■時間のかかりそうな工作をする

息子は工作が好きなようで、無駄に作品づくりをしています。
紙をハサミで切ったり、セロテープをたくさん使ったり、やりたいことをやらせるのですが、
危なっかしい! もったいない! と、心の声が止まりません。
ケガをしないよう見守りつつ、なるべく口をださずにいるのが難しいところですが、
本人はとても楽しそうです。
そして、息子と一緒に遊ぶのに疲れたら、またテレビや動画にお世話になるのでした。
家で過ごす時間が増えるということは…
部屋が散らかる頻度も増えるということで、そこが難点ですね。
いろいろお手伝いをしてくれる息子ですが、部屋の片づけは一緒にやってくれません。
片づけやすいようなおもちゃ収納を本格的に考えようと思う、今日この頃です。
我が家の最後のランドセル選び…おさえたポイントは?【良妻賢母になるまでは。 第112話】