子育て情報『PTSD(心的外傷後ストレス障害)とは?原因、症状、治療、PTSDに似た発達障害の症状まで解説』

2017年9月13日 17:20

PTSD(心的外傷後ストレス障害)とは?原因、症状、治療、PTSDに似た発達障害の症状まで解説

大人の場合には、
・病院の精神科
・心理カウンセラー
などに相談できます。

子どもの場合には、これに付け加えて、
・児童相談所
・家庭福祉相談所
・担任の先生やスクールカウンセラー
などに、相談できます。

また、性的暴力や、いきなり暴行に遭ったなど犯罪被害の場合には、
・全国被害者支援ネットワーク
・被害者支援団体
・警察庁犯罪被害者支援室
といったグループを頼ることもできます。

http://www.mhlw.go.jp/kokoro/know/disease_ptsd_sub1.html
参考:私がPTSDになったとき|みんなのメンタルヘルス厚生労働省


まとめ

PTSD(心的外傷後ストレス障害)とは?原因、症状、治療、PTSDに似た発達障害の症状まで解説の画像

出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=11021004481

同じようなできごとに直面しても、PTSDになる人、ならない人がいるため、PTSDにかかる人はメンタルが弱いタイプだと思われたり、自分自身でも罪悪感を持ったりすることがあります。

しかし、PTSDになったからといって、本人が責任を感じる必要は一切ありません。また、周囲の人が「あの時、こうしておけば」などの責任を感じる必要もありません。それよりも、PTSDの人が過去のトラウマを克服できるように、安全な環境を作ったり、話を聞いたりすることが大切です。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.