子育て情報『スキンシップが最重要! 共働きでも子どもに寂しい思いをさせない接し方』

スキンシップが最重要! 共働きでも子どもに寂しい思いをさせない接し方

聞くときは集中して聞くのがいいと思います』(30代女性/5歳女の子のママ)

『誰とどんなことをして過ごしていたのかを重点的に聞いています。これくらいの年齢になると、少しずつ友だちとの関係も増えてくるころ。ママが自分の友だちに興味を持ってくれるのって、子どもにとっては嬉しいみたいですよ』(30代女性/4歳男の子のママ)

このように、お子さんの話をよく聞いてあげるようにする、というママが多くみられました。

気をつけたいのは、その聞きかた。

子どもの話はアチコチ飛ぶし、ヤマもオチも特にないことが非常に多いもの。そのため、余裕がなかったり、疲れていたりするときは思わず「だから何なの?」「ああ、○○だったんでしょ?」と結論を急いでしまいそうになりますが、それはNGです。

子どもたちは「ママに話を聞いてもらえた」という実感を持つことができません。

口を挟みたくなってもグッと我慢して、子どもの思うままに語らせてあげましょう 。
もしかしたら、思いもよらないことをポロリと呟くかもしれませんよ。

●(3)小学生ママたちの接し方

小学生にもなるとずいぶんシッカリしてきますが、ママが恋しくなってしまう瞬間も時おりあるようです。

そんな微妙な年ごろを、ママたちはどんなコツで乗りきっているのでしょうか。

『勤務が不規則で、子どもが寝てから帰ることもあります。コミュニケーション不足解消のため、わが家では交換日記をはじめました。これが思いのほか楽しいようで、私が休みで家にいると、「えー、日記かけないじゃん。仕事行ってよー」と不服そうにすることまでありますよ(笑)』(40代女性/小学3年生女の子のママ)

交換日記や置き手紙を活用している家庭は多いようですね。どうせなので、パパにも一役買ってもらい、より一層盛り上げてみては?

これらを「パパには絶対ナイショ」ということにして、たまにパパにあからさまに羨ましがってもらいましょう。
「ママと自分だけのヒミツ」を持てる喜び は、この年代の子どもにとって格別になるはずです。

もうすこし大きなお子さんのママからは、こんな話も聞けました。

『ヘタにごまかしたり、取り繕ったりせず、まっすぐ素直に感謝を伝えるようにしています。「いろいろ我慢させていることもあると思うけれど、おかげさまでお母さんはお仕事ができています。本当にありがとうね」と、大人に伝えるように言ってますね。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.