子育て情報『「自分を受け入れてほしい」いじめ、引きこもり、就職、コロナショック…再就職を目指すASD男性の思いとは――発達障害を描いたCMプロデューサーが聞く【連載 #見えない障害と生きる】』

2021年4月25日 14:15

「自分を受け入れてほしい」いじめ、引きこもり、就職、コロナショック…再就職を目指すASD男性の思いとは――発達障害を描いたCMプロデューサーが聞く【連載 #見えない障害と生きる】


いじめで引きこもりに…「半分死んでいた」

飲食関係の会社で働く父親と、元保育士の母親のもとで育った古橋さん。6歳上の姉とともに暮らしていた。中学1年の10月ごろから不登校になった。原因は、小学生時代から続いたいじめだった。

「人がもうダメになって。小学校6年の終わりにいじめが始まったんです。小学校の人たちと縁が切れて、中学校に入ったら中学校で縁ができた人たちにもいじめられて……。あぁ、ちょっと無理、ってなって。
自分の中で、引きこもりになるってことはすごくいけないことをしたっていう、人を殺すよりもいけないことをしたって考えていました。当時は、信号の赤を渡ったら地獄に落ちるぐらいの勢いで凹んでいたから。だからもう引きこもりになるってことは死ぬっていうか、半分死んでいるみたいな。生きてはいるけど。なんか死んではいないだけって感じで捉えていました」(古橋さん)

「自分を受け入れてほしい」いじめ、引きこもり、就職、コロナショック…再就職を目指すASD男性の思いとは――発達障害を描いたCMプロデューサーが聞く【連載 #見えない障害と生きる】の画像

Upload By 桑山 知之

よく忘れ物をする子供だったという古橋さん。引きこもっている間に、自閉症スペクトラム障害だと診断を受けた。19歳の頃、鬱のため通院もしたが、なんとか苦しみを乗り越え、愛知県内にある通信制の高校や放送大学を卒業した。その後、就労支援のサービスを受け、エクセルやワードなどの資格を取得。
2019年、晴れて貸し会議室などを運営・管理する会社にパートとして就職した。業界大手の一流企業だ。

「その会社は時給社員っていう肩書きがある会社でした。社員だけどパートっていう、契約社員でも正社員でもなかった。営業の人が使う情報を入力して、資料を作成するような仕事ですね。そういったところでVBA(ビジュアルベーシック・フォー・アプリケーションズの略。Microsoft Officeに含まれるアプリケーションソフトの拡張機能のこと)を 使って、メールの下書きが自動で作れるようにしたりしていました」

「自分を受け入れてほしい」いじめ、引きこもり、就職、コロナショック…再就職を目指すASD男性の思いとは――発達障害を描いたCMプロデューサーが聞く【連載 #見えない障害と生きる】の画像

Upload By 桑山 知之


襲い掛かった“コロナショック”就職から1年余りで

週4日勤務、時給900円。手取り月収はおよそ7万円。
決して裕福な生活こそできないが、それでも古橋さんは「正社員のような長時間労働は自分には難しいだろう」と、無理をせずに仕事に励んでいた。しかし、世界的なパンデミックの波が、古橋さんを襲った。

「去年の春からコロナが流行って、不要不急の業務はやめるってことになって、お休みになったんです。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.