子育て情報『大変だけど出会いに恵まれたPTA活動。今年は新型コロナの影響で立候補者続出?!誰もが気軽に参加できるようになることを願って』

2020年6月9日 12:00

大変だけど出会いに恵まれたPTA活動。今年は新型コロナの影響で立候補者続出?!誰もが気軽に参加できるようになることを願って

と感じているからだと思います。確かに私もこれまで、大変!と思うことが何度もありました。

私は子どもたちが小学生のときに校外委員と学級委員、謝恩会委員を経験しています。

校外委員ではスクールゾーン対策協議会(通学路などの危険箇所をまとめ、警察、土木事務所、区役所などの行政担当の方、地域の方々と話し合う会)の準備のため、1ヶ月ほどほぼ毎日学校に通いました。

学級委員ではベルマーク集計のときに人数が集まらず、時間内に作業が終わらなかった分を自宅に持ち帰って集計したこともありました。

大変だけど出会いに恵まれたPTA活動。今年は新型コロナの影響で立候補者続出?!誰もが気軽に参加できるようになることを願っての画像

Upload By 荒木まち子

謝恩会委員をしていた昨年度は、COVID-19の影響で、事前に準備していた会場の手配や出し物の計画をすべてキャンセルすることになりました。

PTA活動は確かに時間と労力を必要とします。

それでも子どものために必要なことなら皆で分担しつつ行うべきと私は考えています。


本当に必要なのか疑問を感じる活動も...

上記以外にも、委員はPTA主催のイベント(行事や講演会)の手伝いもします。

子どもが楽しみにしているバザーやお祭りのお手伝いなどはいいのですが、平日の昼間に行われる保護者向けの講演会や勉強会の企画、参加も、委員の役割になっている(PTA連合会から学校ごとに参加人数が振り分けられる)ことに私は少し疑問を感じています。

PTA主催でヨガや英語の勉強会をやったときには、参加者のほぼ全員がPTA役員や委員で、一般の保護者で参加した人はほとんどいませんでした。

多様化、地域化が進んでいるこの時代、素人(保護者)がニーズを把握しイベントを企画する(内容を考え、日にちを決め、講師に依頼をし、会場のセッティングをする)のはとても大変です。

慣行化している“PTA活動を活性化させることを目的とする行事”が役員や委員の負担になり、そのことが原因で保護者がPTA活動参加を躊躇してしまうのであれば、それは本末転倒なのではないかと私は思うのです。今は講演やイベントの動画配信もできます。動画配信なら日中仕事などで参加したくてもできない人も見ることができます。
インターネットの有効活用も視野に入れ、今まで慣行的に行われていた行事の在り方をこのコロナ禍を機に見直していけたらいいなと思います。


もちろんPTAには良いところもある!

よくPTA役員や委員経験者が“PTA活動をして良かったこと”を話す際に「学校の先生方との距離が縮まる」

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.