンバター・フランクフルト・焼きおにぎり【料金】ソフトドリンク飲み放題付き1,650円(税込)⑤食材持ち込みセット【料金】アルコール&ソフトドリンク飲み放題3,740円(税込)ソフトドリンク飲み放題3,190円(税込)キッズ(小学生以下)ソフトドリンク飲み放題1,320円(税込)<各コース飲み放題ドリンクメニュー>生ビール/ワイン(赤・白)/ハイボール/梅酒/焼酎(麦・芋)/カクテル(5種)/サワー(6種)/ソフトドリンク(5種)※飲み放題は2時間制です。※単品・追加料理メニューもご用意しております。韓国コースアメリカコースキッズコース追加メニューイメージ※韓国コース・アメリカコース・追加メニューは4人前、キッズメニューは2人前の画像です。■予約サイト ■場所ホテル京阪 京都 グランデ屋上「URBANEARTHBBQ」所在地:京都市南区東九条西山王町31アクセス:JR「京都」駅 徒歩1分お問い合わせ:080-9665-4946(株式会社スタンドケイ)250415_hotel-keihan.pdf : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年04月15日絶賛上映中の話題作『ウィキッド ふたりの魔女』より特別映像が解禁された。シンシア・エリヴォとアリアナ・グランデを主演に迎え、20年以上愛され続けている不朽のミュージカル「ウィキッド」を映画化した本作。アリアナ・グランデは先日、本作プロモーションのため約8年ぶりの来日を果たし、「日本大好き」と日本語で愛を炸裂させ、列島を熱狂の渦に巻き込んだ。この度解禁されたのは、そんなアリアナ・グランデによるアドリブたっぷりのコメディシーンから、エモーショナルなシーンなどを捉えた撮影現場での1週間をジョン・M・チュウ監督とふり返る特別映像。アリアナ・グランデは、香水を振りかけるシーンでスタッフと笑い合う姿や、ベッドで飛び跳ねるなど、自由奔放な演技を披露。エルファバ役のシンシア・エリヴォとの和やかなやり取りが映し出されており、笑いの絶えない楽し気な撮影現場の様子がうかがえる。また、ハーネスなど一切付けずに手すりの上をヒールで歩くシーンでは、リハーサル中に落下してしまうハプニングもあったが、本番では手すりの上で片足を上げてポーズまで決める華麗な姿を見せた。ヒールでの撮影に「ケガが心配だった」と語るジョン・M・チュウ監督に対して、アリアナ・グランデは「ペタンコ靴の方が歩きにくい」とヒールの方が慣れていて楽だと語っている。朗らかな現場の雰囲気に見ているこちらも楽しくなる特別映像となっている。幼いころからウィキッドの大ファンでグリンダ役を切望していたアリアナ・グランデは、オーディション段階から細かい役作りを行っていたと語っており、「クローゼットの中に“かわいいピンク・アイテム”コーナーを設けました。ピンクの下着まで揃えて『今日のグリンダはどんな下着にするかしら』みたいな感じで」と溢れるグリンダ愛をクローゼットの中でも表現する徹底振りを明かしている。また、オーディション期間中に、ジョン・M・チュウ監督に手紙を送ったというアリアナ・グランデ。「オーディション会場で言うわけにいかなかったことを、きちんと伝えておきたかった。それは、あくまでも演技で判断していただきたいということ。私にとってこの物語が大切なあまり、私がふさわしくないなら、いっそ出演しない方がましだと思っていました。大事なのは作品ですから」とウィキッドへの思い入れの強さを述べている。実際に合格通知を受け取ったときは、「涙が止まりませんでした。どんな結果が出てもいいように覚悟していたのに、あんなに感動したのは初めてです。世界一幸せでありがたいと思いましたね。あれ以来いまだに、イヤな日は1日たりともありません。ピンクのクローゼットさえあれば幸せです」と当時の想いをふり返っている。『ウィキッド ふたりの魔女』は全国にて公開中。(シネマカフェ編集部)■関連作品:ウィキッド ふたりの魔女 2025年3月7日より全国にて公開© Universal Studios. All Rights Reserved.
2025年03月14日人気YouTuberでモデルのkemioが13日、自身のXを更新。焼肉店での姿が大きな反響を呼んでいる。【画像】日本のインフルエンサーがアリアナ・グランデとの"顔を寄せ合う"2ショット公開YouTubeクリエイターとして活躍するだけでなく、モデルや俳優としても活動の幅を広げているkemio。3月7日公開の映画『ウィキッド ふたりの魔女』では、ゴシップ好きの皮肉屋ファニーの日本語吹き替えを担当し、その才能を発揮している。そんなkemioが焼肉店で撮影した写真を公開。しかし、顔以外はすべて覆われ、頭は耳まで隠れ、体はまるで大きなビニール袋に包まれているかのよう。手も出ていないというユニークなスタイルに注目が集まった。 pic.twitter.com/VmNjNm5cED — kemio (@mmkemio) March 12, 2025 この投稿には、「完全防備、完璧」「美容室抜け出して焼肉きたってこと?」「たべさせてもらうの?」と、驚きや疑問の声が寄せられている。
2025年03月13日シンシア・エリヴォ、アリアナ・グランデの主演で不朽の名作ミュージカルを映画化した『ウィキッドふたりの魔女』が、ついに日本公開。この度、メガホンをとったジョン・M・チュウ監督と、“ふたりの魔女”エルファバ&グリンダに関わるフィエロ役を演じたジョナサン・ベイリーのインタビューがシネマカフェに到着。2人が本作に込めた思いや、シンシア・エリヴォ、アリアナ・グランデとの仕事について語った。不朽のミュージカルとして愛され続けている「ウィキッド」をスクリーンへ見事に昇華させたのは、アジア系キャストが大集結した『クレイジー・リッチ!』や、同じく名作ミュージカルの映画化『イン・ザ・ハイツ』などを手掛けてきたジョン・M・チュウ監督。コロナ禍に監督をつとめることが決定したジョン・M・チュウ監督は「とても興奮しました」とふり返りながら、「『Defying Gravity』の中で、エルファバが『私の中で何かが変わった。何かが同じじゃない』と言う瞬間があるんです。その部分が、僕にとってとても違う形で響きました」と話す。「コロナとロックダウンの後、全世界がこのように感じていたと思います。そして、僕たちは転換期を迎えるんです」と、いまこそ、この映画を作る必要があったと語る。一方、ジョナサン・ベイリーは監督が「とても多くの絵コンテやアイデア、テーマを見せてくれました」と言い、「ジョンのような人に招待されて、『よし、これ以上いいことはない』と思ったんです。そしていま僕たちはここにいます。(作品が)進むにつれ、どんどん素敵なことになっているんです」と本作に参加した喜びを露わにした。「自分の直感が『ウィキッド』で何を見たいか分かっていた」監督にとって大ヒットミュージカルを映画化する上で最大のチャレンジは何だったか尋ねてみると、「僕は初日から怖かったんです、間違いなく」としながらも「でも、この作品がどうあるべきかは分かっていました。自分の直感が『ウィキッド』の映画で何を見たいか分かっていました」と話す。「黄色いレンガ道を行くように(みんなで)腕組みをしないといけないんです。そして、その途中で恐れを解決できると信じるんです。でも、だからこそ適切な人材を雇うんです。同じように考えている、あるいは、みんなが協力できる新しい方法で考えている適切な人たちを雇うんです。だから、そういったことはとてもエキサイティングでした」と力強く語る。そんな監督が「実際に呼ぶのは怖かった」と明かしたのが、エルファバとグリンダという世界中に愛されているふたりの魔女を演じることになるシンシア・エリヴォとアリアナ・グランデのキャスティングだ。オーディションで「シンシアがTシャツにジーンズ姿で入ってきて、『The Wizard and I』を歌った瞬間、僕は、寮の部屋で映画監督になることを夢見ていた頃の自分を見たような気がしました。僕は『彼女は本作を分かっている』と思いました。これは世界中で公開され、人々はエルファバを新しい形で理解することになるんです」と、感慨深げに語る監督。そして「彼女自身が巨大なブランド」と表したアリアナ・グランデについても、「彼女はそのすべてを無にして、本物のグリンダになったんです。僕は本物のグリンダに会ったような気がしたんです」と尊敬を持ってふり返った。「だから本当に楽しかった。そして、僕たち全員が絆を深められたのは、誰もが自分の役割をよく理解していて、実際、セットに入ったら、常に(芝居を)いろいろ試していたからだと思います。多くの信頼があったからこそ、この映画にある特別な魔法を可能にしてくれたんだと思います」。「彼女たちの素晴らしい演技を観察し、それによって導いてもらった」ジョナサン・ベイリーはウィンキー国の王子フィエロを演じることについて、「アリ(シア)とシンシアと素晴らしい演技をする、(彼らを)サポートする素晴らしい機会だと思いました」と話す。「フィエロの成長を明示し、彼の背後にある人間性を理解することは、観客がエルファバに起こっていることを理解する助けになると感じました。