ルーティンになりがちな日々のくらし。もの選びも"なんとなく"や"とりあえず"になりがちだけれど、ママが子どもや夫、家族、自分のために日々行う小さなセレクトを限られた時間のなかでじっくりちゃんとセレクトできるコツをお伝えします。家に帰ることが楽しくなるインテリアや、家事がスムーズになるお役立ちアイテム、便利なお掃除グッズ、将来を見据えたお金についてなど、ママが助かる、時短になる情報を提供します。 (17824/20949)
ソニーは11月10日、ベータビデオカセットとマイクロMVカセットの出荷を2016年3月で終了すると発表した。現行のベータビデオカセットはED Metalグレードの「EL-500B」と、Master HGグレードの「2L500MHGB」「2L-750MHGB」に、クリーニングテープの「L-25CLP」のみ。これら製品の出荷終了に伴い、約40年にわたるベータの歴史に幕が下ろされる。ソニーは、1975年にベータマックス方式レコーダーの1号機「SL-6300」およびベータビデオカセット「K-60」と「K-30」を発売。ベータマックスVTR機器は全世界で累計1,800万台以上、ベータビデオカセットはピーク時の1984年度に年間約5,000万巻を出荷したが、2002年にVTR機器の生産を終了した。マイクロMVは、MPEG2形式で録画することを特徴としたデジタルビデオカメラ用のカセットテープ媒体。ミニDVの小型版として2001年に登場したが、記録媒体がHDDやメモリへ移行していく時期と重なり、あまり広くは普及しなかった。
2015年11月10日エレコムは10日、人指し指でボールを操作するトラックボール「DEFT」(2モデル)を発表した。無線モデルと有線モデルを用意。11月下旬から発売する。価格(税込)は無線モデルが12,085円、有線モデルが10,152円。○M-DT1DRBK「M-DT1DRBK」は、ボールを人指し指で転がすタイプのワイヤレストラックボール。ボタン数は「8」で、右クリックボタンは本体上面右側にあるが、左クリック / 戻る / 進む / チルトホイール / 機能割り当てボタン(3基)は、左側面に配置され、親指で操作する。無償ダウンロード提供される「エレコム マウスアシスタント」を使うことで、各ボタンの機能を変更可能。手のひらの乗せ心地を考慮し、手の6つの骨格と筋肉に着目。窪みや膨らみが手のひらにフィットし、手首などにかかる負担を軽減するとしている。ボールの動きを検出するセンサーには、高性能光学式センサーを使用。新型の高性能レンズと周辺の光学設計を最適化することで、ポインタの追従性を高めた。ポインタ操作用のボールには人工ルビーを使用した直径2.5mmの大口径ボールを使用。ボールは簡単に取り外せるのでメンテナンスもしやすい。ポインタの移動速度は、750カウントと1,500カウントの2段階で切り替えられる。電池寿命重視のローエナジーモードと、ボールのトラッキング速度を重視したハイスピードモードも用意されており、電源は単3形乾電池×1本を使用。想定使用可能時間はローエナジーモードで約273日、ハイスピードモードで約176日。電波周波数帯は2.4GHz、電波到達距離は非磁性体で10m(磁性体で約3m)。本体サイズはW94.7×D124.4×H47.9mm、重量は約112g(電池含まず)。レシーバーのインタフェースはUSB、本体サイズはW13.1×D18.2×H5mm。対応OSはWindows Vista / 7 / 8.1 / 10 / RT 8.1、Mac OS X 10.10。○M-DT1URBK「M-DT1URBK」はUSB接続の有線モデル。ケーブル長が1.5mで重量が約112g。そのほかの仕様は「M-DT1DRBK」とほぼ共通。
2015年11月10日ティファニー(TIFFANY & CO.)が11月14日、クリスマスシーズンに向けた日本限定ジュエリーとして、「ティファニー ノット キー」(9万2,000円)を数量限定で発売する。同ジュエリーは、“鍵”をモチーフにしたブランドを代表するコレクション「ティファニー キー」より、“ノット(結び目)”にインスピレーションを受けてデザインされたもの。センターには、可憐な輝きを放つピンクサファイヤがあしらわれた。取り扱いは全国のティファニー ブティック、及び公式ウェブサイトとなっている。
