子育て情報『4/7(日)、福祉・教育分野の専門家の登壇やワークショップも!「これからの教育・福祉を考えるー児発管・サビ管フォーラムー」が開催』

2019年3月20日 14:30

4/7(日)、福祉・教育分野の専門家の登壇やワークショップも!「これからの教育・福祉を考えるー児発管・サビ管フォーラムー」が開催

登壇:金子 訓隆氏(特定非営利活動法人輝HIKARI代表理事)
障害児通所施設「輝HIKARI」を4施設運営。自身も発達障害のある子どもの父親であり、父親視点からの支援活動として、42都道府県、130団体の施設見学と、2500名の保護者・支援者と交流した「おやじりんく活動」を行っている。

◆隣の支援事例のぞき見〜私たちはこう子どもに向き合ってます〜(17:05~18:10)
登壇:深町 優氏(放課後等デイサービス アトリエほんちょう 管理者/児童発達支援管理責任者)
子どもたちが"なりたい自分"を見つけられることを目標に、学校・地域関係者を集めた「支援会議」や、独自のメソッド「SLP(Social Life Practice)」等を実践している。

◆管理者としてのステップアップ・キャリアとは?言語化ワークショップ(15:45~16:50)
登壇:眞嶋すみれ(LITALICOキャリア)

◆明日から実践!スタッフ育成を目指した関わり方のコツ ワークショップ(17:05~18:10)
登壇:恒吉 麻実子(LITALICOワークス HRグループ)
社会福祉士。児童相談所で1年勤務後、2007年より障害者の就労支援を専門に、現場での支援を8年、その後は、大学院で臨床心理学を学びながら、スタッフの向け・サービス管理責任者向けの研修の設計や実施、ケースのスーパーバイズの業務に従事して4年目に入る。

◆「たまたま残念な支援者にあたりました」を無くすために〜チーム支援のすすめ〜(18:25~19:30)
登壇:野口 晃菜(LITALICO研究所所長/筑波大学大学院人間総合科学研究科博士(障害科学))
公教育におけるインクルーシブ教育システムの構築を専門に、すべての子どもにとっての学ぶ権利が保障される社会の構築を目指す。小学校講師を経て、株式会社LITALICO入社。LITALICOジュニアにて指導員を経験し、スーパーバイザーとして研修制度の構築等に関わる。
現在はLITALICO研究所所長。

◆交流会(19:30~21:00)
参加者の皆さまと一部登壇者を交え、プログラム終了後に交流会を開催いたします。
(※詳細は後日ご予約いただいた皆さま宛のメールおよび本ページにてご案内いたします)
※講演内容や時間、登壇者は変更になる場合がございます。


児発管・サビ管フォーラム開催詳細

■会場
大田区産業プラザPio
東京都大田区南蒲田1丁目20-20

アクセス:
京浜急行「京急蒲田」

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.