なぜなら彼は、ある部分において、グリンダとエルファバの鏡のような存在だと思うからです」と彼は言う。「エルファバが人々に与える影響は、この映画を通してフィエロの成長に如実に表れていると思います。だから僕は、ある瞬間が(エルファバの影響とフィエロの成長が)本当に一致するようにしたかったんです。そして、ジョンと一緒にいることで、そういったことはとても簡単になりました。彼の導きのおかげで」と続けた。「彼女たちとはあまり話しませんでした」とジョナサン・ベイリーは言う。「僕は撮影に少し遅れて参加したので、彼女たちの素晴らしい演技を観察し、それによって導いてもらうという恩恵を受けました。そして、そういった(相手の演技を見てそれに影響を受ける)ところに(この役の)演技があるんだと思います」と、ふたりの魔女と関わりながら自身も変化していく役どころに重ねて分析した。キャラクターに命を吹き込む、リアルで壮大なセットの意義また、本作の魅力の1つには、アカデミー賞美術賞にも輝いた圧倒的スケールかつ、精巧な素晴らしいセットがある。「想像しうる映画における最大のスペクタクルを作りたかったんです。『ベン・ハー』や『アラビアのロレンス』のような、昔の映画が作られているようにしたかった」と監督は言い、「それで僕たちは900万本のチューリップを植えたんです。巨大な(オズの)頭や、60トンの列車を作ったんです。そしてそういったことが実際にその空間で生活したり、キャラクターたちに命を吹き込むことをさせてくれました」と語る。「というのも、最終的には、すべてのスペクタクルやダンスや音楽の中心にはーーそういったことは本当に楽しいし、素晴らしい時間を過ごしますがーーその全ての中心には、真の感情があるんです。ニュアンスがあって、混沌としているんです。そして、その混沌としたものを信じるためには、ここがリアルな場所だと信じる必要があるんです。だから、土は触れられるものでなければならないし、柱には傷がなければいけない。そして衣装には傷みが必要なんです。だから僕たちは常にそのことを考えていました」と明かした。こうした監督の世界観づくりについて、ジョナサン・ベイリーも「細部まで考え抜かれていて、その世界を実現するための配慮が行き届いていました」と語り、キャラクターのアプローチに明らかな影響を与えたという。実際に、フィエロが歌い踊る「Dancing Through Life」のパフォーマンスシーンも、本を蹴ったり、本の上を滑ったり…彼の背後で宙返りする人がいたりと「全てが本物でした」とふり返る。加えて特別なシーンとして、ジョナサン・ベイリーは仔ライオンを逃がすシーンを挙げた。「フィエロにとって、最大の見せ場ですよね?そして、観客にとって、エルファバが人々に与える影響を見るところなんです。そこでは、彼女がはっきりと彼を見抜き、彼が初めて挑戦を受けていると感じるんです。それは(観客が)見つけるべき重要な瞬間だと感じました。でも、そのために僕たちは2日間費やしました。それはただただ喜びでした。神秘的な森の中にいて、そこからとても大事な(2人の)始まりを演じられたのは本当に特別なことでした」と明かした。最後に日本の観客へのメッセージをお願いすると、ジョナサン・ベイリーは「この素晴らしい映画体験は、あなたたちを離れがたい世界へといざないます。そして、力強い演技とこの人ジョン・チュウによる見事な演出があります」と監督を称え、「これは、初めて映画館に足を運んだときの感動を思い出させてくれる、ノックアウトされる(素晴らしさに圧倒される)映画です」とアピール。そして監督は、「もし映画を観に行って別の場所に連れて行かれたり、すべての音楽やダンスの感動と喜びを満喫して爽快になったり、息を呑んだり、恋に落ちて、そして最後に実際、その暗闇から出て光の中に入って、家に帰るのであれば、僕にとっては、それこそが誰もが頭の中で想像する映画体験であり、子どもの頃に経験したことなんです。そして僕たちは、『ウィキッド』でそのような体験をするために、人々が映画館に戻ってくることを願っています」と言葉に力を込めて語っていた。『ウィキッド ふたりの魔女』は全国にて公開中。(シネマカフェ編集部)■関連作品:ウィキッド ふたりの魔女 2025年3月7日より全国にて公開© Universal Studios. All Rights Reserved.
2025年03月11日不朽のミュージカルをシンシア・エリヴォと、アリアナ・グランデを主演に迎え映画化した『ウィキッド ふたりの魔女』が日本公開され、2024年以降に公開された洋画実写でNo.1となる大ヒットスタート。2025年の洋画としてもNo.1を記録した。全世界興行収入約1,100億円を突破し、世界中を熱狂させている本作。第97回アカデミー賞では衣装デザイン賞、美術賞に輝き、ますます話題沸騰中。3月7日より全国公開を迎えると、週末3日間の動員数は32万887人、興行収入は5億1,921万190円を記録し、2024年以降に公開された洋画実写作品としてNo.1のオープニング成績に。2025年の洋画としてもNo.1を記録し、大ヒットスタートとなった。映画館には、朝から公開を待ち望んでいた多くの観客が詰めかけ、SNS上では「歴史的な傑作」「ウィキッド凄い良かったし序曲で涙出た…2時間41分一瞬…」「舞台では想像しきれない数々の風景が目の前に広がって胸熱だった」「ウィキッド見てきた ボロ泣きしている」など、絶賛の声で溢れた。また、「エルファバとグリンダの友情、素晴らしすぎる。感動して泣ける」など、ふたりの魔女の友情について、「アリアナの高音とシンシアの音圧が凄かったので楽曲をもう一度しっかり浴びたいわぁ…」と、楽曲の数々への称賛の声も多く、「豪華すぎるキャストの圧倒的歌唱力を浴び続ける時間だった。あと5回は劇場通いたい!」「先に吹替え観て後日字幕でって思ったけど、字幕も直ぐ観たくなって1日に両方観た!」と週末にかけてリピーターも続出した。本作は、誰よりも優しく聡明でありながら家族や周囲から疎まれ孤独なエルファバと、誰よりも愛され特別であることを望む人気者グリンダが、最初は反発し合いながらも互いに本当の姿を知り、友情を育む眩しくて切ない物語。エルファバとグリンダの絆とふたりの数奇な運命、そして役を演じたシンシア・エリヴォとアリアナ・グランデによる極上の歌が世界を魅了した感動と興奮のエンターテインメント超大作だ。『ウィキッド ふたりの魔女』は全国にて公開中。(シネマカフェ編集部)■関連作品:ウィキッド ふたりの魔女 2025年3月7日より全国にて公開© Universal Studios. All Rights Reserved.
2025年03月10日シンシア・エリヴォとアリアナ・グランデを主演に迎え、ジョン・M・チュウが監督を務める『ウィキッド ふたりの魔女』から、“最も偉大な”オズの魔法使いを前に、及び腰になるエルファバとグリンダの本編映像が解禁された。アカデミー賞10部門ノミネートを果たし、世界中を熱狂させているエンターテインメント超大作となる本作。この度解禁となったのは、エルファバ(シンシア・エリヴォ)とグリンダ(アリアナ・グランデ)が、初めてオズの魔法使いに対面するシーンの一部。誰もが憧れる偉大なオズの魔法使いに特別な力を見出されたエルファバは、グリンダと共に彼が司るエメラルドシティへ。宮殿に通されたふたりが身を寄せ合いながら恐る恐る進むと、目の前には巨大なオズの顔が!あまりの迫力にエルファバは「もうダメ、帰る!」と踵を返し、グリンダに引き止められ何とか踏みとどまるが、そんなふたりにオズは「我こそ、オズの偉大にして恐るべき大王である。何ゆえ我を捜すのだ?」と迫る…。このオズとの出会いから、エルファバとグリンダの運命はさらにドラマチックに動き出すことになる。観る者に強烈なインパクトを残すオズの顔。本作のプロダクション・デザインを手掛けたのは、アカデミー賞に6度ノミネートされ、本年度英国アカデミー賞で見事プロダクション・デザイン最優秀賞を受賞したネイサン・クロウリー。監督は「ネイサンが導いてくれたおかげで、関係者全員が自信を持って自分たちのビジョンに忠実でいることができました。ネイサンやチームが丁寧にオズの細部を作り込んで、手を伸ばせば触れられそうなほど本格的なセットに仕上げてくれたんです」と、ネイサン・クロウリーの手腕を賞賛している。さらに、3月7日(金)の公開日より、入場者特典として数量限定スペシャルステッカーの配布が決定。エメラルドシティへと向かうエルファバとグリンダの後ろ姿が描かれており、「You're off to meet the wizard.」(魔法使いに会いに行くんだ)の文字があしらわれている。入場者特典数量限定スペシャルステッカー『ウィキッド ふたりの魔女』は3月7日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:ウィキッド ふたりの魔女 2025年3月7日より全国にて公開© Universal Studios. All Rights Reserved.