2015年11月10日宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2015年11月9日、金星到着を12月7日に控えた金星探査機「あかつき」の最新の状況と、当日の運用計画について記者会見を行った。「あかつき」は今から5年前に金星を回る軌道に入ることに失敗、その後は太陽の回りを周りながら、再挑戦に向けて準備を行ってきた。現在、探査機に大きな問題は発生していないが、予定よりも長い航海となったことで探査機には疲労がたまっており、軌道投入は難易度の高い挑戦となる。「あかつき」は2010年5月21日、日本初の金星探査機として打ち上げられた。そして約半年後の12月7日に、金星周回軌道への投入に挑んだが、軌道に入るための噴射に使うスラスター(小型のロケット・エンジン)が故障したことで入れず、そのまま通り過ぎ、太陽を回る軌道に入った。その後「あかつき」は太陽の回りを周りながら、再挑戦できる機会を伺ってきた。そして検討の結果、2015年末に金星に到着できる新しい軌道が見つかり、それに向けて2011年11月に3回、また今年7月にも3回の軌道修正が行われた。現在「あかつき」は、金星よりも太陽側、つまり内側の軌道を回って金星を追い越し、金星の前方を飛んでいる。このあと12月1日ごろになると、「あかつき」は金星の軌道よりも外側に出るため、自然に速度が落ち、12月7日にちょうど金星と近付くことができるという。「あかつき」はまず、金星周回軌道への投入に先立ち、前日の12月6日に地上で作成された軌道投入のためのプログラムが送られ、当日の動作を「あかつき」が自分の判断で行えるようにする。その後、探査機の姿勢を、噴射を行うための向きに変える。そして12月7日の8時51分に、「あかつき」は4基のスラスターを同時に噴射する。軌道投入用のスラスターは5年前に壊れているため、本来は探査機の姿勢を制御するために装備されている、より小型で、力の弱いスラスターを使う。噴射は20分間続き、金星を回るために必要なだけ探査機を減速する。このスラスター噴射のことを「VOI-R1」と呼ぶ。地上からは常に「あかつき」を追うことができ、また「あかつき」からも途切れ途切れながら電波が送られてくるので、それを確認しつつ、必要に応じて追加の噴射(VOI-R1c)が行われる。12月7日の時点では、「スラスターの噴射が実施できたかどうか」しかわからず、「軌道投入に成功したかどうか」は、その後数日かけて確認をしないとわからない。JAXAでは、12月9日の18時から、軌道投入の成否に関する記者会見を行うとしている。現在「あかつき」は、すでに設計寿命の4.5年を超えており、どこかの機器が壊れてもおかしくはない状態にある。それに加え、当初の想定よりも太陽に近付く軌道に乗ったことから、太陽の近くを通過するたびに、設計時の想定を超える熱にさらされ続けており、探査機には大きな疲労が蓄積されている。しかし今のところは、5年前に壊れたスラスターを除けば健全な状態を保っているという。また観測機器も同様で、5台搭載されているカメラのうち、3台に関しては今年10月に試験を行い、こちらも最低限の健全性を確認しているという。残り2台のカメラは、探査機の姿勢の関係で確認ができないため、金星周回軌道投入後の確認となる。無事に軌道投入に成功すれば、まず観測機器の試験が行われることになる。試験的な金星の画像も、このころに公開できる見込みだとしている。その後、探査機の軌道を徐々に、科学観測に適した軌道へと変える。本格的な科学観測の開始は2016年3月以降に予定されている。軌道の関係で、当初期待されていた観測の一部ができなくなったり、また一部のデータの質が落ちるといった点はあるものの、謎の部分が多い金星の大気について、多くの発見が得られることが期待されている。プロジェクト・マネージャーを務める中村さんは「この5年間で衛星も疲労していますので、投入中にどこかが故障するといったことが起これば、計画を達成できない。その意味では、(5年前と比べて)難易度は高いと考えています」と語る。しかし「やるべきやることはやりました。すべてがうまく行けば、必ず成功すると考えています。人事を尽くして天命を待つという心境です」と決意を述べた。(編集部より:この記者会見についての詳細レポートは11月11日に掲載予定です。)
2015年11月10日ローソンとイオンは11月10日、12月15日より、全国のローソン店舗(12,170店:2015年9月末現在:ナチュラルローソン、ローソンストア100を含む)で、イオンの電子マネー「WAON」での店頭決済および現金チャージのサービスを開始すると発表した。ローソンはこれまでにiD、Edy、QUICPayなどの電子マネーのほか、Kitaca、Suica、TOICA、ICOCA、SUGOCA、PASMO、nimoca、はやかけん、manacaの交通系電子マネーを導入してきたが、今回新たに「WAON」での決済サービスを開始する。今回のローソン店舗での利用開始により、「WAON」の利用箇所は約24万箇所に拡がる。野村総合研究所「ITナビゲータ2015年版」スマートペイメント市場によれば、「WAON」は、累計発行枚数5,250万枚(2015年9月末)で、2013年の年間利用金額は1兆5,100億円、2014年は1兆9,300億円まで成長したという。
