園行事に参加できなかった自閉症グレー年長長男。「最後の発表会だけは!」と親子で猛特訓、結果は?
練習をせず、ずっと参加できなかった運動会
ASD(自閉スペクトラム症)の疑いがあると言われているわが家の長男。現在は特別支援学級に通う小学1年生です。長男は、年少で入園した幼稚園が合わず、途中で退園し、別の保育園に転園しました。転園したのが年中の12月だったので、その年に予定されていた行事は全て終わっていました。そのため、長男は年長になってから初めて保育園の運動会に参加しました。
Upload By プクティ
幼稚園に通っていた時の運動会では、練習に参加できないからと団体競技には一切参加させてもらえませんでした。運動会の本番で、みんなに背を向けて寂しそうに座っている長男の姿を目にして、非常に残念な気持ちになったため、保育園ではそのことを説明して、ぜひ参加させてほしいとお願いをしていました。
そういった経緯もあり、保育園の運動会では、きっと長男も団体競技に参加できるはず……と楽しみにしていました!
Upload By プクティ
しかし運動会当日、団体競技には参加させてもらえず、一人体育館の隅で座っている長男の姿があり本当にショックでした……。後々先生になぜ参加させてもらえなかったのか確認したら、やはり練習に参加できなかったからとの回答があり、もっと前から先生に確認していれば良かったと心から後悔しました。
保育園最後の行事は参加させてあげたい!始まった特訓
運動会の次の行事は発表会。その年に保育園で行われる行事は、卒園式を除けばそれが最後となります。運動会で一人で座っていた長男の姿が目に浮かび「今度こそ絶対に全部参加させてあげたい!」と思った私は、発表会の練習が始まる頃に先生にお願いをしに行きました。
Upload By プクティ
発表会で発表する予定の演目、内容、楽器を全て教えてもらい「家でも練習するので、発表会では全ての演目への参加を目指していきたい」と先生に気持ちを伝えました。
Upload By プクティ
それからは毎日家で特訓!楽器の練習から歌の練習、劇の練習を本人が自信をもってできるようになるまで一緒に頑張り、保育園での練習にも嫌がらず参加してほしいということを長男にたくさん言い聞かせました。
また、先生からのご厚意で特別に保育園での練習を見学させてもらったり、お迎えの時などに練習にどのように参加できているか確認したり、意識的に保育園の先生とのコミュニケーションを増やすようにしました。