2025年02月28日不朽のミュージカルを映画化した『ウィキッド ふたりの魔女』より特別映像が解禁された。第97回アカデミー賞で作品賞を含む10部門にノミネートされ、世界中で大きな話題を呼んでいる本作。『クレイジー・リッチ!』や『イン・ザ・ハイツ』のジョン・M・チュウが監督を務め、エミー賞、グラミー賞、トニー賞と数々の受賞歴を持つ実力派俳優シンシア・エリヴォと、グラミー賞の常連アーティスト、アリアナ・グランデが主演する注目作だ。この度解禁されたのは、エルファバを演じるシンシア・エリヴォとグリンダを演じるアリアナ・グランデほか、キャストと監督が「ウィキッド」の世界観について語る特別映像。長年本作の監督を務めることを夢見てきたというジョン・M・チュウは、「オズは誰もが知る魔法の国だ。美しい世界を実際に体感することができる。最高だよね」とオズの国の魅力を解説。まだ本当の強さを知らない、のちの<悪い魔女>エルファバ役のシンシア・エリヴォは、「夢みたいで不可能だと思っても実現できる」と言い、まだ本当の優しさを知らない、のちの“善い魔女”グリンダ役のアリアナ・グランデが、「グリンダも同じ 自分の魔法を探してるの」と言葉を紡いでいく。ヤギが教師になって授業をしたり、鳥が楽器を演奏したり、花が空中を舞ったりと驚きと魔法に満ちた“オズの世界”で国民たちが平和な日常を過ごしていたのも束の間、ある日突然“何者か”の策略により動物たちが迫害されていく。「動物を助けるために思いやりの輪が広がっていく。人に頼らず自分の力を解放する。その力で世界を良くしようとする」とシンシア・エリヴォが語るように、諦めることなく自らの力を信じて世界をより良いものにしていこうと勇気を持って闘うエルファバの姿が映し出されている。本作の主演をオーディションで見事勝ち取ったシンシア・エリヴォとアリアナ・グランデ。それぞれの役を演じたことでもたらした良い変化について聞かれ、シンシア・エリヴォは「大切な家族が増えた。アリアナは生涯の親友になったし、魂で結ばれている気がする。エルファバというキャラクターは私の心の大切な場所に刻まれているから、物事を乗りこえる力になってくれている。本当にそう思っている。心を癒やしてくれるの」と撮影を通してかけがえのない存在となったことを語る。アリアナ・グランデもシンシア・エリヴォに共感しながら、「私たちは作品を通じて家族になったし、ジョン(・M・チュウ監督)は私たちが必要だったと言ってくれるけど、実際には私とシンシアがグリンダとエルファバを必要としていた。グリンダと共に癒やされて、シンシアと姉妹のような絆で結ばれた」と劇中の“ふたりの魔女”のように唯一無二の固い絆で結ばれたことを明かしている。『ウィキッド ふたりの魔女』は3月7日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:ウィキッド ふたりの魔女 2025年3月7日より全国にて公開© Universal Studios. All Rights Reserved.
2025年02月26日アカデミー賞10部門ノミネートを果たした映画『ウィキッド ふたりの魔女』のキャスト・監督が、本作の幻想的かつ壮大なファンタジーの世界観について語る特別映像が公開された。不朽のミュージカルとして20年以上愛され続けている『ウィキッド』を映画化した本作。公開された映像は、長年本作の監督を務めることを夢見てきたというジョン・M・チュウの「オズは誰もが知る魔法の国だ。美しい世界を実際に体感することができる。最高だよね」という言葉とともに始まる。まだ本当の強さを知らない後の<悪い魔女>エルファバ役のシンシア・エリヴォが「夢みたいで不可能だと思っても実現できる」、まだ本当の優しさを知らない後の“善い魔女”グリンダ役のアリアナ・グランデが「グリンダも同じ。自分の魔法を探してるの」と言葉を紡いでいく。ヤギが教師になって授業をしたり、鳥が楽器を演奏したり、花が空中を舞ったりと驚きと魔法に満ちた“オズの世界”で国民たちが平和な日常を過ごしていたのも束の間、ある日突然“何者か”の策略により動物たちが迫害されていく――。「動物を助けるために思いやりの輪が広がっていく。人に頼らず自分の力を解放する。その力で世界を良くしようとする」とシンシアが語るように、諦めることなく自らの力を信じて世界をより良いものにしていこうと勇気を持って戦うエルファバの姿に、胸を打たれるような内容となっている。本作の主演をオーディションで勝ち取ったエリヴォとグランデがそれぞれの役を演じたことでもたらした良い変化について聞かれると、エリヴォは「大切な家族が増えたわ。アリアナは生涯の親友になったし、魂で結ばれている気がする。エルファバというキャラクターは私の心の大切な場所に刻まれているから、物事を乗りこえる力になってくれている。本当にそう思っている。心を癒やしてくれるの」と撮影を通してかけがえのない存在となったことを語った。グランデもエリヴォに共感しながら「私たちは作品を通じて家族になったし、ジョン(・M・チュウ監督)は私たちが必要だったと言ってくれるけど、実際には私とシンシアがグリンダとエルファバを必要としていたの。グリンダと共に癒やされて、シンシアと姉妹のような絆で結ばれた」と劇中の“ふたりの魔女”のように唯一無二の固い絆で結ばれたことを明かしている。映画『ウィキッド ふたりの魔女』特別映像<作品情報>『ウィキッド ふたりの魔女』3月7日(金) 公開公式サイト: Universal Studios. All Rights Reserved.
2025年02月26日今年1月、映画芸術科学アカデミーは例年アカデミー賞授賞式で行われてきた、歌曲賞にノミネートされている曲のライブ・パフォーマンスを今年の授賞式では「取り止める」ことを明らかにした。その理由を「ライブ・パフォーマンスから離れ、ソングライターにフォーカスします。楽曲に生命を吹き込んだチームに対し、個人的な考察を通して、彼らの芸術性をお祝いします」と表明していたが、これはあくまでも歌曲賞の候補曲に関してであって、授賞式全体から完全にライブ・パフォーマンスを取り除くというわけではないようだ。数時間前、同アカデミーはSNSなどで、『ウィキッド ふたりの魔女』のシンシア・エリヴォ&アリアナ・グランデ、俳優・歌手のクィーン・ラティファ、英歌手のRaye、「BLACKPINK」のリサ、シンガーソングライターのドージャ・キャットが授賞式でライブ・パフォーマンスを行うことを発表した。それぞれが何の曲を演奏するのかは明らかになっていないが、今月初め、「Puck News」は今年のアカデミー賞授賞式はシンシア・エリヴォ&アリアナ・グランデによる『ウィキッド』メドレーで幕を開けるらしいと報じていた。『ウィキッド ふたりの魔女』の劇中で使用されている楽曲は、ブロードウェイで使用されている曲のため、「オリジナルである」ことが条件とされる歌曲賞の選考対象外だった。第97回アカデミー賞授賞式は3月2日開催予定。(賀来比呂美)■関連作品:ウィキッド ふたりの魔女 2025年3月7日より全国にて公開© Universal Studios. All Rights Reserved.