2015年11月10日KORGは、ベストセラーとなった同社MIDIキーボードmicroKEYの機能はそのままに、従来のUSB接続に加えて、Bluetooth MIDIによるワイヤレス接続を実現した上位モデル「microKEY Air」シリーズ(4モデル)を発表した。同製品では、Bluetooth Smartの「Apple Bluetooth Low Energy MIDI」に対応。多彩なiPad / iPhone楽器アプリをはじめ、Mac上の音楽制作ソフトウェアとワイヤレスで簡単に接続できる。また、徹底したチューニングが施されており、低レイテンシーと安定性を実現したという。単3電池2本で約1ヶ月間使える長時間駆動(1日1時間使用時)が可能。鍵盤には「ナチュラル・タッチ・ミニ・キーボード」を採用しており、25鍵モデル「microKEY Air-25」、37鍵モデル「microKEY Air-37」、49鍵モデル「microKEY Air-49」、61鍵モデル「microKEY Air-61」の4機種をラインナップする。無料のMac / Windows専用エディター「KORG KONTROL Editor」も用意。なお、iPad / iPhone用アプリ「KORG Module」の特別版、コルグ名機をプラグイン化した「KORG Legacy Collection M1 Le」などの」音楽ソフトウェアも無料バンドルされている。
2015年11月10日サンワサプライは11月9日、Bluetooth機能を内蔵した体重計「400-HLS004」を発売した。直販価格は税込7,980円。400-HLS004は、Android端末用アプリ「Bt Android Scale」を使って、日々の体重を記録できる体重計。初回の接続設定を行ったあとは、アプリを起動して体重計に乗ると、自動で体重を記録する。ユーザーは6名まで登録可能。アプリではユーザーが記録したデータに基づき、体重変動の折れ線グラフを自動で作成する。体重のデータはテキスト化してメールで送信したり、WordやExcelのデータに変換したりできる。アプリの対応OSはAndroid 2.2以降。Bluetoothのバージョンは2.1+EDRで、対応プロファイルはSPP。測定単位は0.1kg。最大測定重量は150.9kg。電源は単4形乾電池×4本。本体サイズはW268×D257×H23mm。重量は930g。400-HLS004は、経済産業省が定めた「計量法」の承認を受けている。
2015年11月10日気象庁は11月9日、東経137度線および東経165度線に沿った海洋内部の酸性化に関する解析の結果、両観測線とも北緯15度以北では海洋表面だけでなく海洋内部でも海洋酸性化が進行していることが確認されたと発表した。海水は一般に弱アルカリ性を示すが、海水が大気中の二酸化炭素を吸収して酸性側に変化する「海洋酸性化」が近年、世界規模で進行しており、サンゴやプランクトンなどの海洋生態系に影響が及ぶことが懸念されている。同庁は、海洋気象観測船「凌風丸」および「啓風丸」によって、北西太平洋域における二酸化炭素の観測を1984年以降行っており、今回、同庁保有の観測データに加え、国際的な観測データも取り入れ、1990年代以降における北西太平洋の東経137度線および東経165度線に沿った海洋内部における海洋酸性化の状況を初めて解析した。この結果、当該海域の深さ約150~800mでは、海洋酸性化が進行していることが明らかになった。水素イオン濃度指数(pH)でみると、東経137度線では10年あたり0.008~0.025、東経165度線では10年あたり0.001~0.031低下しており、両観測線とも北部ほど速く低下する傾向が見られた。これは、亜熱帯北部ほど人為起源二酸化炭素蓄積量が多いことと整合しているという。同庁によると、現在把握されている海洋酸性化によって、海洋生態系などに直ちに影響が出るわけではないという。しかし、このまま海洋酸性化が進むと、海洋生態系や水産業などに長期的に大きな影響が及ぶことが懸念されるとしている。
2015年11月10日KDDIは10日、12.9インチタブレット「iPad Pro」(Apple製)を今週中に発売することを明らかにした。同社が取り扱うのはWi-Fi+Cellularモデルで、au 4G LTE、WiMAX 2+に対応するとしているが、価格などの詳細はアナウンスされていない。iPad Proは、米Appleが9月に開催したスペシャルイベントで発表し、11月の発売を予告していた新型iPad。iPad史上、最大となる12.9インチのディスプレイを搭載する。Appleでは、専用スタイラスペン「Apple Pencil」やキーボードカバー「Smart Keyboard」を純正アクセサリとして用意しているが、KDDIで取り扱うかは明らかにしていない。主な仕様は次の通り。サイズ/重量は、高さ約305.7mm×幅約220.6mm×厚さ約6.9mm/約723g。ディスプレイ解像度は、2,732×2,048ピクセル。チップにはA9Xを搭載する。背面には800万画素、前面には120万画素のカメラを内蔵。通信面では、au 4G LTE、WiMAX 2+をサポート。Wi-Fiモデルにはストレージ容量32GB/128GBの2モデルが用意されているが、Wi-Fi+Cellularでは128GBモデルのみ。そのほか、IEEE802.11a/b/g/n/acに準拠したWi-Fi、Bluetooth 4.2などに対応する。カラーバリエーションは、シルバー、ゴールド、スペースグレイの3色。前述のとおり、KDDIは価格等をアナウンスしていないが、Appleが発表した128GB/Wi-Fi+Cellularモデルの価格は、税別128,800円となっている。
