子育て情報『癇癪を起こす息子に「子どものころの自分」が嫉妬…発達障害育児、家出をするほど追い詰められたら――児童精神科医 三木先生に聞いてみた!』

2021年9月3日 06:15

癇癪を起こす息子に「子どものころの自分」が嫉妬…発達障害育児、家出をするほど追い詰められたら――児童精神科医 三木先生に聞いてみた!


子どものころの自分が見えるとき

ウチノコ(以下、――):息子は癇癪がすごく激しくて攻撃的で、どうにも私の心のコントロールを保つことが難しいときがあります。息子の特性も理解しているし、パニックになっているだけと頭では理解できるのですが、心がついていかないときがあって。『こんなにお母さんにしてもらってるのに、どうして我慢できないのよ!』と、まるでむっくんと同い年の子どものような幼い感情に支配されるときがあるんです。落ち着いてから、なぜ私はこの子の言動にこんなに揺さぶられるのだろうと突き詰めて考えると、子どものときの自分の傷つきが見えてくることがあって…

三木先生:あ~…なるほど…

癇癪を起こす息子に「子どものころの自分」が嫉妬…発達障害育児、家出をするほど追い詰められたら――児童精神科医 三木先生に聞いてみた!の画像

Upload By ウチノコ

――私は厳しい両親に子が従うという形の家庭で育ってきたので、息子を見ていると「私はこんなこと許されなかった」「こんな目線で考えてもらえなかった!」と、息子に妬み…そう嫉妬がでてきちゃうのかな。そんな子どもの自分をどう癒すかという課題を感じていて。どうしようもないとも思うのですが、どうしましょうか(苦笑)

三木先生:いや~、内にある子どもの自分の存在に気がつきましたか! そこまで考えられているってことは、自力でできるとこまでたどり着いてしまった感はありますけど…。

――えぇ~、でも我慢できなくて暴れたい!壁殴りたい!とかなっちゃうこともあるんです(泣)

三木先生:それはね【壁を殴るかどうか】ではなくて、結局【どういう方法で発散するか】という方法論の話なんです。要は【安全に暴れる方法】を考えて解決していけばいいんですよ!

――えっ!?

三木先生:例えば何かを殴りたいのなら、そこになぜかサンドバッグがあればいいんです。
ソファーでも、クッションでもなんでもいい。できたらお子さんには見えない場所でやれたらなおいい。見られるとモデルになってしまいますからね。
殴っていいものを家の中に設置することを真剣に考えたらいいんです。
子どもの自分が出てきて起こす行動を、社会的にOKなものにしていく設備や装備を整えていくんですよ。

――なるほど…

癇癪を起こす息子に「子どものころの自分」が嫉妬…発達障害育児、家出をするほど追い詰められたら――児童精神科医 三木先生に聞いてみた!の画像

Upload By ウチノコ
三木先生:その感情の高ぶりを、自分たちの気の持ちようだけでスッキリ解消なんてできないと思うんです。短期的、中期的には、まず行動が起きたとしても困らない状態をどうつくるか、というところに注力していくといいんじゃないかと思います。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.