2025年02月25日YouTber兼モデルのkemio(けみお)が22日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】kemio 圧巻のスタイル際立つコート姿を披露「One short day in Japan きっとみんなの心に光を当てて、優しく抱きしめ、背中を押してくれる、そんな暖かい映画です 3/7(金)『ウィキッド ふたりの魔女』遂にロードショーです!ぜひ映画館へ!」と綴り、複数枚の写真を投稿した。写真にはKemioと世界的スターのアリアナ・グランデやシンシア・エリヴォらが登場している。6枚目の写真では、アリアナ・グランデと顔を寄せ合うKemioの姿が映し出されている。あまりにも豪華な写真にファンからは驚く声が上がっている。 この投稿をInstagramで見る kemio(@mmkemio)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2025年02月22日不朽のミュージカル「ウィキッド」を映画化する『ウィキッド ふたりの魔女』で主演を務めるシンシア・エリヴォ、アリアナ・グランデ、ジョン・M・チュウ監督が来日。2月19日(水)、東京・TOHOシネマズ日比谷で開催のジャパンプレミアに出席した。名作児童文学「オズの魔法使い」に登場する魔女たちの知られざる物語を描いたミュージカル「ウィキッド」を映画化。後に“西の悪い魔女”となるエルファバ(シンシア・エリヴォ)と、“善い魔女”となるグリンダ(アリアナ・グランデ)の衝突と友情を描く2部作の超大作で、第97回アカデミー賞では、作品賞、主演女優賞、助演女優賞など10部門にノミネートされている。シンシア・エリヴォは、「再び日本の地を踏み、大好きな皆さんと作品を分かち合えることが誇らしい」と感激しきり。日本語で「ありがとうございます。日本、大好き」と挨拶し、「来日中、ずっとアリアナに日本語を教わっていたの」と笑顔を見せた。作品に対しては「愛やシスターフッド、ふたりの成長が描かれているし、ここにいる特別なふたり(アリアナ・グランデとジョン・M・チュウ監督)と仕事できたことが、この作品を特別なものにしている」と、深い思い入れを示した。一方、アリアナ・グランデの来日は、2017年に実施した自身のツアー「DANGEROUS WOMAN TOUR」以来。約8年ぶりに日本に舞い戻り「長い間、日本の皆さんと会えずにとても悲しかった。今日という日を、指折り数えて待っていました」と再来日の喜び爆発。日本語で「日本、大好きです」とファンに溢れる愛を届けた。作品については「怖がらずに自分らしくいることの大切さを伝えています」とアピールした。また、ジョン・M・チュウ監督(『クレイジー・リッチ!』『イン・ザ・ハイツ』)は、「正反対のふたりが違いを乗り越えて、友情を結ぶ美しい物語は、世界中の人たちが求めているものなんだと思う」と、本作が各国でヒットし、賞レースで旋風を巻き起こしている理由を説明。「才能溢れるふたりをキャスティングでき、一緒に腕を組みながら、スペシャルなものを作ろうとした長い旅だった」と、思いは格別だ。この日は、日本語吹替版でエルファバ役を務める高畑充希とグリンダ役の清水美依紗、グリンダの友人ファニー役を担当したkemio、同じくグリンダの友人シェンシェン役のゆりやんレトリィバァが来場し、来日ゲスト3人に花束のプレゼントを贈った。高畑は2020年に開催されたシンシア・エリヴォの来日公演を鑑賞しており、「今日、お会いできて感動しています」と大喜び。一方の清水は、アリアナ・グランデの大ファンで「毎回、新しい姿を見せてくれるアリアナに、すごく勇気をもらっていた」と、尊敬と感謝の眼差しだった。『ウィキッド ふたりの魔女』は3月7日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:ウィキッド ふたりの魔女 2025年3月7日より全国にて公開© Universal Studios. All Rights Reserved.
2025年02月19日シンシア・エリヴォ、アリアナ・グランデの共演で贈る『ウィキッド ふたりの魔女』から、「ディファイング・グラヴィティ」「ポピュラー」など、本作を代表する楽曲の数々が紡ぐ、未解禁シーン満載の特別予告が解禁された。作品賞を含むアカデミー賞10部門ノミネートを果たし、世界中を熱狂させているエンターテインメント超大作となる本作。今回は、対照的なふたりの主人公の運命の出会いと旅の軌跡を名曲が紡ぐ心躍るミュージカルシーン満載の特別予告が到着。グリンダ(アリアナ・グランデ)の呼びかけから始まる本映像は、グリンダがエルファバ(シンシア・エリヴォ)に“人気者”へ変身する方法を伝授する、ポップでキュートな楽曲「ポピュラー」から始まる。エルファバがオズの魔法使い(ジェフ・ゴールドブラム)に対する憧れと未来への希望を歌う「ザ・ウィザード・アンド・アイ」、見た目も性格もまるで違うことから反発するふたりの様子が印象的な「ワット・イズ・ディス・フィーリング?」、不思議な力を持ち、周囲から疎まれ続けてきたエルファバが、魂の叫びと信念を高らかに歌い上げる「ディファイング・グラヴィティ」で締めくくられ、ふたりの友情と旅の軌跡をドラマチックに描き出した、感動と興奮が渦巻く魔法のような予告映像となっている。それぞれの心や物語を語りかける本作の楽曲について、ジョン・M・チュウが監督は「歌詞を読むと、とても力強い。だけどステージ上でフラッシュライトを浴びて歌うと、とても親密にも聞こえて、映画にぴったりだ。映画というのは、作品を目の前で感じることもできるし、何百メートルもの壮大な風景だって体感できる。そのダイナミックさこそオズに必要なものだし、特に『ウィキッド』は映画化されるべき作品だった」と、映画ならではの表現方法で、ミュージカル史に残る名曲の数々を演出したことをふり返っている。主演のシンシア・エリヴォ、アリアナ・グランデ、ジョン・M・チュウ監督の来日が迫り、盛り上がりも最高潮に達している中、いよいよ公開まで1か月を切った本作。対照的なふたりの魔女が織りなす友情と冒険の物語、息をのむ圧巻の映像美で描かれる壮大な世界観と心に触れる歌声はスクリーンで堪能してほしい。『ウィキッド ふたりの魔女』は3月7日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:ウィキッド ふたりの魔女 2025年3月7日より全国にて公開© Universal Studios. All Rights Reserved.
2025年02月11日『ウィキッド ふたりの魔女』でグリンダ役を演じ、アカデミー助演女優賞にノミネートされるなど俳優として大きく飛躍することになったアリアナ・グランデ。今作にはある思い入れがあり、クレジットには私たちになじみのある「アリアナ・グランデ」ではなく、敢えてフルネームの「アリアナ・グランデ=ブテラ」を載せたという。「The Hollywood Reporter」のポッドキャスト「Awards Chatter」で明かした。「それがフルネームであり、出生時の名前なんです。それと、幼かった頃に初めて『ウィキッド』(の舞台)を見た時の名前でもあります」と思い出を語るアリアナ・グランデ。グランデは母親の姓で、ブテラは父親の姓だ。「だから今回の経験は、私自身に立ち戻ったような、若い頃の自分のもとに帰っていくようなホームカミング的な気持ちを感じています。その過程で、私の小さなかけらが失われたかもしれない気もしています」と少し感傷的に。しかし、「これは、私のホームカミングを素敵に祝福する方法であり、“全部の私”を含める方法だったのです」と前向きに語り、フルネームをクレジットした理由とした。『ウィキッド ふたりの魔女』は3月7日(金)より全国にて公開。(賀来比呂美)■関連作品:ウィキッド ふたりの魔女 2025年3月7日より全国にて公開© Universal Studios. All Rights Reserved.
2025年02月06日シンシア・エリヴォとアリアナ・グランデが主演する映画『ウィキッド ふたりの魔女』より、グリンダを象徴する人気楽曲「ポピュラー」の歌唱シーンを収めた本編映像が到着した。本作は、ミュージカル劇「ウィキッド」を映画化した、音楽と魔法が彩る感動のエンターテインメント超大作。心弾む軽快なメロディと、コミカルな歌詞が特徴の「ポピュラー」は、本作を代表する楽曲。グリンダ(アリアナ・グランデ)が、エルファバ(シンシア・エリヴォ)をもっとポピュラー(人気者)な存在にするため、“男子との駆け引き”、“もてあそぶ方法”、さらに“靴の選び方や髪型”まで、テクニックを伝授する。幼少期から孤独に過ごすことが多かったエルファバと、華やかな人生を歩んできたグリンダは、思いがけずルームメイトとなったことをきっかけに友情が芽生えていく、絆のはじまり。エルファバの自信を引き出そうとするグリンダは、とてもチャーミング。アリアナ・グランデは「グリンダは、自分が《善い魔女》も同然だと信じていますが、本当の意味での善をまだ理解できていません。相手のためを真剣に思ってはいるのですが、善であるのがどういうことなのかの実感はない。この時点でのグリンダは、エルファバに対して気前よく《善い魔女》としての振る舞い方を教えてあげているつもりなのです」と説明する。続けて、「でも、エルファバの長所にもきちんと気づいている要のシーンです。なぜならここでエルファバは、おそらくは初めて自分の弱さを見せます。そしてグリンダは初めて本当の友情というものを知ります」と語るように、本シーンは重要な場面の一つだ。初めは自己中心的で自分の人気やステータスにこだわる一面があるグリンダだが、エルファバとの友情を通じて成長し、深い優しさや他者への思いやりを見せるようになる。『ウィキッド ふたりの魔女』は3月7日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:ウィキッド ふたりの魔女 2025年3月7日より全国にて公開© Universal Studios. All Rights Reserved.
