育児に悩み、人生に惑う親たちに贈る「他人を羨んで苦しいときの心の処方箋」
育児を通して味わう苦難の一つに、親自身が自らと向き合い、
“人生の棚卸”を強いられる場面があります。
子どもの成長をなぞるように過去の自分を振り返り、乗り越えたと思っていた
人生の課題が育児を通して浮き彫りになることも少なくないでしょう。
ママ友作りを通してよみがえる居場所のなかった学生時代。
家族を優先して「自分の意見さえ言えない私」の根元にある親の顔色ばかり見ていた幼少期。
そんな自分の嫌な部分を思い出し、わが子に投影してみたり、周りと比べてしまったり。思いがけず
人生2周目の「自分探し」の旅(親編)がやってくるのです。
そんな子育ての不安や人生の苦悩と向き合う母親たちの姿を描いたのが、人気コミックライターむぴーさんの新刊『
ほかの子と、ほかの親と、比べてしまう自分をやめたい』(KADOKAWA)です。
ウーマンエキサイトの人気連載「
あさひが丘の人々」を書籍化した本作は、同じ街に暮らす3人の母親が子育てや人生に悩み、立ち止まりながらも自分らしく生きるための一歩を踏み出していく物語。
今回は本書の簡単なあらすじに加え、読者の感想をご紹介! さらに筆者むぴーさんからのスペシャルメッセージをお届けします。
■周りと比べて、足りないものばかりが目につく母親たち
本書の主要な登場人物は、架空のベッドタウン「あさひが丘」に暮らす境遇の異なる3人の母親たち。
ライフスタイルも生き方もまったく違う女性たちが「子どもの発育」「ママ友付き合い」「個として人生」をテーマに、他者との比較に悩みながら、自分なりの答えにたどり着くまでの道のりを描きます。
▼子どもの発達に悩むワーママ「谷口ちさと」
2歳の息子を子育て中の「ちさと」は、大手企業に勤務するワーキングマザー。息子ゆうとの発語の遅れに気付き、不安と焦りに苛まれる日々を過ごしています。
そんなちさとの心配をよそに「気にしすぎ」と、真剣に取り合ってくれない夫ゆうすけ。「悩むだけ無駄」と口にする夫に、ちさとは母親としてのプレッシャーの重さを訴えますが…。
終わりの見えない不安の中をさまよい続けるちさと。息子の足りないところばかりに目がつき、「普通の子」であることを求めてしまいます。
しかし、自らの思いがけない過去を知ることでわが子に求める“普通”の定義を見つめ直すことに…。さらに、これまで明らかにされなかった夫の本心にも触れることになるのでした。