子育て情報『【見て、触って、動いて】子連れで行きたい!五感を使って楽しめる富山県美術館 | HugMug - 親子で楽しむファッションやライフスタイル情報を届けるママメディア』

2023年8月31日 16:00

【見て、触って、動いて】子連れで行きたい!五感を使って楽しめる富山県美術館 | HugMug - 親子で楽しむファッションやライフスタイル情報を届けるママメディア

目次

・景色が最高!「オノマトペの屋上」で思い切り遊ぼう♪
・約350冊の絵本が揃ったキッズルーム
・富山県美術館をおすすめするわけ
【見て、触って、動いて】子連れで行きたい!五感を使って楽しめる富山県美術館 | HugMug - 親子で楽しむファッションやライフスタイル情報を届けるママメディア


こんにちは☺︎
今年こそは!と遠出される方も多かったのではないでしょうか?

わたしも長めのお休みを取れたので北陸方面に遊びに行ってきました◎

今回は帰省中にお邪魔したおすすめスポットをご紹介しますね!

展示だけじゃない!キッズルームや遊べる屋上庭園など子供が楽しめる美術館
館内にはレストラン、カフェ、ショップのほか、図書コーナーや約350冊の絵本が揃ったキッズルームなども完備していました。よかったポイントとしては

●車イス、ベビーカーの無料貸し出しサービスあり。

●屋上庭園をはじめ、展示室以外は入場無料。

●給水コーナーもあり

●駐車場が不安でしたが、なんと2時間無料の駐車場が美術館の1階にありました。


【見て、触って、動いて】子連れで行きたい!五感を使って楽しめる富山県美術館 | HugMug - 親子で楽しむファッションやライフスタイル情報を届けるママメディア
憧れの家具ばかり
駅からも徒歩圏内とのことですがバスが出ているので、電車で来た人はバスで来れそうです!
他にはも建物が一面のガラス張りで建設されており室内からの景色が良く開放的で、デジタルコンテンツも自由に遊べてわくわくします◎

【見て、触って、動いて】子連れで行きたい!五感を使って楽しめる富山県美術館 | HugMug - 親子で楽しむファッションやライフスタイル情報を届けるママメディア
とにかく開放的

景色が最高!「オノマトペの屋上」で思い切り遊ぼう♪

今回何と言っても子供たちが帰りたくない!また来たい!と幸福度と充実度に溢れてたのが印象的でした。
何がそうさせてたのかな?と考えてみました。

Eテレ「にほんごであそぼ」 「デザインあ」監修、グラフィックデザインを担当している佐藤卓さんが手がけている空間「オノマトペの屋上」これにどハマりしていました。
「つるつる」「ぷりぷり」などの擬態語・擬音語(オノマトペ)を コンセプトに、も楽しい色鮮やかでユニークな遊具が広がります。


【見て、触って、動いて】子連れで行きたい!五感を使って楽しめる富山県美術館 | HugMug - 親子で楽しむファッションやライフスタイル情報を届けるママメディア
「オノマトペの屋上」
子供たちは楽しくて仕方ない様子でした。個人的にも見てみたい場所だったので嬉しかったです○
また屋上に設置されているのともあり、風が気持ちよく空に近いこともあり開放的で地上にある遊具とは全然違う感覚になります。

【見て、触って、動いて】子連れで行きたい!五感を使って楽しめる富山県美術館 | HugMug - 親子で楽しむファッションやライフスタイル情報を届けるママメディア
"ふわふわ"で遊んでます

約350冊の絵本が揃ったキッズルーム

ちょっとしたスペースになりますが、授乳室や給湯器も利用できるスペースの隣にキッズスペースがありました。

イメージとしてはお手洗い近くのイメージなのでちょっとした配慮が心の安心に繋がりますね♩
絵本のほかコルクの積み木やふしぎミラーというのもありました!

【見て、触って、動いて】子連れで行きたい!五感を使って楽しめる富山県美術館 | HugMug - 親子で楽しむファッションやライフスタイル情報を届けるママメディア
ふしぎミラーで頭の形が変わってます

富山県美術館をおすすめするわけ

【見て、触って、動いて】子連れで行きたい!五感を使って楽しめる富山県美術館 | HugMug - 親子で楽しむファッションやライフスタイル情報を届けるママメディア
ガラス張りの建物
ホームページを定期的に見ていくとワークショップの開催や企画展なども充実していて
定期的に楽しめるポイントがたくさんです◎
また近隣の施設で開催されている展示のお知らせなども案内されていたので楽しいことないかな~?と悩んでいるかたはふらりと立ち寄ってみるだけでも楽しい発見があると思います♩

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.