2025年02月05日映画『ウィキッド ふたりの魔女』より、グリンダ(アリアナ・グランデ)を象徴する人気楽曲「ポピュラー」の歌唱シーンを収めた本編映像が公開された。主演のシンシア・エリヴォ、グランデ、ジョン・M・チュウ監督の3名が、プロモーションのため緊急来日をすることが発表され、話題となっている本作。「ポピュラー」は、心弾む軽快なメロディとコミカルな歌詞が特徴で、本作を代表する楽曲のひとつだ。公開された映像では、キュートなピンクのネグリジェ姿で、グリンダがエルファバ(エリヴォ)をもっと“ポピュラー(人気者)”な存在にするため、“男子との駆け引き”から“もてあそぶ方法”、さらに“靴の選び方や髪型”までテクニックを伝授し、エルファバを人気者に変身させようとトライする姿が描かれている。幼少期から孤独に過ごすことが多かったエルファバと、華やかな人生を歩んできたグリンダという見た目も中身も正反対のふたりが、思いがけずルームメイトとなったことをきっかけに友情を育んでいく絆の始まりを映し出し、クローゼットからキラキラ輝く洋服や色とりどりの靴を次々に引っ張り出しながら、エルファバの自信を引き出そうとするチャーミングなグリンダの姿が印象的に描かれている。グランデが「グリンダは、自分が《善い魔女》も同然だと信じていますが、本当の意味での善をまだ理解できていません。相手のためを真剣に思ってはいるのですが、善であるのがどういうことなのかの実感はない。この時点でのグリンダは、エルファバに対して気前よく《善い魔女》としての振る舞い方を教えてあげているつもりなのです。でも、エルファバの長所にもきちんと気づいている要のシーンです。なぜならここでエルファバは、おそらくは初めて自分の弱さを見せます。そしてグリンダは初めて本当の友情というものを知ります」と語るように、本シーンは物語のターニングポイントとなる重要な場面のひとつとなっている。映画『ウィキッド ふたりの魔女』人気曲「ポピュラー」の歌唱シーンを収めた本編映像<作品情報>『ウィキッド ふたりの魔女』3月7日(金) 公開公式サイト: Studios. All Rights Reserved.
2025年02月05日主演のシンシア・エリヴォとアリアナ・グランデ、ジョン・M・チュウ監督の来日が発表されたことで話題を呼ぶ映画『ウィキッド ふたりの魔女』。この度、エルファバ、グリンダと関わるウィンキー国の王子・フィエロを演じるジョナサン・ベイリーがキャラクターの魅力を語る特別映像がシネマカフェに到着した。本作は、不朽のミュージカル「ウィキッド」を映画化した、音楽と魔法が彩るエンターテインメント。エルファバ(シンシア・エリヴォ)とグリンダ(アリアナ・グランデ)が通うシズ大学に転入し、学校中の生徒を夢中にさせるウィンキー国の王子・フィエロを演じるのが、イギリス出身の俳優ジョナサン・ベイリー。7歳のときに名門劇団ロイヤル・シェイクスピア・カンパニーの舞台「クリスマス・キャロル」のティム役で初舞台を踏み、その後も古典劇から現代劇まで幅広いジャンルに出演。2019年には、舞台「カンパニー」で栄誉あるローレンス・オリヴィエ賞最優秀助演男優賞を受賞して大きな注目を集め、Netflixシリーズの歴史劇「ブリジャートン家」では、若くしてブリジャートン子爵を継いだアンソニー役を務め、国境を越えて大ブレイク。さらに、Paramount+のドラマシリーズ「フェロー・トラベラーズ」では、テレビ界のアカデミー賞ともされる第76回エミー賞で助演男優賞にノミネートを果たしているほか、大人気「ジュラシック」シリーズの最新作『ジュラシック・ワールド・リバース』(原題)への出演も決定しており、まさに飛ぶ鳥を落とす勢いで活躍中だ。今回解禁された映像の中で、ジョナサン・ベイリーは「これまで彼の魅力は気楽さだったが、初めて熱い想いを抱いた」とエルファバとグリンダとの出逢いによってフィエロが大きく変化していくことを語る。初めは華やかでキュートなグリンダに魅かれながらも、王子という肩書や見た目ではなく、内面を真っすぐに見てくれるエルファバに次第に心を動かされていくことを明かす。「エルファバの繊細さが彼を変えたんだよ。“なりたい自分”へと」と表現する通り、エルファバの影響で性格や雰囲気が少しずつ変わっていくフィエロ。それぞれのキャラクターのターニングポイントとなる関係性は、果たして物語にどのような影響を与えるのか?ジョナサン・ベイリーは舞台で培ったその演技力、歌唱力、ダンスを披露し、間違いなく彼のキャリアのハイライトを飾っている。『ウィキッド ふたりの魔女』は3月7日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:ウィキッド ふたりの魔女 2025年3月7日より全国にて公開© Universal Studios. All Rights Reserved.
2025年02月04日主演シンシア・エリヴォ、アリアナ・グランデの来日を控えた『ウィキッド ふたりの魔女』の日本語吹替版キャストによる会見イベントが実施。完成したばかりの吹替版本予告映像が解禁された。会見には、後の“悪い魔女”エルファバ役(シンシア・エリヴォ)の高畑充希、後の“善い魔女”グリンダ役(アリアナ・グランデ)の清水美依紗、ウィンキー国の王子・フィエロ役(ジョナサン・ベイリー)の海宝直人、自立を望むエルファバの妹・ネッサローズ役(マリッサ・ボーディ)の田村芽実、ひそかにグリンダに思いを寄せる素朴な学生ボック役(イーサン・スレイター)の入野自由、グリンダの友人でゴシップ好きの皮肉屋ファニー役(ボーウェン・ヤン)のkemio、シズ大学の魔法学の権威マダム・モリブル役(ミシェル・ヨー)の塩田朋子が登壇。全世界で6,500万人以上の観客を魅了し、100以上の演劇賞・音楽賞を受賞。舞台で最も愛され、傑作のひとつとしていまも記録を更新し続けている「ウィキッド」が、圧倒的な世界観と驚異の映像美で生まれ変わる本作。すでに公開されている全米では興行収入約700億円以上の大ヒット。ブロードウェイミュージカルの映画化作品としては歴代最高の全世界興収を記録し、1月23日にノミネート発表された第97回アカデミー賞では作品賞、主演女優賞、助演女優賞など主要部門を含む計10部門にノミネートされるなど、大きな話題を呼んでいる。キャスト陣が熱いウィキッド“愛”を語り尽くす!本作を彩る豪華キャスト陣は、それぞれ演じるキャラクターをイメージした華やかな衣装に身を包んで登壇。まだ本当の強さを知らない後の悪い魔女・エルファバ役の吹き替えを務めた高畑は「私自身も映画製作の情報を知った時から楽しみ楽しみで、作品のファンとしていつ日本に来るのかワクワクしていたので、ついに日本公開が始まるんだなと嬉しい気持ちです」と気持ちの高揚を語る。まだ本当の優しさを知らない後の善い魔女・グリンダ役の吹き替えを務めた清水は「公開を楽しみに待っていたら、まさか自分が吹替を担当することになって驚きでいっぱいです。今日は本作の魅力を皆さんに沢山お伝え出来たらいいなと思っております」と挨拶。高畑充希エルファバとグリンダが通うシズ大学へ転入してくるウィンキー国の王子・フィエロ役の吹き替えを務めた海宝は「トニー賞で初めてこの作品のパフォーマンス見た時に圧倒されて、それから事あるごとにミュージカルは見ており、とても思い入れのある作品」とコメント。田村芽実エルファバの妹・ネッサローズ役の吹き替えを務めた田村は「ウィキッドという作品は私の青春と言っても過言ではないぐらいの作品」と語り、ひそかにグリンダに好意を寄せているボック役の吹き替えを務めた入野も「まさか自分が関われる日がくるとは思っておらず夢のような状況をとても嬉しく思っています」と1ファンとして喜びを明かす。入野自由グリンダの友人で、ゴシップ好きの皮肉屋ファニー役の吹き替えを務めたkemioは「今までミュージカルも10回近く拝見していて、今住んでいるアメリカで去年公開された際には社会現象になるほどの話題作がやっと日本でも公開されるということでワクワクしています!」とコメント。kemioシズ大学の魔法学の権威、マダム・モリブル役の吹き替えを務めた塩田は「ミシェル・ヨーも出演しているということですぐに『やりたい!』と思いました。それが実現してとても幸せです」と語り、それぞれに挨拶した。これまで数多くのミュージカル作品でも活躍してきた高畑がエルファバを演じた感想について聞かれると、「感動でした。まさか自分がエルファバを声で演じられる日が来るとは数年前は想像もしていませんでしたし、何よりシンシアさんの大ファンで来日した際にもコンサートを見に行って歌声に魅了されていた」と告白。「シンシアさんの映像を見ながら自分が声を当てられる日が来るとは本当に感慨深いです。