子育て情報『小4娘の「一緒に寝て」を断ってもいいの?不安が強い場面緘黙娘、臨床心理士に相談すると…』

2023年12月27日 06:15

小4娘の「一緒に寝て」を断ってもいいの?不安が強い場面緘黙娘、臨床心理士に相談すると…


不安の強い次女、夜一人で寝られない

わが家の次女は現在小学6年生。2年生の3学期に場面緘黙(選択性緘黙)の診断を受けています。幼少期から不安が強く、以前こちらのコラムでも、家や学校のトイレに一人で行けなかったというお話を書かせていただきました。

小4娘の「一緒に寝て」を断ってもいいの?不安が強い場面緘黙娘、臨床心理士に相談すると…の画像

Upload By まりまり

今回は、次女の夜一人で寝られない問題についてです。

次女が小さかった頃は、家族みんなで一緒に寝ていたのでほとんど気にならなかったのですが、子どもたちが自室で寝るようになってから気になることが出てきました。


一人でベッドで泣いていたことも

2歳上の長女が2段ベッドをほしがったことがきっかけで、次女は小学4年生から、長女と一緒に子ども部屋で寝るようになりました。最初の頃は、就寝時間になると次女が「一緒に寝て」と言ってくるので、「慣れるまで……」と思って一緒のベッドに寝ていました。……が、しばらくたっても全く一人で寝られるようになりません。

たまに一人にしてみて(長女は同室にいる)、のぞきに行くと静かに泣いていたりすることもありました。

小4娘の「一緒に寝て」を断ってもいいの?不安が強い場面緘黙娘、臨床心理士に相談すると…の画像

Upload By まりまり

理由を聞くと、「今日ねえねと喧嘩したのを思い出して泣いた」から「世界がコロナに負けてるのが嫌で泣いた」まで、大小いろいろなことが原因。一人でいると、どうしても不安な気持ちになってしまうようでした。


「一緒に寝て」を断るのに罪悪感があった

もともと人より不安の強い次女なので、私としては、慣れるまでは次女の不安な気持ちに付き合わなくては……と思って、毎日一緒に寝たり、そばにいたりしていました。

しかし同時に、毎日のことなので、夜の時間が思うように使えないことをとても負担に思う気持ちも大きかったです。小さい頃ならまだしも、その頃はもう4年生。

ただ、この程度のことで負担に思っているなんて……という罪悪感も出てきたり……。


次女のかかっていた臨床心理士さんに相談した

そういう感じで悩んでいたので、小さなことかとは思いつつ、素直に臨床心理士さんに相談してみました。
小4娘の「一緒に寝て」を断ってもいいの?不安が強い場面緘黙娘、臨床心理士に相談すると…の画像

Upload By まりまり

すると、心理士さんは「負担に思うのは当たり前ですよ」と言ってくださいました。

「お母さんができる範囲でやればいいんです」と。


小4娘の「一緒に寝て」を断ってもいいの?不安が強い場面緘黙娘、臨床心理士に相談すると…の画像

Upload By まりまり

この時、自分の中で、「不安な次女に付き合わなくてはいけない」

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.