子育て情報『いつまで続くの?自閉症息子の激しいこだわり、癇癪に疲弊。4歳で出た「まぁいっか」に成長を感じて』

いつまで続くの?自閉症息子の激しいこだわり、癇癪に疲弊。4歳で出た「まぁいっか」に成長を感じて

の後には必ず「ありがとう」を伝えています。

この記事が、いつまで激しいこだわりが続くんだろう……と悩んでいる方の希望になればうれしいです。

執筆/みかみかん

(監修:室伏先生より)
たーちゃんのこだわりの詳細と成長のご様子を共有してくださり、ありがとうございます。この記事をお読みになられて、救われるご家族がたくさんいらっしゃることと思います。少しずつ、まぁいっかと受け入れられるようになってきたとのこと、本当にうれしいですね。受け入れられるものが限られていたこれまでの期間、ご家族もたーちゃんも本当にお苦しかったですね。

着られる服が限られてしまうということに関しては、柄や色の好みの場合もありますが、触覚過敏(感覚過敏のひとつ)が大きく影響しているお子さんも少なくありません。多くの人にとっては特に不快に感じないものでも、ある素材や凸凹(タグや縫い目、縫い代など)、新しい布地などに対して痛みや大きな不快感を感じることがあります。
新しい服はパリッとして少し繊維がかたいですが、着古してよれよれの服はやわらかいので、古いものをパジャマにしたいという方もいらっしゃいますよね。そういった違いも敏感に感じ取ってしまうことがあります。

また、ルーティンが変更することに関しては、予定変更に柔軟に対応することが得意という方もいらっしゃれば、予定が変更すると不安を感じたり、イライラしたりするという方もいらっしゃると思います。ASD(自閉スペクトラム症)のお子さんの多くは後者で、かつその程度も強いお子さんも多くいらっしゃいます。「いつも通り」がとても安心なのです。

みかみかんさんは、たーちゃんの嫌なことを受け入れて、たーちゃんの気持ちを尊重して向き合われてきたのですね。きっとそういった環境の中で、たーちゃんも安心して過ごすことができて、少しずつ受け入れることができるようになってきたのだと思います。上記のような感覚過敏や予定変更への不安については、年齢とともに少しずつ和らいでくることも多いですが、その時期はさまざまです。
感覚過敏やこだわり行動は、ご家族にとっても大きな負担になりますので、ご家族の精神的なサポートも必要です。どのように向き合っていったらよいのか分からないなど、ご不安があれば医療機関や療育先の先生、保育士、自治体の相談先などに相談してみてください。

https://h-navi.jp/column/article/35030106
前の記事はこちら

(コラム内の障害名表記について)

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.