子育て情報『「当事者」って、なんだろう…?発達障害の療育センターが舞台の演劇「わたしの、領分」が問いかけたいこと』

「当事者」って、なんだろう…?発達障害の療育センターが舞台の演劇「わたしの、領分」が問いかけたいこと

何か直接伝えたいことはありますか?

松:ここで今、取り立てて伝えたいことはないんですよね。というのも、この芝居は終わる物語ではないので、メッセージも答えもないありのままのものなので。親御さんたちは、ご自分やお子さんに引きつけて見られる部分もあるとは思いますが、一方でまた別のお話、別の人生であると、少し離れて肩の力をぬいてみてもらえたらと思います。

こういう生き方もあるんだ、こういう人もいるんだ、というふうに感じ取ってもらえたらいいなと思ってます。

編:普段育児に忙しくしている方々も、少し肩の荷をおろせる時間になるといいですね。

松:そこまで言い切れるかどうかはわからないんですが、きっと日常で悩みやご負担も多いと思うので、普段なかなか自分のことにかまえずにいるなかで、演劇を純粋に物語として見てもらい楽しんでもらえたらと思います。

心理士と親御さんの面談シーンを第三者として見るってのもあまりないと思うので。

編:本当に楽しみな舞台ですね。
本日はお話ありがとうございました!インターネットを通じて様々なプロジェクトへの活動サポート・寄付ができるクラウドファンディングのプラットフォーム「CAMPFIRE」にて、「わたしの、領分」の公演規模拡大、地方公演の実施に向けた資金を募るプロジェクトを実施中です!

https://camp-fire.jp/projects/view/21723
わたしの、領分クラウドファウンディング

「当事者」って、なんだろう…?発達障害の療育センターが舞台の演劇「わたしの、領分」が問いかけたいことの画像

Upload By 平澤晴花(発達ナビ編集部)

https://watashi-no-ryobun.themedia.jp/
わたしの、領分

松澤くれはプロデュース『わたしの、領分』

2017年3月28日(火)~4月2日(日)@小劇場 楽園

作・演出

松澤くれは

出演者

善知鳥いお
岡村いずみ
江幡朋子
尾﨑菜奈
倉冨尚人
今駒ちひろ
野下真歩
早山可奈子
坂内陽向
宮川智司
柴田淳(ブラックエレベータ)
室田渓人(劇団チャリT企画)
濱田龍司(ペテカン)

スタッフ

舞台監督:吉倉優喜
舞台美術:小林裕介
音響:葉暮呉一郎
照明:タカハシカオリ
小道具:定塚由里香
宣伝美術:イラスト…谷川千佳/デザイン…milieu design
制作:森永たえこ
協力:特定非営利活動法人アートシアター株式会社アイビー・ウィーウォーターブルー株式会社大沢事務所株式会社スチール・ウッド・ガーデン株式会社パワー・ライズ(有)

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.