2015年11月10日「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」の「Spirit of Travel」でもミューズを務めるミシェル・ウィリアムズの主演最新作『フランス組曲』。このほど、ミシェルを始め、いま注目のキャストが顔をそろえる日本版予告編映像とビジュアルが解禁となった。1940年、ドイツ占領下フランスの田舎町。戦地に赴いた夫を待つ美しい妻リュシルと厳格な義母の暮らす屋敷に、監視のためドイツ軍中尉ブルーノがやってくる。緊迫した占領下の生活の中で、音楽への愛を共有する2人は、いつしか互いの存在だけが心のよりどころになっていく。それは同時に、狭い世界に生き、従順な女性だったリュシルが、より広い世界へと目を向ける転機にもなっていくのだった――。本作は、アウシュヴィッツで命を奪われたユダヤ人女性作家イレーヌ・ネミロフスキーが、娘に託したトランクに60年以上眠っていた未完の同名小説を原作に、第二次大戦中ドイツ占領下の町で、ピアノの音色が結びつけたフランス人女性とドイツ将校との許されぬ恋を描きながら、過酷な状況下で自由のために懸命に生きる人々の姿を描き出す。『ブルーバレンタイン』『マリリン7日間の恋』などで3度のオスカーノミネートを誇り、ファッション・アイコンでもあるミシェルを主演に迎え、現在公開中の『ヴェルサイユの宮廷庭師』、ティルダ・スウィントン共演『A Bigger Splash』(’15)など話題作が続くマティアス・スーナールツがドイツ人将校を、『イングリッシュ・ペイシェント』や公開を控える『パリ3区の遺産相続人』の名女優クリスティン・スコット・トーマスが義母を演じている。さらに、『オン・ザ・ロード』『マレフィセント』の英国俳優サム・ライリー、『スーサイド・スクワッド』『Tarzan』などハリウッド超大作も控える最旬女優のマーゴット・ロビー、『コーヒーをめぐる冒険』『ピエロがお前を嘲笑う』のトム・シリングなど、オールスターキャストがそれぞれ力強い存在感を見せ、深く見応えある人間ドラマを誕生させている。今回解禁になった予告編では、占領下、ドイツ人将校との許されない愛に揺れる女性をミシェルが繊細に演じ、パリからの大脱出(エクソダス)の様子や、ドイツ軍に占領された町に生きる人々の生活が、壮大なスケールで描かれていく。非情に徹しきれないマティアスの複雑な表情も印象的だ。まずはこちらの予告編から、現代に蘇った“奇跡の遺稿”の物語を確かめてみて。『フランス組曲』は2016年1月8日(金)よりTOHOシネマズ シャンテほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2015年11月10日Cadence Design Systemsは11月9日(米国時間)、同社のデジタルインプリメンテーション、およびサインオフツールが、GLOBALFOUNDRIES(GF)が提供する「22FDXプラットフォームリファレンスフロー」で利用可能になったことを発表した。GFがCadenceのツールを認定したことにより、モバイル機器やIoT、コンシューマアプリケーション向けの次世代チップの開発で求められる消費電力、性能、リーケージの制御において、ソフトウェア制御ボディバイアスの設計柔軟性が提供されることとなる。また、これらのデジタル・インプリメンテーション・ツールは、性能と消費電力のトレードオフや、注入や拡散層の連続性を考慮した配置、タップ挿入および高電圧ルールに照らしたボディバイアス・ネットワーク接続を最適化するための、順方向および逆方向ボディバイアス (FBB/RBB)にも対応しているほか、ダブルパターニングを考慮した寄生抽出(PEX)やDFMもサポートしている。なお、両社は今回のツール以外のソリューションとして、Voltus IC Power Integrity SolutionおよびPhysical Verification System(PVS)の認定に向けた取り組みを進めているとしている。
