子育て情報『AI時代は職業が激変!?今すぐ親子で取り組みたいこと』

AI時代は職業が激変!?今すぐ親子で取り組みたいこと

目次

・これからのAI時代に必要なスキルとは?
・読解力・創造力・人間力を育むためにわが家で実践している取り組み
・子どもの可能性を伸ばす努力を、日々楽しみながら実践
AI時代は職業が激変!?今すぐ親子で取り組みたいこと

近年、AI(人工知能)などの技術革新により、働き方やライフスタイルが大きく変わり始めています。
AIの発展により便利な世の中になっていくのは喜ばしいことですが、オックスフォード大学の研究では、10~20年後には702個に分類されたアメリカの職業に就く労働者のうち47%が職を失う恐れがあると予測されています。
それを知った私は3人の子どもの将来に漠然とした不安を覚えました。
今回の記事では、これからのAI時代に向けて親として子どもたちのために何ができるのか、またAI時代に必要といわれている3つの力を育むために、わが家の10歳、6歳、3歳の子どもたちと一緒に実践していることについて紹介します。

これからのAI時代に必要なスキルとは?

AIとはArtificial Intellegence(人工知能)の略称で、知能を持ったコンピューターのことを指します。AIは数式で成り立っている数学の世界。数字に置き換えられた膨大なデータを分析し、そこから解を導くことが得意です。

日本の小学校では、これからのAI時代に備え、2020年度からプログラミング教育が必修化されます。

子どもたちにどのような能力が求めらえているのかを知るために文部科学省のホームページを調べてみたところ、必要とされている素質・能力は、以下のように定義されているとわかりました。

情報を読み解く力
情報技術を手段として使いこなしながら、論理的・創造的に思考して課題を発見・解決し、新たな価値を創造する力
感性を働かせながら、よりよい社会や人生の在り方について考え、学んだことを生かそうとする力

このことから、AIが得意としていることはAIに任せつつ、情報の行間を読む必要がある「読解力」や、新たな価値を提供する「創造力」、そしてコンピューターにはない人間らしさを表す「人間力」を育んでいけば、人間とAIは共存できると考えました。

読解力・創造力・人間力を育むためにわが家で実践している取り組み

これらの力を育むために、わが家では日々の生活の中で「自分の意見を述べる」「ゼロからモノを作る」機会をなるべく多く設けることにしました。
3人の子どもそれぞれの年齢に合わせて、取り組みにも変化をつけました。1.自分の意見を述べる
読解力と人間力を育む方法としてまず取り入れたのは、夜寝る前、寝室を暗くして横になり、1日の振り返りを発表する時間です。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.