子育て情報『自閉症息子「授業中の姿勢が悪い」と学校から指摘!サポートグッズも効果なし?椅子に座る姿勢維持、どうすれば…【作業療法士に聞く】』

2023年6月26日 06:15

自閉症息子「授業中の姿勢が悪い」と学校から指摘!サポートグッズも効果なし?椅子に座る姿勢維持、どうすれば…【作業療法士に聞く】


姿勢維持のサポートグッズを試すもうまくいかず…

ゆきみ(以下、ーー):小学2年生、自閉スペクトラム症のある長男けんとは、姿勢維持が苦手。食事のときは、まっすぐな姿勢で食べていられることが多いのですが、それ以外のときは椅子に座ると姿勢が悪くなってしまいます。

特別支援学級での授業を見学させていただくと、机に伏せてしまったり、座面に膝をのせてエビぞりのような姿勢をとったり、あぐらをかいたり…と、まっすぐに座れている時間がとても少なかったのです。通っている学校の交流級での授業は、姿勢維持を大事にされているようで、サポートをしてくださる先生が、2~3分間に1回くらいの頻度で姿勢を正していました。

自閉症息子「授業中の姿勢が悪い」と学校から指摘!サポートグッズも効果なし?椅子に座る姿勢維持、どうすれば…【作業療法士に聞く】の画像

Upload By ゆきみ

学校から「姿勢の維持が難しいです」と何度も指摘があり、インターネットや本で調べて、いくつかのサポートグッズや対策方法を試してみました。

骨盤サポートクッションを購入したり、椅子の足に「踏む感覚」を得られるゴムひものようなものを張ってみたり、小さなツブツブのついたバランスクッションを敷いてみたりしました。今もそれらを愛用していますが、それでも姿勢を維持するのが難しい現状です。さらに何かやれることはあると思いますか?何をどうしたらいいのか、もう分かりません。


自閉症息子「授業中の姿勢が悪い」と学校から指摘!サポートグッズも効果なし?椅子に座る姿勢維持、どうすれば…【作業療法士に聞く】の画像

Upload By ゆきみ


100%ではなくても…まずは環境調整をしてみましょう

野田先生:すでにいろいろ試されたようなので、一周まわっている前提でお答えさせていただきます。姿勢が崩れやすい理由や背景はさまざまです。

例えば、
・人間には筋肉の緊張をとらえるセンサーがあり、ある程度、適切な筋肉の張りを自動的に保てるようになっているのですが、張りを保つのに努力が必要で、疲れやすい人がいる。
・感覚的に姿勢が崩れていることに気づきにくい人がいる。
・椅子と机の高さがあっていないなど、適切な大きさや形の道具を使えていない場合がある。
・学習レベルが合っていない場合がある。難しくて分からない、つまらない、だと姿勢を保ちにくい。
・多動性や衝動性が高く、じっとしているのが難しかったり、ちょっとした刺激で動いてしまったりする。
など。

姿勢が崩れることにはお子さまなりの理由があることを理解し、対応方法を考えることが大切です。

アプローチの方法としては…
・椅子や机の高さが身体に合っているか、確認する。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.