子育て情報『お片づけに “小人さん” が登場!?――「豊かなイメージ」が日々の子育てにも生きる』

お片づけに “小人さん” が登場!?――「豊かなイメージ」が日々の子育てにも生きる

――最後に、子育てに奮闘する親御さんにアドバイスを頂けますか。

池田先生:
いまの社会で子育てをしていると、忙しい日々につい流されがちだと思います。でも、あたりまえですが、子どもの幼児期というのは絶対に戻ってこないもの。だからこそ、大事にしてほしい。

そのためにも、親御さんにはほっとできる自分の時間を1日に1回でもつくってほしいですね。その時間に、「あんな顔が見られてうれしかったな」「一緒に買い物に行けて良かったな」と、子どもとの出来事を振り返る。子育てって「大変」とばかり言われますが、そうではないはずですよ。そういう小さなよろこびを積み重ねることで、忙しくても大変でも「明日も頑張ろう!」と思えるのではないでしょうか。


お片づけに “小人さん” が登場!?――「豊かなイメージ」が日々の子育てにも生きる

右:池田先生、左:鴻巣先生

■ 東京賢治シュタイナー学校

■ 東京賢治シュタイナー学校幼児部たんぽぽこどもの園

■ 東京賢治シュタイナー学校 インタビュー一覧
第1回:「点数」で子どもを評価しない――力強い意志を育む「シュタイナー教育」の本質
第2回:「模倣となりきり」で想像力が伸びる――感覚がフル稼働する「シュタイナー教育の1日」
第3回:お片づけに“小人さん”が登場!?――「豊かなイメージ」が日々の子育てにも生きる
第4回:1年生が「円形の席」で学ぶこと――シュタイナー教育が重視する「学びのベース」(※近日公開)

【プロフィール】
東京賢治シュタイナー学校
1994年、30年以上にわたり公教育に携わった鳥山敏子氏が公立学校を退職し、天地人のつながりのなかに生きようとした宮沢賢治の生き方を理想として長野・美麻に若者のための学びの場「賢治の学校」を立ち上げる。その後、ドイツのシュタイナー学校の見学をとおして「子どものための学校」こそ必要だとし、1997年に東京・立川に拠点を移して前身である「東京賢治の学校」を創設。1999年に幼児部、2005年には高等部を開設。2013年より現校名となる。

池田真紀(いけだ・まき)(写真右)
東京賢治シュタイナー学校幼児部教師(クラス担任)。「古くならないいまの時代に合ったシュタイナー教育」を目指す。

鴻巣理香(こうのす・りか)(写真左)
東京賢治シュタイナー学校教師(1年生クラス担任)。「正直であるというところから人間は真の強さを生み出す」を信念とする。


【ライタープロフィール】
清家茂樹(せいけ・しげき)

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.