子育て情報『年末年始は家族でゲーム!?コミュニケーション力や語彙力、行動力を育もう。アナログゲームや手づくりゲーム他、遊びのヒントが詰まったおすすめコラム10』

2021年12月31日 14:15

年末年始は家族でゲーム!?コミュニケーション力や語彙力、行動力を育もう。アナログゲームや手づくりゲーム他、遊びのヒントが詰まったおすすめコラム10


年末年始にやりたい「アナログゲーム」や、その他いろいろなゲーム関連コラムをご紹介

年末年始、ゆっくりと過ごす時間の多いこの時期はご家族でゲームを楽しんでみてはいかがでしょうか?発達障害のあるお子さんと一緒にやりたい、コミュニケーション能力を伸ばせる「アナログゲーム」やすぐに真似できそうなお手製カードゲームなどを紹介。

オンラインプログラミングでのゲームつくり体験や、YouTube配信、休み期間だからこそ親子で考えたい「テレビゲームとの付き合い方」なども。気になるコラムはぜひリンクをクリックして読んでみてくださいね。


「アナログゲーム」でコミュニケーション能力を伸ばす!

ゲームを楽しみながらコミュニケーション能力を伸ばせる「アナログゲーム療育」をご紹介。伸ばしたいスキル別、年齢別など分かりやすく分類されているのでお子さんの特性に合わせたゲームを選ぶことができます。


質問力が身につく!療育でも使われているカードゲーム

お子さんが楽しみながら「質問する力」を身につけられるカードゲーム「わたしはだあれ?」。
年齢の離れた子ども同士で遊ぶこともできるので、きょうだいや帰省先のいとこたちと一緒に遊ぶのにもオススメです。


子どもの「視覚優位」を活かしながら遊べるカードゲーム

ドイツAMIGO社の「虹色のへび」は、美しい色のカードを並べてヘビを完成させるゲームです。
そのカラフルさは自閉スペクトラム症のあるお子さんの特徴である視覚優位性を生かし、心を掴むのに最適です。


お仕事カードからさまざまな仕事を知り、「なりたい自分」について考える!『7歳からできるみんなのハローワークゲーム』

『7歳からできる みんなのハローワークゲーム』は、仕事をテーマにしたカードゲーム。105枚の「お仕事カード」と42枚の「とくちょうカード」、そして1〜3位の「順位カード」を使って行うゲームは、さまざまな職業との出合いと自分の興味に気づくきっかけになるのではないでしょうか。


子どもの語彙力を伸ばすために。お手製のカードゲームで楽しくトレーニング

2歳7ヶ月のときから1ヶ月に1回ほど言語訓練に通い始めたあーさん。おうちでもトレーニングを!と思いSAKURAさんは絵カードを作成。発達に合わせて絵カードの使い方が変わっていく工夫の様子が素敵です!


ゲームについて親の悩みはさまざまで…

寺島さん一家は家族そろってゲームが大好き!兄のタケルくんや妹のいっちゃんのゲーム遍歴など、寺島家のゲームとの付き合い方をご紹介いたします。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.