2015年11月10日TAG Heuer(タグ・ホイヤー)は11月9日(米国時間)、スマートウオッチ「TAG Heuer Connected」を発表した。日本国内での発売は11月12日で、希望小売価格は165,000円。タグ・ホイヤーはスマートウオッチ開発のため、Intel、Googleと提携することを3月に発表していた。今回のTAG Heuer Connectedには、Googleのウェアラブル端末向けOS「Android Wear」とIntelのAtomプロセッサー「Z34XX」シリーズ(開発コードは「Merrifield」)を搭載。裏ぶたにはタグ・ホイヤーのロゴとともに「Intel inside」と刻印されている。発売と同時に提供されるデジタル表示のウオッチフェイスは、クロノグラフ、GMT、3針の3種類。それぞれカラーはブラック、ブルー、ホワイトの3色ずつ用意。タグ・ホイヤーの「CARRERA(カレラ)」コレクションをもとにデザインされたもので、針とインデックス、カウンター、日付表示窓、分目盛りを配置している。ウオッチフェイスはあくまで時計らしさにこだわってデザインされているが、「インタラクティブカウンター」を備える。インタラクティブカウンターとは、ダイヤルと針は常時表示されているなか、12時・6時・9時位置にある3つのカウンター内にアプリの情報を簡易的に表示するというもの。情報が表示されたカウンターにタッチすると、全画面表示でさらに情報を得られる仕組みだ。Android Wearを搭載しており、天気予報、次の予定、歩数などのライフログ、メールの受信などの情報を整理して、ユーザーが必要なタイミングで知らせる。TAG Heuer Connectedはマイクも内蔵し、「OK Google」と呼びかけると、メールへの返信、検索、メモなどを音声操作で行える。目的地へのナビ機能も音声で呼び出せる。ケース径は46mm、厚さは12.8mm、重量は52g。IP67相当の防塵防水性能を持つ。ケースはチタン製。同じくチタン製のリューズにはタグホイヤーのロゴが施されている。風防はサファイアクリスタル。ベルトはラバー製で、重量は29g。付属するバンドのカラーはブラックだが、別売でグリーン、ブルー、オレンジ、レッド、ホワイト、イエローも用意される。文字板部分は1.5型の円形液晶ディスプレイで、タッチパネル対応。解像度は360×360ドット(240ppi)。容量410mAhのバッテリーを内蔵し、約25時間の連続使用が可能だ。プロセッサは1.6GHz 2コア。メモリは1GB、ストレージは4GB。対応端末はAndroid 4.3以上、もしくはiOS 8.2以上を搭載した端末。通信機能としてBluetooth 4.1、Wi-Fi(IEEE 802.11b/g/n)を備える。2年間の製品保証期間が終了した際、TAG Heuer Connectedを、タグ・ホイヤーの自動巻き機械式時計へと有償で交換することも可能だ。この機械式時計はTAG Heuer Connectedのユーザー向けに開発されたもので、一般販売はされない。交換費用は1,500米ドル。
2015年11月10日世界的に有名なパティスリー"ピエール・エルメ・パリ"とのコラボレーションで誕生した、ロクシタンの2015年ホリデーコレクション、第2弾、第3弾の2つの香りが2015年11月11日(水)より数量限定発売。10月21日に発売された第一弾の"一瞬でえられる幸せ"の「ジャスミン イモーテル ネロリ」シリーズに続き、 第二弾、第三弾では、"だれかと一緒に過ごす楽しい幸せ"「パンプルムース ルバーブ」シリーズと、"ほっこりする幸せ"「ミエル マンダリン」シリーズが登場。「パンプルムース ルバーブ」は、グレープフルーツとルバーブが織り成す爽やかで刺激的なゼスティノエルの香り。「ミエル マンダリン」は、ハチミツとマンダリンのほんのりビターな香りとなっている。【ホリデーコレクション 概要】発売日:2015年11月11日(水)数量限定発売■パンプルムース ルバーブ コンプリート価格:8,000円(税抜)・パンプルムース ルバーブ シャワージェル 250mL・パンプルムース ルバーブ ボディミルク 250mL・パンプルムース ルバーブ ハンドクリーム 30mL・ホリデーブルーミングチャーム■ミエル マンダリン ハグ&キス価格:3,000円(税抜)・ミエル マンダリン ハンドクリーム 30mL・ミエル マンダリン リップバーム 12mL■ノエル ハンドクリーム トリオ価格:3,800円(税抜)・ジャスミン イモーテル ネロリ ハンドクリーム 30mL・パンプルムース ルバーブ ハンドクリーム 30mL元の記事を読む
