セレクションを目指しているのにBチーム落ち。親のほうが立ち直れません問題
Aチームにいた息子が、Bチームに落ちてた。来月セレクションがあるのに、現実は厳しいのか......。と親の方がショックを受けて立ち直れない。
子どもにどう声をかけていけばベストな状態でセレクションを受けられるか教えて。とのご相談。
スポーツと教育のジャーナリストであり、先輩サッカーママでもある島沢優子さんが、これまでの取材で得た知見やご自身の体験をもとに、悩めるお母さんに3つのアドバイスを送ります。
(文:島沢優子)
(写真は少年サッカーのイメージご質問者様及びご質問内容とは関係ありません)
<<息子に意地悪する子に注意したらコーチに叱られた、わが子をいじめる子に親が問いただすのはダメなのか問題
<サッカーママからの相談>
はじめまして。いきなりですが相談です。
息子は来年中学生なのですが、来月セレクションがあります。ですが、4月からAチームにいた息子が、今日Bチームに入っていました。
なんだか私が凄くショックを受けてしまって立ち直れません。まだセレクションが終わったわけではないのに、やはり現実は厳しいのかと悲しくなってきます。
どう声をかけていけばベストな状態で受けることが出来るでしょうか?
<島沢さんからの回答>
ご相談いただき、ありがとうございます。
「現実は厳しいのか」
この言葉を、私も思わず漏らしたことがあります。
■子どもにとってネガティブなことに親がいつまでも悲しんでたら子どもを2度傷つけることになりかねない
私の子どもAが中学3年の夏か秋だったかと思います。地元のジュニアユースクラブでプレーしていたその子は、高校では別のユースクラブへ入ってサッカーを続けることを考えていました。
私たち親はAに「好きなようにすればいいよ。任せるよ」と伝えていました。
ある日、Aが鉛筆で何か走り書きしたような一枚のレポート用紙を私に見せました。そこにはこうありました。
「初めまして。〇〇と言います。ジュニアユースクラブの〇〇でプレーしています。今中学3年です。
そちらのユースチームの練習に参加させてもらえないでしょうか。プレーを見てもらいたいです」
そして、私に首都圏の強豪ユースクラブ2つに自分で電話をかけて頼んでみようと思う、と言いました。私は「へえ。すごいチャレンジだね。いいじゃん。やってみたら」と言って、その紙を返しました。
ひとつのクラブは「ユースからはとっていません」