子育て情報『控えは基本的な動きも指導されず放置、スタメンと控えで指導に差がありツライ問題』

2023年6月21日 20:00

控えは基本的な動きも指導されず放置、スタメンと控えで指導に差がありツライ問題

そこそこ強いクラブチームに所属する息子。実力でチームを分けるのは分かるけど、控えチームには90分の練習中一度も指導してくれず放置され、胸が痛い。

3対3なんかでも、スタメン組にはずっと指導しているのに、控えには基本すら教えてくれない。子ども自身は「チームが強いから」ここで頑張ると言うけど、どんな風に励ませばいい?とのご相談。

スポーツと教育のジャーナリストであり、先輩サッカーママでもある島沢優子さんが、これまでの取材で得た知見やご自身の体験をもとに、いまお母さんがラクになるための3つのアドバイスを送ります。
(文:島沢優子)

目次

・口に出さずともお母さんのつらさは息子さんに伝わっている
・アドバイス①サカイク的な視点で見ると、スタメン組の方が考える力をつける機会を阻害されている
・アドバイス②何のためにサッカーをさせているのか、子ども自身はどうなのか、今一度確認しよう
・アドバイス③コーチの言動を片時も目を離さずチェックする親を、子どもは望んでいるのか
・子どものサッカーは子どものもの、親が子どもの人生に乗っかると......


控えは基本的な動きも指導されず放置、スタメンと控えで指導に差がありツライ問題

(写真は少年サッカーのイメージご質問者様及びご質問内容とは関係ありません)

<<遠征2万、練習試合1回1000円。お金がかかりすぎるクラブをやめさせたい問題

<サッカーママからのご相談>

息子は現在4年生でそこそこ強いクラブチームで控えです。3年生から入れるチームでコーチは1人です。


実力で分けるのは当たり前だと思うのですが、コーチはずっとスタメン組を指導し、控え組を全く指導しません。

これから中高とサッカーを続けるためには、教えられるのではなく自分で考える力をつけるのが大事と理解してます(必死に自分に言い聞かせています 笑)が、90分間の練習で1度も指導されず放置されてるのは胸が痛いです。

例えば3対3。基本的な動き方くらい最初に教えてくれてもいいんじゃないの?まだ育成年代だし、スタメン組にはずーっと教えてるのに......。と感じてしまいます。

辛いし、何か言いたくなるのでなるべく練習を見ないようにしていますが、時々練習会場の送迎の関係で見てしまい、心が締め付けられています。

試合では、控え組にはコーチング皆無。失点すると、お前のせいだ、自分で考えろなど言われますが、スタメン組にはサイドコーチングしまくりです。
右行け、中に切り込め......など。それを見てまた、「何なんだ、この差は!?熱量の差すごい!!」となります。

控え組といっても、努力している子が大半です。息子も外のスクールや、本での独学、毎日自主練を頑張ってます。

みんなやる気がないわけではないです。なのに、控え組は指導してもらえず自分で考えて自分で努力しなければならない現状。強くなれると信じたいです。 息子はこのチームが強いからここで頑張ると言っています。

新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.