愛あるセレクトをしたいママのみかた
子育て
くらし
レシピ
ビューティ
占い
プレゼント
メニュー一覧
ウーマンエキサイトトップ
エキサイト
子育てトップ
妊娠出産
育児
教育・しつけ
遊び
子どもの病気
まとめ
ウーマンエキサイト
>
子育て
>
子育て,絵本
>
雨の日に読みたい!【お家遊びがテーマの絵本8選】 | Hu…
子育て情報『雨の日に読みたい!【お家遊びがテーマの絵本8選】 | HugMug - 親子で楽しむファッションやライフスタイル情報を届けるママメディア』
2023年6月26日 10:00
雨の日に読みたい!【お家遊びがテーマの絵本8選】 | HugMug - 親子で楽しむファッションやライフスタイル情報を届けるママメディア
Facebook
Twitter
目次
・お家遊びがテーマの絵本 01無限の可能性を秘めた白い紙『しろいかみのサーカス』
・お家遊びがテーマの絵本 02ひと味違うピッツァをつくろう『ピッツァぼうや』
・お家遊びがテーマの絵本 03創造力が高まる!『かおノート』
・お家遊びがテーマの絵本 04レシピにもなるお話『サンドイッチつくろう』
・お家遊びがテーマの絵本 05想像力を膨らまして遊ぼう『ふねなのね』
・お家遊びがテーマの絵本 06カッターを使ってみるのはいかが?『CUTANDCUT!キッターであそぼう!』
・お家遊びがテーマの絵本 07ママやパパは懐かしい『あやとり いととり』
・お家遊びがテーマの絵本 08お家にあるもので工夫して遊ぶ『しんぶんしでつくろう』
・【戦争・平和がテーマの絵本 8選】今、親子で考えたいこと
・【友だちづくりがテーマの絵本 7選】新学期に親子で読みたい!
・【 きょうだいができる前に読みたい絵本8選 】お兄さん、お姉さんになる準備をしよう
・【好奇心をかきたてる”実験”がテーマの絵本8選】 自由研究におすすめ!
・【嘘がテーマの絵本 8選】子どもに伝わる嘘がダメな本当の理由
・【食育がテーマの絵本10選】食欲の秋を絵本で堪能しよう
・【性教育がテーマの絵本8選】「赤ちゃんってどうやってできるの? 」と聞かれたら読んであげよう!
・【お手伝いがテーマの絵本8選】冬休みに掃除や料理に挑戦してみよう!
・【あいさつがテーマの絵本8選】新年は気持ちよくあいさつしよう!
・【お金がテーマの絵本10選】学校や園では教えてくれないお金のことを絵本で学ぼう
・出会いと別れの季節に読みたい 【引っ越しがテーマの絵本8選】
・父の日に読みたい!【かっこいいパパがテーマの絵本6選】
そろそろ本格的に梅雨入りの時期。お外で遊べないとなると子どもたちは少し退屈かもしれません。でも大丈夫。お家遊びのバリエーションを増やせば、楽しい梅雨を迎えられるはず! ママであり、モデルで絵本ソムリエのアンヌさんに【お家遊び】がテーマの絵本を厳選してもらいました。絵本を読んで、ぜひ実際にトライしてみて♪
お家遊びがテーマの絵本 01無限の可能性を秘めた白い紙『しろいかみのサーカス』
『しろいかみのサーカス』 作:たにうち つねお 写真:いちかわ かつひろ (福音館書店) 対象年齢:3歳くらいから
「お家遊びは、白い紙一枚でも十分です。ここでは、簡単なのに工夫を凝らした豊かな遊びに変身させてしまいます。折ったり、向きをかえてみたり、重ねたり。切って伸ばして、丸めてみたり。さまざまな表情に様変わりする紙を、分かりやすい言葉で紹介してくれています。どこでもだれでも、さぁ試してみて!」
お家遊びがテーマの絵本 02ひと味違うピッツァをつくろう『ピッツァぼうや』
『ピッツァぼうや』 作:ウィリアム・スタイグ 訳:木坂涼 (らんか社) 対象年齢:3歳くらいから
「外に出れない日はユニークな遊びで気分転換を! ピートは雨で友達と遊べずご機嫌斜め。そこでパパは思いつきます。ピッツァづくりです。しかもピートで! さてそのレシピは? 読みながら、ドキッとしたりクスッと笑ったり。親子で真似してみては? きっと楽しい雨の日が過ごせるはず。数々の児童書を手がけた作者が90歳のときの作品。遊び心と独特の絵のタッチにほっこりします」
お家遊びがテーマの絵本 03創造力が高まる!『かおノート』
『かおノート』 作・絵:tupera tupera (コクヨ株式会社)
「人気ユニットによる、参加型絵本。開いてみるとページごとにいろいろな顔の輪郭が。よく見てみると、ときにはキャベツだったり、リボンだったり、タワシということも。そこに好きなように表情をつけていきます。ペンやクレヨンで描き加えたり、色紙をコラージュしたり。添付の顔パーツシールを貼ってみても。表現は自由です。工夫していくといろんな顔が出来あがって、笑いが止まらなくなりそうですよ」
お家遊びがテーマの絵本 04レシピにもなるお話『サンドイッチつくろう』
『サンドイッチつくろう』作:さとう わきこ(福音館書店) 対象年齢:4歳くらいから
「外遊びができない日は、最高のクッキングデー。
