子育て情報『小学校高学年なのに「袖をごはんで汚す」「観葉植物をなぎ倒す」のはASDの特性が原因!?ボディイメージを理解する難しさ【専門家アドバイスも】』

2023年6月5日 06:15

小学校高学年なのに「袖をごはんで汚す」「観葉植物をなぎ倒す」のはASDの特性が原因!?ボディイメージを理解する難しさ【専門家アドバイスも】


お皿に入る服、ぶつかるカバン、観葉植物をなぎ倒すカーテン…

小学校高学年なのに「袖をごはんで汚す」「観葉植物をなぎ倒す」のはASDの特性が原因!?ボディイメージを理解する難しさ【専門家アドバイスも】の画像

Upload By 丸山さとこ

神経発達症(発達障害)がある息子のコウは、小学校高学年ごろまで食事中に服の袖がごはんに当たっていても気づかないことがよくありました。中学生になった今では以前よりも減りましたが、『自分が動かしている物』が何かに触れているとき、それに意識を向けるのが難しいようです。

とはいえ、最近は「カーテンを閉めるときに観葉植物を倒しているよ」と伝えると「あ~本当だ」とすんなり認めてくれるので助かります。

以前は「袖がごはんに当たっているよ」「本をどかしたときに消しゴムを机の上から落としているよ」と伝えても、「え?当たってる?」「あれ?何で?」と起きたことをなかなか認めてくれませんでした。

あまりに頻繁に服の袖が汚れるので、あるとき改めてコウに質問してみました。小学校5年生ごろだったと思います。「袖にごはんが当たっていても気づかないのはなぜ?」に対するコウの主張は以下の通りでした。

・食事中の姿勢において腕の下側の皮膚と服の間には空間があるため、ごはんが当たっている側の皮膚には何も感じない。

・食事中の姿勢では、わざわざ見ようとして腕を持ち上げない限り袖の下側は見えない。
・これらのことから、食事中の袖の下で起きていることなど、感じることも見ることもできないのに分かるはずがないのは明らかだ。

小学校高学年なのに「袖をごはんで汚す」「観葉植物をなぎ倒す」のはASDの特性が原因!?ボディイメージを理解する難しさ【専門家アドバイスも】の画像

Upload By 丸山さとこ

コウの話を聞いた私は、「彼からすれば自分の体験に基づいた根拠のある言い分があるのだな」と思いました。


「自分が動かしている物」から伝わる感覚を理解しよう!

確かにコウの言う通り、ごはんは腕の下側には当たりません。ですが、『服に何かが触れた感覚』は分かるはずです。そう話してもコウは「そんなの分かるわけない」といぶかしんでいるので、彼の袖の下側に触れながら改めて説明をしてみました。

「服の布は、腕の上や横には当たっているでしょう?目を閉じて、そこの布が動くのを感じてみて」と促すと、彼は「…本当だ!袖に当たったり離れたりしているのが分かる!」と驚きました。
小学校高学年なのに「袖をごはんで汚す」「観葉植物をなぎ倒す」のはASDの特性が原因!?ボディイメージを理解する難しさ【専門家アドバイスも】の画像

Upload By 丸山さとこ

「物は袖の下に当たっているのに、感触は上側に生まれるんだねぇ…」と不思議そうに感心していたコウは、それ以降「皮膚に直接当たってないのに分かるわけないじゃん!」と突っぱねることはなくなりました。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.