2015年11月10日Alteraは11月9日(米国時間)、SK HynixのHBM2スタック・メモリとハイエンドFPGA/SoC「Stratix 10」を統合した「ヘテロジニアス SiPデバイス(Stratix 10 DRAM SiP)」を発表した。同製品は、高性能システムの厳しいメモリ帯域幅要件に対応するために、IntelのEMIB(Embedded Multi-Die Interconnect Bridge)テクノロジーを用いて設計されたデバイスで、現在市販されているディスクリートDRAMソリューションの10倍以上のメモリ帯域幅を実現する。Alteraでは、ヘテロジニアスSiP戦略として、モノリシックFPGAとメモリ、プロセッサ、アナログ、オプティカル、各種ハード・プロトコルなどのコンポーネントを1パッケージに統合することを掲げており、通信、高性能コンピューティング、放送、および防衛分野といったハイエンド・アプリケーションにおける厳しい性能とメモリ帯域幅要件に対処していくとしている。なお、Stratix 10を使用したデザイン開発は、Fast Forward Compile性能評価ツールを使用することで即座に利用可能だという。また、Stratix 10 FPGA & SoCは2016 年に、Stratix 10 DRAM SiP製品は2017年にそれぞれ出荷を開始する予定としている。
2015年11月10日JVCケンウッドは11月10日、ハイレゾ対応ヘッドホン「WOOD 01(HA-SW01)」「WOOD 02(HA-SW02)」をJVCブランドから発表した。発売は12月上旬、価格はオープンで、推定市場価格(税別)はWOOD 01が70,000円前後、WOOD 02が50,000円前後。WOOD 01とWOOD 02は、ハイレゾ対応ヘッドホン「CLASS-S」シリーズの第2弾。同社では長年、木を振動板の素材とするウッドコーンスピーカーをリリースしてきているが、今回発表された2製品は、その技術をヘッドホンに導入したものだ。○厳選したウッド素材を採用するプレミアムモデル「WOOD 01」WOOD 01は、φ40mmのウッドドーム振動板を採用するポータブルヘッドホン。1T(テスラ)を超える磁束密度を持つハイエナジー磁気回路を用い、ウッドドーム振動板を強力にドライブする。振動板の背後には、ユニット内の反射音を吸収・拡散するためのウッドプレートを配置。振動板の前にはブラスリングを配置することで、制振性を高めた。また、繊細な空間表現のために、ウッドバッフルや響棒、制振ウッドプラグなどに厳選した木製パーツが使われている。ハウジングは、天然の木材を積層して形成。自然な音の広がりと臨場感を実現している。再生周波数帯域は8Hz~45kHzで、インピーダンスは56Ω。出力音圧レベルは105dB/mWで、最大許容入力は1,500mWだ。ケーブルは着脱式の両出しタイプで、長さは1.2m。素材はOFCが採用されている。ケーブルを除いた質量は約360gだ。○WOOD 01のと同一の基本性能を持つスタンダードモデル「WOOD 02」WOOD 02は、ドライバーなどの基本部分はWOOD 01と共通ながら、ウッドパーツの素材などを変更することで低価格化を図ったスタンダードモデル。周波数特性など、基本スペックはWOOD 01と共通だ。ケーブルを除いた質量は約320gとなっている。
2015年11月10日国立がん研究センター(国立がん研)は11月9日、膵がん早期診断の血液バイオマーカーを発見したと発表した。同成果は、国立がん研 創薬臨床研究分野 本田一文 ユニット長の研究グループらによるもので、11月9日付の英オンライン科学誌「Scientific Reports」に掲載された。同研究グループはこれまでに、血液中に存在するタンパク質「apoA2 アイソフォーム」が膵がんや膵がんリスク疾患の患者で低下することを質量分析の結果から発見・報告していたが、今回、米国国立がん研究所(NCI)との共同研究においても、健常者に比べ早期膵がん患者でapoA2 アイソフォームが低下していることが確認された。また、既存の膵がんバイオマーカーである「CA19-9」と比べて高い精度でI期、II期膵がんを検出できることも確認。この結果からNCIは、apoA2 アイソフォームが膵がんにおける信頼性の高い血液バイオマーカーになりうる可能性があると評価している。また従来、apoA2 アイソフォーム濃度を計測するためには高価な機器を必要とする質量分析を用いた測定法しかなかったが、今回、同研究グループは、apoA2 アイソフォーム検査を実用化するために簡便な検査法の開発に取り組み、検査キット「Human APOA2 C-terminal ELISA kit(研究用試薬)」の作製に成功した。同検査キットで国内多施設共同研究で集められた膵がんを含む消化器疾患患者と健常者の血液検体を測定し、その判別性能を検討したところ、CA19-9に比べ、より高精度に早期膵がんを検出できたという。また、CA19-9が反応しない膵管内乳頭粘液性腫瘍や慢性膵炎などの膵がんリスク疾患も高い精度で検出。さらにapoA2 アイソフォームとCA19-9との組み合わせにより、早期膵がんの検出率はさらに向上した。今後、国立がん研と神戸大学などが協力し「apoA2 アイソフォームを用いた膵がん模擬検診」が開始予定。この模擬検診を含めたさらなる研究により、apoA2 アイソフォームの検査が本当に早期膵がんや膵がんリスク疾患を適切にスクリーニングでき、検診に実用化できるかどうかを確認していくという。また、同検査キットは研究用試薬であるため、体外診断薬としての承認を得ることも目指していく。
