2017年5月26日 20:00|ウーマンエキサイト

普通の子がいいとされる時代…発達障害はむしろ特別な能力を持った人【ママのプロになる! Vol.5】


■「発達障害のない子になって欲しい」という気持ちはないか?

普通の子がいいとされる時代…発達障害はむしろ特別な能力を持った人【ママのプロになる! Vol.5】

© siro46 - Fotolia.com


木村:それは、長男がじゅうぶん育っている証拠じゃない。だから、ちゃんと次男を尊敬できる。そうしたら次男は、家庭の中では、絶対に安心して育つ。

楢戸:正直に言えば、「長男も次男も安心して家庭で暮らしていられる」というのは、私のコンディション次第、という条件がついちゃうんです。


木村:その心の根底にあるのは、発達障害があると診断されている次男に、母として「この子は、発達障害のない子になって欲しい」という気持ちがあるからじゃないの?

■活躍している人は個性的な人が多い

楢戸:じつは、意外と、それはないんです。私がマスコミ業界で仕事をしていて、普通の職場でないというのもおおきく影響しているとは思うのですが。

私が取材で出会う相手は、みな個性的な人が多いです。だから「あなたの話を聞かせてほしい」と思えるような人は、もしかしたらある意味、発達障害傾向があるんじゃないかと思っています。

木村:私も、発達障害あると思いますよ。多動だし。めっちゃ、学習障害だし。みなさん、どう思っているかわからないけれどね。


楢戸:ピンで活躍されている人は、普通とはどこかが異なっていると、取材を重ねた実感として言えます。だから、私自身は「発達障害」に対して、あまり悪いイメージはないんです。

木村:発達障害という名前を、「素晴らしい能力を持った方々」にするっていうのは、どうでしょうね?

次回は、「「この子は良い子」「この子は悪い子」と枠に入れたママの未来は?」 です

【木村先生がママたちに伝えたい20のこと】

15. 子ども本人たちにしか、「自分がまともかどうか」なんてわからない。いまの世の中が普通の子が評価されるというだけ。

16. 静かな環境で勉強してつく力と、いつも誰かが動きまわって勉強してつく力。どちらの方が、より高い力がつくう?

17. 発達障害という名前を、「素晴らしい能力を持った方々」にしませんか?

≫「木村先生がママたちに伝えたい20のこと」についてはこちら


■今回取材にご協力いただいた木村 泰子先生の著書
普通の子がいいとされる時代…発達障害はむしろ特別な能力を持った人【ママのプロになる! Vol.5】
不登校ゼロ、モンスターペアレンツゼロの小学校が育てる 21世紀を生きる力
木村 泰子,出口 汪/ 水王舎 ¥1,400(税別)

木村 泰子先生プロフィール
大阪市出身。大阪市立大空小学校初代校長として、「みんながつくるみんなの学校」を合い言葉に、すべての子どもを多方面から見つめながら、全教職員のチーム力で「すべての子どもの学習権を保障する学校をつくる」ことに情熱を注ぐ。その取り組みを描いたドキュメンタリー映画『みんなの学校』が話題に。
2015年に退職後、現在は、全国各地で講演活動を行っている。


新着子育てまとめ
もっと見る

ウーマンエキサイトで人気のコミックが動画でも!

チャンネル登録よろしくお願いします!

記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.