子育て情報『特別支援教室とは?どんな制度?通級との違いは?特別支援教室を徹底解説します!』

2017年3月30日 10:00

特別支援教室とは?どんな制度?通級との違いは?特別支援教室を徹底解説します!

しかし、それらの動きは、基本的にはまだ本格化していません。東京都のモデル事業にならった特別支援教室が全国的な制度となるかどうかは、まだ未知数だといえます。

http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/2017/pr170209b.html
東京都教育委員会「東京都特別支援教育推進計画(第二期)・第一次実施計画――共生社会の実現に向けた特別支援教育の推進」(2017年2月)


まとめ

特別支援教室とは?どんな制度?通級との違いは?特別支援教室を徹底解説します!の画像

出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=11017007516

特別支援教室は、インクルーシブ教育を実現するための制度として、長年の構想を経てようやく実現に向かいつつある制度です。今後の展望にはまだ不確定な面が多くありますが、これから少しずつ、障害のある子どもたちが少ない負担で適切な教育を受けられる制度として確立していくことでしょう。

既に「通級」で指導を受けられている場合はもちろん、そうでない場合でも、また「障害」という診断の有無にかかわらず、少しでもお子さんにとってメリットがあるとお考えであれば、一度担任の先生や各自治体に相談されることをおすすめします。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.