2015年11月10日現在「WebNewtype」で展開されているWebサービス「アニ・メーター」がさらに進化。Android/iPhoneアプリ「アニ・メーター」となって本日11月10日(火)より配信開始となる。アニメライフをさらに便利にするサービス「アニ・メーター」では、観たいアニメ番組の一括管理が可能。観たいアニメを登録すれば、アプリやWeb上でまとめてアニメ情報を取得することができる。さらにアプリでは、「ボイスリマインド機能」を搭載。ボイスには、タイトルを選ばずリマインドに使える「デフォルトボイス」(男女2パターン)と、特定のアニメで使用できる「キャラボイス」の2バージョンが用意されており、「キャラボイス」第一弾は、アニメ『ハッカドール THE あにめ~しょん』から「ハッカドール1号」(cv. 高木美佑)が登場。電話の着信を模して、キャラからの着信があったかのようなリアル体験で、アニメキャラのリマインドボイスを全7種からランダムで聞くことができる。なお、キャラボイスは今後も続々と追加される予定となっている。そのほか詳細は「アニ・メーター」公式サイトにて。(C)2015 赤松中学・KADOKAWA刊 / ProjectAA(C)DeNA/ハッカドール THE あにめ~しょん製作委員会
2015年11月10日クロエ・グレース・モレッツが、実写映画『The Little Mermaid』(原題)でヒロインの人魚を演じることが明らかになった。クロエは自身のインスタグラムに「みんなに言えるまで何か月も待ち続けたの。ワーキングタイトル、ユニーバーサルと仕事ができること、そしてリチャード・カーティスの素晴らしい脚本に、私がどんなにエキサイトしてるかを!!!!」、そして「TheLittleMermaid」」とハッシュタグをつけて、「行くわよ!!!」と投稿した。クロエが演じるのはディズニーのアニメ版で有名な『リトル・マーメイド』のアリエルではなく、アンデルセン原作の童話のヒロインだという。当初、ソフィア・コッポラ監督作として企画が進められていたが、「Variety」誌上の関係者証言によると、ソフィアはヒロイン役にクロエのようなスターの起用を望まず、今年になって降板した。ソフィア降板後も製作サイドはクロエと交渉を続け、『ラブ・アクチュアリー』で知られ、『アバウト・タイム~愛おしい時間について~』で監督引退を宣言したリチャード・カーティスが脚本を手がけることが決定し、製作発表に至った。(text:Yuki Tominaga)
2015年11月10日今回は、"知らないと怖い"名義に関する用語のあれこれについて解説します。○保証人と連帯保証人 - 似ているけど大きな違いが!保証人…債務者が返済不能になったときに、債務者に代わって返済義務を負う人のことです。大切な点は債務者が返済できないときですので、保証人は債権者に、まずは債務者に請求するように言い渡すことができます(「催告の抗弁権」)。住宅ローンを借りる場合も保証人は必要です。ただしほとんどケースは保証人の代わりに保証会社を利用し保証料を支払う形で住宅ローンを利用しています。今まで扱った事例の中で、かなり昔ですが1例だけ父親が保証人になったケースがありました。(※住宅ローンの保証料 : 保証会社に所定の保証料を支払うことにより、保証人を立てる必要がなくなります。保証料の支払いは借り入れの際に一括し払うか、一部又は全部を返済額に組み入れる場合があります。保証料はかなり高額で、1,000万円を35年返済の場合一括支払いの場合は20万円から80万円程度です。当初の期間より短い期間で一括返済した場合は、その分の保証料が戻ってきます。注意が必要なのは、保証料の支払いによって返済が難しくなった場合に代わりに返済してくれるものではありません。債権者が保証会社に代わるだけです)(※証券化ローン(フラット35等)の場合は、債務者が支払い不能となり、貸付金の返済が滞るリスクは投資家が負うので、保証料は不要です)連帯保証人…保証人との違いは、債務者が返済できないときに限らず、債権者の請求があったときは返済の義務がある点です。返済能力はあってもなかなか支払わない債務者に対して、債権者は連帯保証人に請求することができ、債務者とほぼ同じ扱いです。「催告の抗弁権」は連帯保証人には無いのです。1日でも返済が遅れれば、請求される場合があります。(※住宅ローンの連帯保証人については下記の連帯債務者の項目を参照ください)○債務者と連帯債務者 - 連帯債務者は万一の場合のリスクについて充分な検討と対策が必要債務者…お金を借りた本人のことで、住宅ローンであれば、借り入れた人が債務者となります。貸した側は債権者です。連帯債務者…フラット35の例で言えば、「収入合算」の場合の合算者、「親子リレー返済」を利用する場合の後継者は連帯債務者になる必要があります。