次ページ : サンドイッチなら小さい子でもできそうです。冷蔵庫の中を覗い… >>
1
2
3
>>
関連リンク
【フェススナップ6選】キャンプにも使えるフェスコーデを紹介! | HugMug - 親子で楽しむファッションやライフスタイル情報を届けるママメディア
【夏を彩るバッグ6選】一点投入で即夏スタイルに昇華! | HugMug - 親子で楽しむファッションやライフスタイル情報を届けるママメディア
楽しく食べよう! 可愛いオムライスレシピ3選 | HugMug - 親子で楽しむファッションやライフスタイル情報を届けるママメディア
ダイソー発『Standard Products』の人気アイテム18選 編集部ママが使ってみた! | HugMug - 親子で楽しむファッションやライフスタイル情報を届けるママメディア
【ZARAキッズが主役の夏SNAP6選】大人も着たくなるセンスのいいアイテムが勢揃い! | HugMug - 親子で楽しむファッションやライフスタイル情報を届けるママメディア
この記事のキーワード
子育て,絵本
夫
パパ
ママ
お金
あわせて読みたい
「子育て,絵本」の記事
素敵なパパ・ママの推薦図書【vol.1 モデル・Kanocoさん】…
2023年08月30日
【イヤイヤ期がテーマの絵本8選】「イヤイヤ!」を客観視してみよう …
2023年07月24日
出会いと別れの季節に読みたい 【引っ越しがテーマの絵本8選】 | …
2023年03月28日
【お金がテーマの絵本10選】学校や園では教えてくれないお金のことを…
2023年02月21日
「夫」の記事
夫の財布に違和感…妻「2000円入れておくね」罠を仕掛けた結果→違…
2023年12月08日
義母「ご飯食べさせてるッ!?」夫が“痩せた”のは嫁のせい!?嫁を一…
2023年12月08日
「次会う時は…」夫のスマホ通知に女から怪しいメッセージが!浮気?悩…
2023年12月08日
【夫のお弁当作り】妻「保冷剤も忘れずに…」夫「いつもありがとう」→…
2023年12月08日
「パパ」の記事
150万回再生!BCG予防接種を受ける赤ちゃんの反応に「すごい!」…
2023年12月08日
アレク、全員が身長185cm以上の“パパ会”のメンバーとの3ショッ…
2023年12月08日
「泣いていた毎日が、家族みんな笑顔に!」産後うつの解消にもライブ配…
2023年12月08日
「私には“小さな彼氏”がいるから」息子を溺愛する母。→「早く2人き…
2023年12月08日
関連記事
「まじかよ…本当にここに!?」夫の浮気相手の引越先に、恐怖と怒りが込み上げて<浮気トラブル>
あなたはドラム式? それともタテ型? 悩ましい洗濯機の買い替え、選び方のポイントは? 【ウーマンエキサイト家電総研~開発者に聞いてみた!】 [PR]
母「もう薬は不要?」服用をやめてみた結果→子どもに見えた驚くべき変化とは?<娘の癇癪がひどい>
「1日くらい我慢して結婚式に出席しろ!」陣痛が始まった私に夫が命令→お望み通り出席したところ…
頻繁に遊びに来る息子の友達 普段着で油断していた母に思わぬ事態が…!【子育て楽じゃありません 第112話】
子育てランキング
1
「残高205円って」勝手に通帳を見て爆笑する義母。夫と離婚しろと言うので、真実を教えた結果!?
2
義姉「ウチの天使を叱らないで!」叱らない育児の末、暴君に育った姪→甘やかしすぎた代償は…
3
「家事が完璧にできないなら離婚だ!」共働きなのに家事をしない夫→喜んで離婚に応じたら、夫の末路が
4
「お義母さんとは二度と会わない」義実家でテーブルをひっくり返した妻。その衝撃的な理由とは!?
5
「男がいても意味ないよね?」出産予定日の妻を置いて旅行に出かけた夫→退院後、夫に与えられた罰とは
もっと見る
新着子育てまとめ
高濱正伸さんの記事
無痛分娩に関するまとめ
ギャン泣きに関するまとめ
もっと見る
コミックエッセイランキング
1
生活スタイルを変えないなら家族とは思えない! 夫…
2
話が違う!なぜ義母の飛行機代を私のマイルから出さ…
3
俺のスマホは盗聴されている? なぜ妻はこんなにも…
4
学生ノリで飲んでる俺ってやばい!? 妻と話そうと…
5
「居場所がないし寂しい」自分の行いの結果がそこに…
もっと見る
特集
AQUAのある暮らし[PR]
やさしいママのヒミツ[PR]
もっと見る
記事配信社一覧
おすすめまとめ
おすすめ漫画を一気読み!
高濱正伸さんの記事
無痛分娩に関するまとめ
ギャン泣きに関するまとめ
子どもの名前に関するまとめ
香りでリラックス!アロマテラピーの活用術まとめ
目からウロコ! ハンガー収納テクニックまとめ
もっと見る
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ピックアップ
忙しい時に限って“いつもの自分”でいられない…つ…[PR]
食べこぼし真っ盛りの息子のお洗濯、洗剤は「洗浄力…[PR]
上へ戻る