楽曲も本当に素晴らしく、何度聴いてもなんて良い歌なんだろうと幸せを感じていました」と明かす。また、アリアナ・グランデの大ファンで、自身の人生にも大きな影響を与えてきた存在だという清水は、吹き替えが決まった時の心境について「学生時代、アリアナの楽曲を聞いて青春時代といえばアリアナというほどでしたし、彼女がグリンダ役を熱望していたのも知っていたので、彼女の夢が叶った作品で声を担当出来ると決まった時は本当に嬉しかったです。それと同時に大きな責任も感じながら声を当てさせていただきました」と口にした。清水美依紗自身のSNSで楽曲に合わせて踊るなど、多大なるウィキッド愛を表現していたkemioは、周りからの反響について「みんなオーマーガー!って感じで喜んでくれました。SNSでこれまでにも『ウィキッド』について沢山発信してきたので、今回まさか自分が吹替という形で携われることが信じられず夢みたいです」と語り、「『ウィキッド』を愛している方々が作り上げた作品なので、色んな方が勇気をもらえたり新しい挑戦をする時に背中を押されたりするようなアツい映画になっています」とアピール。アカデミー賞も受賞したミシェル・ヨーの吹き替えをこれまで数多く担当してきた塩田は、「これまでカンフーやアクションシーンはあっても(笑)歌は初めてだったので、喜びが思わずメロディになってしまったみたいな、笑った時の愛らしく素敵な感じを壊さないように努めました」と語り、ミシェル・ヨー初のミュージカル作品ならではの収録エピソードを明かした。塩田朋子さらに、本作を彩る素晴らしい楽曲のうちの1つで、エルファバがオズの魔法使いへの憧れを歌う「ザ・ウィザード・アンド・アイ」の吹替歌唱映像が流れ、歌唱した感想について聞かれた高畑は「すごい曲だなと思いました。全編を通してエルファバがクールなキャラクターなのですが、この曲の辺りから出てくる可愛さや繊細さに胸がキュッとなりました」と明かし、「それに少しでも近づけていたらいいなと思います」と話す。続けて、グリンダがエルファバに人気者になるコツを歌う「ポピュラー」を歌った感想について清水は「曲のなかに様々な声の表情があって、エルファバに対して色々な提案をしていくコミカルな声をそれぞれ表現しないといけなかったのでとても難しかったのですが、自分にはない部分がグリンダにはあるので、とても楽しみながら演じさせていただきました」と収録時のエピソードを回顧した。ふたりの歌声について、海宝は「早く全編聴かせてくれ!と、とにかく楽しみになりました。公式でアップされているものを何十回も見ているのですが、オリジナル版はもちろんですが、吹替版もクリエイターの皆さまが歌もお芝居もとっても丁寧にこだわり抜いて作ってくださっているので、楽しみにしていただきたいです」と吹替版の魅力をアピール。海宝直人最後に登壇者を代表して清水が「魔法というファンタジーのなかで物語が進んでいくのですが、人と人の関わりの難しさやキャラクター達の葛藤などすごく共感できるものが多いと思います。今を生きている全員に響く物語なので、ぜひ『ウィキッド ふたりの魔女』見てください」とコメント。高畑は「ついに日本でもウィキッドが見られるようになります。あまりの映像美と音楽ももちろんですしこんな全てに全精力をつぎ込んで映画を作れるのかと終わった後に開いた口がふさがらなかった」と言い、「映像となってまた別の良さを感じました。ぜひ皆さんにもこの動悸が止まらない気持ちを体感いただきたいです」とそれぞれ挨拶し、会見は幕を閉じた。『ウィキッド ふたりの魔女』は3月7日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:ウィキッド ふたりの魔女 2025年3月7日より全国にて公開© Universal Studios. All Rights Reserved.
2025年02月04日スワロフスキー(SWAROVSKI)から、グローバル・ブランドアンバサダーを務めるアリアナ・グランデとのコラボレーションジュエリーが登場。2025年1月28日(火)よりスワロフスキー銀座ほかにて先行発売され、1月30日(木)より全国発売される。「音楽への愛」テーマのコラボレーションジュエリーコラボレーションコレクションのテーマは、「音楽への深い愛」。煌めくクリア・クリスタルに、音符やヴァイオリンの鍵、ハートなどのモチーフを組み合わせた、全16点のジュエリーが展開される。“大ぶりハート”のクリア・クリスタルペンダント中でもひと際目を惹くのが、大ぶりなクリア・クリスタルのハートモチーフが主役のペンダント。チェーン部分や、ハートモチーフの周りにはクリスタル・パールを贅沢に使用し、まるでプリンセスが身に着けるジュエリーのように上品でロマンティックなデザインに仕上げた。音符モチーフのピアス音符モチーフのピアス&イヤリングは、さまざまなカットとセッティングでクリスタルを連続的に連ねているのが特徴。曲線的なフォルムと優美な輝きで、耳元をエレガントに彩ってくれる。ハートが連なるブレスレットや渦巻くティアラもこのほか、しずくが滴るようにパールが揺れるチョーカーや、ハートが連なるブレスレット、遊び心たっぷりに渦巻くティアラなどもラインナップする。【詳細】アリアナ・グランデ×スワロフスキー カプセルコレクション発売日:2025年1月30日(木)※1月28日(火)~スワロフスキー銀座、スワロフスキーオンラインサイト(会員限定)にて先行発売取扱店舗:スワロフスキー全店舗、公式サイトアイテム例:・パール ネックレス 74,800円・パール ピアス 49,500円・エンジェリック ブレスレット 39,600円【問い合わせ先】スワロフスキー・ジャパン(カスタマーサービス)TEL:0120-10-8700
2025年01月31日アリアナ・グランデ日本公式Xが、29日に更新された。【画像】aespa・ジゼル「金髪から黒髪」に⁉︎既視感の正体とは…⁉︎「/ ✨GOOD NEWS✨ #シンシア・エリヴォ & #アリアナ・グランデ 来日決定!\ 3/7(金)日本公開 映画『ウィキッド ふたりの魔女』に出演 する2人の来日が決定しました さらに2/19(水)には 《ジャパンプレミア》開催も決定」と綴られ、映画『ウィキッド ふたりの魔女』のポスター画像が1枚公開された。主演の2人の他にも、映画のジョン・M・チュウ監督も来日予定であり、これでアリアナは約8年ぶりの来日となる。/✨GOOD NEWS✨ #シンシア・エリヴォ & #アリアナ・グランデ 来日決定!\3/7(金)日本公開 映画『ウィキッド ふたりの魔女』に出演する2人の来日が決定しましたさらに2/19(水)には《ジャパンプレミア》開催も決定 #映画ウィキッド #ふたりの魔女 pic.twitter.com/J3BGfVGqBy — アリアナ・グランデ JP公式 (@ariana_japan) January 28, 2025 この投稿にファン達からは「待ってたよーーー」「絶対に会いたいですそして本当に本当にありがとうございます」など、アリアナの来日を喜ぶファン達のコメントが多く寄せられた。
2025年01月30日シンシア・エリヴォ、アリアナ・グランデ、ジョン・M・チュウ監督が、アカデミー賞10部門ノミネートの超話題作『ウィキッド ふたりの魔女』を引っさげ緊急来日決定。2月19日(水)開催予定のジャパンプレミアに登壇する。不朽のミュージカル「ウィキッド」を『クレイジー・リッチ!』や『イン・ザ・ハイツ』のジョン・M・チュウ監督が映画化。先日発表された第97回アカデミー賞において作品賞・主演女優賞・助演女優賞を含む10部門ノミネートを果たし、賞レースの有力候補として引き続き世界中の注目を集めている本作。この度、シンシア・エリヴォ、アリアナ・グランデ、さらにジョン・M・チュウ監督の3名が緊急来日。シンシア・エリヴォは2020年以来約5年ぶり、アリアナ・グランデは2017年以来の約8年ぶりの来日となる。後の“悪い魔女”エルファバ(シンシア・エリヴォ)と、後の“善い魔女”グリンダ(アリアナ・グランデ)が日本に降臨。エルファバとグリンダの絆とふたりの数奇な運命、そして役を演じたシンシア・エリヴォとアリアナ・グランデによる極上の歌と音楽。世界を魅了した感動と興奮のエンターテインメント超大作がついにやってくる。2月19日(水)に予定されているジャパンプレミアの詳細は後日発表される。『ウィキッド ふたりの魔女』は3月7日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:ウィキッド ふたりの魔女 2025年3月7日より全国にて公開© Universal Studios. All Rights Reserved.
