子どものバレエ発表会舞台裏! かかる費用やママの仕事は?
それぞれ5000円程度を家庭数でワリカン)
・当日の持ち物や諸注意も経験者ママが早めに皆さんに連絡する
・事前に場当たり稽古(=出演者の立ち位置や出ハケ、照明・音響など裏方の確認を行うもの。音には乗らずに場面ごとに確認をしていく)や、ゲネプロ(=リハーサル、通し稽古。衣装をつけ、本番と同じ条件で実施)がある場合は手伝いをする。具体的には、舞台袖で待機している子どものトイレや水分補給、出ハケのタイミングを教える、音出しなど
〈発表会当日の母の会の活動〉
・当日に場当たりやゲネプロがある場合は必要に応じてお手伝い
・お教室単体の発表会の時は、先生や舞台監督、音響や照明さんなどスタッフのお弁当を買いに行く
・代表者数名が撮影可となっている場合は撮影係を決めておき、撮影する
・発表会後に先生にお礼を渡す
・返却された衣装の汚れやほつれ、枚数などのチェック
〈発表会後の母の会の活動〉
・代表者が撮影をした場合、画像をクラウドにアップする、DVDにして配布するなど
こうした活動を通して母同士も仲良くなりますし、子どもたちの成長を見守る仲間としての絆が強まります。
発表会当日のタイムスケジュール
発表会当日の流れは、その教室単体の発表会なのか、複数団体で構成される発表会なのかで異なります。今回の娘の発表会は市民会館で行われた複数団体参加のもの。待機時間が長くなりますし、ほかの団体と楽屋が一緒になるので、迷惑にならないよう気を遣いました。
〈発表会当日のタイムスケジュール例〉
・10時に楽屋集合
・衣装に着替えて10時半からゲネプロ
・参加全団体そろってのフィナーレの場当たり
・12時近くに楽屋に戻り、練習用レオタードに着替えて昼食
・12時半からメイク開始。
終わり次第静かに待機
・13時半頃、体にもドーランを塗り、おしろいをはたき、衣装をつける。以降飲食もトイレも厳禁
・14時半から本番
今回の発表会にかかった費用
区民祭のプログラムへの参加だったので、参加費6000円(娘は1曲プラスフィナーレに出演)、衣装代送料込8940円。撮影も自由にできて写真やDVDの購入も無し。ほかは個人的に、新しいタイツ(800円)、バレエシューズ(1000円)、アンダーパンツ(820円)を購入しました。今回は格安!
バレエを習うことを検討しているお母さんは、母親がどの程度お手伝いをするのか、発表会の頻度、発表会はどういう形態で行っているのか、費用はどのくらいか、確認できるとよいですね。