おもちゃがスッキリ!3歳児が自分で片づけられる方法とは
見た目はご覧の通りガチャガチャします。けれどこのカゴが違うことが功を奏して、3歳児にも「種類分けをする」という概念が生まれました。最初の何回かは一緒に手伝いましたが、そのうち自らのルールを作り、自分で片づけられるようになったのです。
片づけ方法は、バケツやバスケットと同じく、ポイポイ入れるだけ。整理して並べるという行為はまだ3歳には難しいので、この方法がベストのようです。
写真のように、車系・おしゃれグッズ・おまけでもらった人形など、だいたいの種類で分けて入れられるようになりました。カゴはそのときどきで入れ替わってしまうこともありますが、このカゴを使って片づけをするということを分かっているので、大人の手を借りず自分でできるようになりました。
なお、これらのカゴはIKEAのおままごとキッチンに収納。私は以前のカゴの種類がそろっていないことがイヤだったのですが、クリアな扉に黒板シートを張ることで、それが見えなくなりました。これで、多少のゴチャゴチャ感は許せるように。
わが家の娘は、おもちゃの種類によって収納を変えたことで、自然とおもちゃを戻す場所が身についたと感じています。
3歳児はとにかくポイポイ入れるだけの片づけがぴったりだと思いますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
<文・写真:ライターyuikitiiii>
ママキャンパーが教える!子連れにおすすめの『嵩張らない』キャンプギアとダイソー便利アイテムをご紹介 | HugMug