子育て情報『子どもの数は1533万人。1982年から38年連続の減少で過去最少』

2020年5月7日 20:21

子どもの数は1533万人。1982年から38年連続の減少で過去最少

編集部:学研キッズネット編集部

総務省統計局では、5月5日の「こどもの日」にちなんで、2019年4月1日現在におけるこどもの数(15歳未満人口)を推計しました。こどもの数は1533万人と、38年連続の減少をたどる結果となった。


38年連続減少傾向

前年に比べ18万人少ない1533万人で、1982年から38年連続の減少となり、過去最少となりました。男女別では、男子が785万人、女子が748万人となっており、男子が女子より37万人多く、女子100人に対する男子の数(人口性比)は105.0となっています。

目次


・38年連続減少傾向

・こどもの割合は45年連続の低下を記録



子どもの数は1533万人。1982年から38年連続の減少で過去最少

こどもの数を年齢3歳階級別にみると、12~14歳が322万人(総人口に占める割合2.6%)、9~11歳が321万人(同2.5%)、6~8歳が309万人(同2.5%)、3~5歳が295万人(同2.3%)、0~2歳が286万人(同2.3%)となっています。これを中学生の年代(12~14歳)、小学生の年代(6~11歳)、未就学の乳幼児(0~5歳)の三つの区分でみると、それぞれ322万人(同割合2.6%)、630万人(同5.0%)、581万人(同4.6%)となっています。


子どもの数は1533万人。1982年から38年連続の減少で過去最少

子どもの数は1533万人。1982年から38年連続の減少で過去最少

こどもの割合は45年連続の低下を記録

こどもの割合は、1950年には総人口の3分の1を超えていましたが、第1次ベビーブーム期(1947年~1949年)の後、出生児数の減少を反映して低下を続け、1965年には総人口の約4分の1となりました。その後、1970年代前半には第2次ベビーブーム期(1971年~1974年)の出生児数の増加によって僅かに上昇したものの、1975年から再び低下を続け、1997年には65歳以上人口の割合(15.7%)を下回って15.3%となり、2019年は12.1%(前年比0.2ポイント低下)で過去最低となりました。なお、こどもの割合は、1975年から45年連続して低下しています。


子どもの数は1533万人。1982年から38年連続の減少で過去最少

子どもの数は1533万人。1982年から38年連続の減少で過去最少

上記のことから、現在もこどもの人口の減少を続けていることが分かった。また、総務省統計局の調べによると、都道府県別の2018年10月1日現在におけるこどもの数をみると、前年に比べ東京都は増加、沖縄県は同数、他の45道府県はいずれも減少傾向に。また、こどもの数が100万人を超えるのは東京都、神奈川県、愛知県、大阪府の4都府県となっていることも明らかとなりました

詳しくはこちら
https://www.stat.go.jp/data/jinsui/topics/topi1200.html

■「学研キッズネットFor Parents」

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.