2025年01月29日アディダス オリジナルス(adidas Originals)と、アーティスティックディレクターのタクワ・ビント アリ(Taqwa Bint Ali)がコラボレーション。ウィメンズシューズ2型が、2025年1月22日(水)よりアディダス オリジナルス フラッグシップ ストア 原宿ほかにて発売される。タクワ・ビント アリとはタクワ・ビント アリは、パリとドバイを拠点に活躍するアーティスティックディレクター兼コンサルタント。アメリカの代表的なメンズファッション誌「GQ」や、アディダス パリ(adidas Paris)、ジャンポール・ゴルチエ(JEAN PAUL GAULTIER)とコラボレートするなど、ファッション界で注目を集める人物だ。“バレエ”に着想したコラボシューズアディダス オリジナルスとの初コラボレーションでは、バレエの機能的なスタイルからヒントを得た、ウィメンズシューズ「タクワ ビント アリ アディスター ポーズ(Taqwa Bint Ali Adistar Pose)」と「タクワ ビント アリ メガライド メリージェーン(Taqwa Bint Ali Megaride Mary-Jane)」が登場。いずれも、シュータンをなくしたアッパーを、同系のシルバーカラーでまとめている。スニーカー「タクワ ビント アリ アディスター ポーズ」は長めのシューレース付きで、バレエシューズのように靴紐をふくらはぎの下に巻き付けることが可能。「タクワ ビント アリ メガライド メリージェーン」は、便利な面ファスナーの履き口や印象的なアウトソールがポイントだ。詳細アディダス オリジナルス×タクワ・ビント アリ発売日:2025年1月22日(水)取扱店舗:アディダス オリジナルス フラッグシップ ストア 原宿、アディダス オリジナルスショップ 銀座、コンファームド(CONFIRMED)アプリ、アディダス アプリ、アディダス オンラインストア<アイテム>・「タクワ ビント アリ アディスター ポーズ」19,800円・「タクワ ビント アリ メガライド メリージェーン」30,800円【問い合わせ先】アディダスお客様窓口TEL:03 -6732-5461 (土日祝除く 9:30~18:00)
2025年01月17日日テレの山本里咲アナが15日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】日テレ・山本里咲アナ、青ニットの爽やかショットを披露!!「箱根駅伝の写真を振り返る」と綴り、最新ショットを公開。同僚の女性アナウンサーとの集合写真や往路日の朝の写真などをアップした。 この投稿をInstagramで見る 山本里咲/日本テレビアナウンサー(@risayamamotooo)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「里咲さん中継お疲れ様でした✨」、「4枚とも良い写真ですね」といった声や多くのいいねが寄せられた。
2025年01月16日恋の始まりは、LINEからかもしれません。この記事では「彼が送る脈アリLINE」を紹介します。どのようなものかチェックしてみましょう。日常についての質問「今何してる?」という質問は、彼があなたに興味がある証拠です。彼があなたに脈アリかどうかを探る大事なサインともいえます。もし彼があなたの返答に真剣に耳を傾けてくれるなら…。あなたへの信頼と好意がそこにあるのかもしれません。具体的なデートの誘い彼の「今度、一緒に行こうよ!」という誘いは、関心度の高さを示します。具体的な日付や計画を提案する場合、それは好意の表れ。不安がることなく、彼とのデートを楽しんでみてくださいね。LINEを続けて会話を深める男性は好意を持つ女性との会話を深めようとします。そのためあえて短文のLINEを送り、彼の反応を見てみましょう。彼が興味を持っているなら、会話を続けようとするはずです。このときスタンプを使い、会話に軽快さと柔らかさを加えるのがポイント!彼の心を掴み取るために恋愛において、彼の気持ちを理解することは非常に大切です。脈ナシと感じても、アプローチ次第で彼の気持ちが変わることもあります。提案したLINEテクニックで、彼の心をGETしてみてはいかがでしょうか?(Grapps編集部)
2025年01月07日世界中で大ヒットを記録し、2025年3月7日の日本公開が待ち遠しい『ウィキッド ふたりの魔女』。本作は興行成績も絶好調だが、作品の質にも高い評価を受け、ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞の作品賞、監督賞(ジョン・M・チュウ)、スポットライト賞(シンシア・エリヴォ&アリアナ・グランデ)など、多くの賞を受賞してきた。現在は、11部門にノミネートされたクリティクス・チョイス・アワード、8部門10ノミネーションを受けたゴールデングローブ賞の結果が待たれる。グリンダ役のアリアナ・グランデは、初めてゴールデングローブ賞(助演女優賞)の候補となり、アカデミー賞の候補ともなり得る弾みをつけた。劇中ではエルファバ役のシンシア・エリヴォと共に、様々な歌を歌っているため、ぜひアカデミー賞授賞式で2人のパフォーマンスが見たいもの。しかし残念ながら通常、パフォーマンスは歌曲賞にノミネートされた5曲が披露される。歌曲賞は映画のために作られたオリジナル曲を選考対象としているため、ミュージカル版の歌が使われている『ウィキッド ふたりの魔女』は対象外だ。それでも、アリアナ・グランデはシンシア・エリヴォと共にパフォーマンスをする機会があるのなら、「ぜひ」と前向きだ。「私たちはお互い一緒に歌うのが大好きだから」「どこでもいつでも喜んで一緒に歌う。特に『ウィキッド』を祝福するような場ではね。彼女のことが大好き。お姉さんのような存在だ。そういう声があれば私たちはそこに向かう」と「The Hollywood Reporter」にコメントした。(賀来比呂美)■関連作品:ウィキッド ふたりの魔女 2025年3月7日より全国にて公開© Universal Studios. All Rights Reserved.
