子育て情報『園での出来事が話せない4歳息子、どう過ごしてる?「保育所等訪問支援」を利用して感じたメリット』

2023年12月18日 06:15

園での出来事が話せない4歳息子、どう過ごしてる?「保育所等訪問支援」を利用して感じたメリット


保育所等訪問支援って?

園での出来事が話せない4歳息子、どう過ごしてる?「保育所等訪問支援」を利用して感じたメリットの画像

Upload By まる

知的障害を伴う自閉スペクトラム症のある4歳の息子・リュウが新しく個別療育に通い出して4ヶ月ほど経った頃、保育園の担任の先生から「療育ではどのようなことをしてますか?私たちも発達障害について詳しくないからリュウちゃんに対してどのように向き合えばいいかもっと詳しく知りたい」と言ってくれたことがあった。

そのことがきっかけで、同じ療育に通うお友達のママが「保育園に療育の先生が来て園での様子を見てくれたり、先生にアドバイスをしてくれたりと園と療育で連携を取れる支援があるよ」と言っていたことを思い出した。

さっそく療育で聞いてみると「保育所等訪問支援」という支援があることを教えてくれた。そういえば以前通っていた療育先でも「困り事があったら保育園へ伺って様子を見るので言ってくださいね」と言われていたことを思い出した。当時は息子もまだ小さくなにを見てもらえばいいのかよく分からず利用しなかったのだが、最近は周りのお友達関係や行事の練習参加などどうしているのかな……と心配なところが多々出てきたので、この機会に利用してみることにした。



保育園での息子の様子

園での出来事が話せない4歳息子、どう過ごしてる?「保育所等訪問支援」を利用して感じたメリットの画像

Upload By まる

息子はある程度の発語は出てきたが、今日保育園でなにしたの?と問いかけたところで「ホイクエン、タノシカッター」と言ってくれるくらいだ(それだけでも今まで返答することなんてなかったので、答えてくれた時は泣いて喜んだ)。

なので保育園でなにをやっているのかあまり分からない。一応連絡ノートを書いてもらっていてそこから少しだけ情報はくるが、職場と家との行き帰りでバタバタしている送迎時だけでは先生とゆっくり話すこともできない。保育所等訪問支援で情報共有してもらえることで、私(保護者)、保育園、療育の三者間で息子の困り事やこれからの取り組み方についてすりあわせることができるので、よりよい支援に繋がるのではないかと思う。

実際、夏頃に療育の先生が保育園に来て息子の様子を見てくれた。毎日やっているお支度などのルーティンはちゃんとできていることや、リトミックなどの活動にもある程度参加できていることが分かった。ただ息子自身が困った時、人に助けを求められない問題も知ることができた。息子の席に別のお友達が座っていて(悪気はなく)、息子は自分の席に座りたそうだったけどなにも言えずにその周りをふらふらしていた、など。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.