子育て情報『努力もしないのに「プロになりたい」なんて気軽に言わないで! 自主練もしないのに「上手くなりたい」などと言って欲しくない問題』

努力もしないのに「プロになりたい」なんて気軽に言わないで! 自主練もしないのに「上手くなりたい」などと言って欲しくない問題

チーム練習は共働きで送迎の時間が取れず週一回の参加になっていますが、最近チームでバスでの送迎をしてくれるようになったので、「参加したら?」と声かけをしましたが、「帰りが遅くなる」「練習をするメンバーが違う」と言って参加しようとしません(実際はそんなに違いません)。

何でもそうですが、やはり上手くなるには「上手くなりたい」という「向上心」と、自ら動く「自主性」が大事だと思います。

特にリフティングは練習あるのみだと私は考えており、短い時間でも日々練習を「継続して」行うことが、一番の方法だと思っています。

私自身サッカー経験は無いですが、SNS等で自分なりに勉強し、時々息子と一緒に練習動画を見る等してアドバイスしたり、自主練するという意欲を持ってもらえるように努めているつもりです。

「向上心」「自主性」「継続性」どれも本人次第だと思いますので、極力私は口出しはしたくないのですが、一週間程何も言わないと結局何もせず、YouTubeばかり見ていて、最近イライラしてしまいます。

私は、息子がサッカーよりも優先したいことがあるなら本人の価値観なのでそれでもいいと思っているのですが、それなら上手くなりたいなどと言って欲しくもないと思ってしまいます。

より上手くなろうと向上心を持てないなら、プロになるなどと気軽に言って欲しくもないです。息子の周りには、上手くなろうと自ら考え、行動している子はたくさんいて、羨ましいと最近思い始めました。


子どもの「向上心」「自主性」「継続性」を育むために、親としてどう行動すべきだとお考えになりますか。意見を伺いたいです。

<島沢さんからの回答>

ご相談いただき、ありがとうございます。

メールの文章だけでの判断なので、理解が届かない部分があるかもしれませんがどうぞご理解ください。

結論から申し上げますと、息子さんがしたいようにやらせてあげてください。その理由を二つほどお伝えします。

■息子さんの判断が正解委縮させる指導者の下にはいない方が良い

まず1つめ。

息子さんの姿がとても具体的に描かれ、お母さんの本音も素直に伺える文章でした。
素直で一所懸命な方なのだと推察します。

そんなお母さんに3つほどアドバイスさせてください。

親が変われば子どもも変わる!?
サッカー少年の親の心得LINEで配信中>>

■8歳の子に対し、大人の部下を相手にしているかのような発言が目立つ

お母さんはご自分のもつ「子ども観」

新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.