2024年12月18日~パティシエ気分で楽しむ世界でひとつだけのいちごパフェ~株式会社 ホテル京阪(本社:大阪市中央区社長:山田 有希生)が運営するホテル京阪 京都 グランデ(所在地:京都市南区)では、2025年1月12日(日)~3月30日(日)の期間、2階のレストラン「オクターヴァ」にて、「いちごビュッフェ」を開催いたします。滋賀県からの産地直送いちごをふんだんに使用したデザートをビュッフェスタイルでご提供します。アシェットデセールは滋賀県産いちごを味わう「滋賀県産いちご3種食べ比べとシェフからのお楽しみデザート」をご用意。「いちごのバスクチーズケーキ」や「いちごのショコラテリーヌ」などのデザートメニューに加え、「洋風いちごどら焼き」、「いちごわらび餅」、「ほうじ茶といちごケーキ」、「いちご最中」など和テイストのデザートもご用意いたします。さらに、お好きなトッピングで「オリジナルパフェ」を作れるカスタムコーナーを設置。お好みのケーキやソフトクリーム、いちごを贅沢に乗せて、世界でひとつだけのオリジナルパフェをお作りいただけます。また、セイボリーは地中海料理をコンセプトにした「アクアパッツァ」や「アヒージョ」、「ブイヤベース」などの温製料理の他、「いちごのジェノヴァ風サラダ」、「いちごのスパニッシュオムレツ」、「ルッコラと生ハムのイタリアンいちごサラダ」など冷製料理までふんだんにいちごを使用しています。京都駅すぐのホテルで、産地直送のいちごを存分に味わえるビュッフェをお楽しみください。いちごビュッフェ(イメージ)■開催概要(1)開催期間2025年1月12日(日)~3月30日(日)※1月は土日祝日のみ、2月・3月は金土日祝日のみ開催。(2)開催時間2部制①11:30~13:00②13:30~15:00(3)料金(税込)大人5,280円小学生3,300円4~6歳1,650円(4)メニュー<アシェットデセール>滋賀県産いちご3種食べ比べとシェフからのお楽しみデザート<デザート>いちごわらび餅 /いちごラスク /いちごクリームサンドイッチ /いちごタルト /いちごミルクプリン /洋風いちごどら焼き /いちごのモンブラン /いちごとバタークリームのビスケットサンド /いちごのモンブラン /いちご最中 /いちごのバスクチーズケーキ /いちごテリーヌ /いちごフロマージュブラン /ココナッツといちごのブランマンジェ /葛きりのいちご黒酢 /ストロベリーフレンチトースト /いちごのシブースト /ほうじ茶といちごケーキ /米粉のシフォンケーキなど※一部、日替わり<セイボリー>ギリシャ風ベリーサラダ /ルッコラと生ハムのイタリアンいちごサラダ /いちごのジェノヴァ風サラダ /ブイヤベース /ファソラーダ /アヒージョ /フレンチチキンカレー /チーズフォンデュ /ベリーキッシュ /アクアパッツァ /いちごのスパニッシュオムレツ /鶏肉のベリービネガー煮込みなどドリンクはフリードリンクにて、コーヒー、紅茶、いちごミルク、ソフトドリンク9種をご用意しております。■場所ホテル京阪 京都 グランデ2階レストラン「オクターヴァ」所在地:京都市南区東九条西山王町31アクセス:JR京都駅すぐお問合せ:075-671-8909URL : ■予約WEBサイトレストラン「オクターヴァ」 241209_hotel-keihan.pdf : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年12月09日日本テレビアナウンサーの滝菜月が29日、自身のインスタグラムを更新。【画像】尾崎里紗アナ、念願の滝菜月アナとの再会に大はしゃぎ!育児トークで笑いあうひととき滝が、愛犬の"ポテ"に癒されている2Sを公開。優しく見つめるポテの眼差しがなんとも言えないほど可愛いくて、仕事での疲れが一気に吹っ飛びそうだ。続いて、1歳半の息子はおもちゃを渡したり、散歩のリードをつけようとしたりとポテに興味津々!しかし「ポテは少し迷惑そうです。。。笑」と可愛いプライベート秘話にファンほっこり。 この投稿をInstagramで見る 滝菜月(日本テレビアナウンサー)(@taki_natsuki)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2024年11月30日『ウィキッド ふたりの魔女』でグリンダ役を演じているアリアナ・グランデが、同作の作曲家スティーヴン・シュワルツの“ある提案”を断固拒否したことが分かった。スティーヴン・シュワルツといえば、ミュージカル版「ピピン」や「ウィキッド」を生み出したミュージカル界の巨匠。映画界でも『魔法にかけられて』シリーズなどの音楽を手掛け、大活躍している。そのスティーヴン・シュワルツは、映画版『ウィキッド』においてグリンダが歌うミュージカルソング「Popular」に新たな試みを取り入れたかったという。「Los Angels Times」紙に次のように語っている。「映画のために、新しいことを受け入れようという精神で、私の音楽チームと私はリズムに新しさを取り入れてみようと思った。ヒップホップ風にしてみるのはどうかな、なんてね」。ところがそれを聞いたアリアナ・グランデは「絶対にダメです。そんなことはしないで。私はグリンダ(そのもの)になりたいわけであって、アリアナ・グランデ演じるグリンダになりたいわけではないんだから」と拒否したという。アリアナ・グランデはオリジナル版に忠実でありたいと主張したのだ。映画ファンやミュージカルファンは、「彼女が拒否してくれて本当によかった」「アリアナ・グランデ、正しい決断をしてくれてありがとう」「グリンダのあるべき姿を守ってくれた」「アリがグリンダのキャラクターを大切にしているのがよくわかるエピソード」とアリアナ・グランデの決断を支持する声をXに寄せている。『ウィキッド ふたりの魔女』は現在アメリカで公開中。日本公開は2025年春予定。(賀来比呂美)■関連作品:ウィキッド ふたりの魔女 2025年春、全国にて公開© Universal Studios. All Rights Reserved.
2024年11月27日アナ スイ(ANNA SUI)の2024年クリスマスジュエリーが、2024年11月中旬より発売。アナ スイ「アニマル音楽隊」テーマの24年クリスマスジュエリーアナ スイの2024年クリスマスジュエリーは、ポップで愛らしい“アニマル音楽隊”がテーマ。たとえばネックレスは、楽しそうに歌う犬のモチーフがアイキャッチー。ツリー柄の真っ赤なガウンやサンタクロースのブーツといった装いも、クリスマス気分を盛り上げてくれる。トランペットを優雅に演奏するハチワレ猫のネックレスにも注目。薔薇模様の華やかなドレスに身を包んでいるのが可愛らしい。奏でる音楽をイメージした、波型の飾りチェーンもポイントだ。このほか、“聖歌隊”の犬のリングやブレスレット、バイオリンを演奏する猫のネックレスなども登場。細部までこだわったディティールが見ても着けても楽しい、大人の遊び心たっぷりのアイテムとなっている。【詳細】アナ スイ 2024年クリスマスジュエリー発売時期:2024年11月中旬展開:小田急新宿店(京都新宿区西新宿 1-5-1 1F アナ スイ アクセサリー売り場)、全国百貨店アナ スイアクセサリー売場、アナ スイ 公式オンラインストアアイテム例:・ネックレス 27,500円・リング 18,700円【問い合わせ先】ヴァンドームヤマダTEL:03-3470-4061
2024年11月25日フジテレビの木村拓也アナウンサーが18日、自身のインスタグラムを更新。【画像】フジ・木村拓也アナ「ちょっと天然?」な竹俣紅アナの魅力引き出す⁉「11.18 宮司さん髪色変えました」と綴り、1本の動画をアップした。髪色を暗めに染めたという、フジテレビのニュース番組『ライブニュース イット!』で共演する宮司愛海アナらとの仲良さげなトークが話題になっている。 この投稿をInstagramで見る 木村 拓也 | フジテレビアナウンサー(@takuya.kimura0801)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「木村アナ皆さんお疲れ様でした宮司アナお似合いですよ」といったコメントが寄せられている。
2024年11月19日12月24日・25日限定のディナーコースをご用意いたします株式会社 ホテル京阪(本社:大阪市中央区社長:山田 有希生)が運営するホテル京阪 京都 グランデ(所在地:京都市南区)では、2024年12月24日(火)・25日(水)の2日間、2階のレストラン「オクターヴァ」にて、クリスマスディナーコースをご提供いたします。今回は、「NOEL A」・「NOEL B」の2つのコースからお選びいただきます。伝統的なフレンチの技法を用い、素材そのものの良さを感じていただけるよう丁寧に時間をかけて調理したお料理を、カジュアルなコーススタイルでお楽しみいただけます。両コースともオードブルにはじっくりマリネした蝦夷鹿を低温調理で仕上げた「鹿の低温調理ビーツの香り」、スープには「フォアグラと和牛のポトフ」をご用意。「NOEL A」は魚料理に平目やエビを使用し、メインディッシュにはいわて短角和牛を、また「NOEL B」の魚料理にはオマールエビや甘鯛、メインディッシュには地元京都産のフィレ肉やフランス産のピジョンをご提供いたします。またレストラン店内中央には高さ2メートルを超えるクリスマスツリーが登場し、特別な夜を演出いたします。京都駅すぐのレストランで特別なクリスマスの夜をお過ごしください。クリスマスディナーコース 「NOEL A」(イメージ)■開催概要(1)開催期間2024年12月24日(火)・12月25日(水)(2)開催時間17:30~22:00(LO コース20:00ドリンク21:30)※事前予約制(3)料金(税込)NOEL A11,000円NOEL B14,300円(4)メニューNOEL Aアミューズサーモンとホタテ貝のタルタル 雲丹風味オードブル鹿の低温調理 ビーツの香りスープフォアグラと和牛のポトフ魚料理平目と海老のムース包み キャビア添え肉料理いわて短角和牛フィレと和牛サーロインのグリエ トリュフのリゾットと共に↓「NOEL A」料理イメージNOEL Bアミューズサーモンとホタテ貝のタルタル 雲丹風味オードブル鹿の低温調理 ビーツの香りスープフォアグラと和牛のポトフ魚料理オマールエビと甘鯛の鱗焼き 甲殻類のソース肉料理京の肉フィレ肉のグリエとピジョンのロースト トリュフのソース↓「NOEL B」料理イメージ■場所ホテル京阪 京都 グランデ2階レストラン「オクターヴァ」所在地:京都市南区東九条西山王町31アクセス:JR京都駅すぐお問合せ:075-671-8909URL: ■予約WEBサイトレストラン「オクターヴァ」 241113_hotel-keihan.pdf : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年11月13日