また、共有名義にする場合、共有者は連帯債務者になることができます。夫婦や親子などが共同でお金を借りた場合はそれぞれが「本人」となります。連帯債務者は、借入れた金額全額に対して返済の義務を負います。債務者が死亡した場合は、団体信用生命保険に加入していれば、保険金で残債が支払われますが、債務者が保険金の支払い対象とならない理由で返済不能になった場合は連帯債務者が返済しなければなりません。注意が必要な点は、連帯債務者を保護する保険等が万全でないことです。フラット35を例にすれば、夫婦の場合は一緒に団体信用生命保険に加入できますが、親子リレーの場合はどちらかのみとなります。○担保提供者 - ローンの債権者以外でも担保提供しなければならないケースがある住宅ローンを借りる場合は、その住宅に抵当権を設定して、その住宅を担保として提供しなければなりません。フラット35の場合、建物の敷地にも抵当権が設定されます。敷地の所有者が配偶者や直系親族の場合も同様です。つまり、親の土地に子供が住まいを建ててフラット35を借り入れた場合、親の土地に抵当権が設定されます。親は担保提供者となります。同様に夫婦・親子などで共有名義にした場合、共有名義者は自分の持分にも、抵当権設定と言う形で担保を提供する必要があります。○団体信用生命保険(団信) - 有利な団信。任意加入の場合でも是非加入を!団体信用生命保険…住宅ローン返済中に債務者に万一の場合、債務者に代わって残債が支払われる制度です。民間ローンは、原則強制加入です。特約料は毎年ローン残高に応じた額を支払う場合と毎月の返済=金利に組込まれている場合があり、その分金利は高くなります。また最近は「癌になったとき…」など特徴を持たせたタイプもありますので、金利は表面的な利率だけでなく、含まれている内容にも注意ください。デュエット…フラット35は、連帯債務者である夫婦二人で加入できる公庫団体信用生命保険制度があります。どちらか一方に万一の場合は、持分にかかわらず残りの住宅ローン全額が支払われます。特約料は1.55倍になりますが、連帯債務者の場合の万一のリスクをよく考えれば、検討すべき商品です。親子リレー…親子リレーで融資を受ける場合は、親子で加入はできず、どちらかの加入になります。ただし親が団信に加入し、80歳の誕生日の属する月の末日の保障が終了する日に到達した場合は、子が団信に加入できます。(※各銀行によって異なる場合がありますので、詳細は個別にお問合せください)<著者プロフィール>佐藤 章子一級建築士・ファイナンシャルプランナー(CFP(R)・一級FP技能士)。建設会社や住宅メーカーで設計・商品開発・不動産活用などに従事。2001年に住まいと暮らしのコンサルタント事務所を開業。技術面・経済面双方から住まいづくりをアドバイス。
2015年11月10日国立感染症研究所は11月10日、10月26~11月1日の期間中の感染症発生動向調査を公開した。同調査により、2015年の1週間あたりの「RSウイルス感染症」の患者が、同期間中に最多だったことが明らかになった。RSウイルス感染症は、RSウイルスによって引き起こされる呼吸器の感染症で、飛沫(ひまつ)感染と接触感染によって感染する。潜伏期間は2~8日で、典型的には4~6日とされている。症状はさまざまで、風邪のように発熱や鼻水などを伴うときもあれば、重度の場合は肺炎や気管支炎になるケースもある。同研究所は、生後1歳までに半数以上の子どもが、同2歳までにほぼ100%の子どもがRSウイルスに初感染するとしている。ただ、生後数週間~数カ月間程度の乳児が初めて感染した場合は、重篤な症状が出る可能性が高まるとされている。全国約3,000カ所の定点医療機関から10月26~11月1日(第44週)の期間中に報告があった全国の感染者数は4,740人。第40週に2,643人で2,000人を超えてから右肩上がりに感染者が増加し、第43週(10月19~25日)に4,118人で今年になって初めて4,000人を突破。そして第44週にその感染者数をさらに上回る数値を記録した。直近5年間の同時期の感染者数を見ると、1,945人(2011年)、3,092人(2012年)、4,195人(2013年)、3,423人(2014年)と推移していることから、今年の感染者が多いことがうかがえる。第44週において、都道府県別での感染者が最も多かったのは北海道(364人)だった。以下、東京都(357人)、大阪府(351人)、福島県(237人)、宮城県(224人)と続き、2015年の累積感染者も6万人を超えた。東京都だけで見ると、感染者は第41週から398人、363人、384人、357人となっており、300人台の高水準を維持している。この現状を受けて、東京都感染症情報センターはRSウイルス感染症に関して、「定点当たり報告数は、過去5年平均より高い値で推移している」と警鐘を鳴らしている。感染は全国的な拡大を見せており、Twitter上でもRSウイルスはインフルエンザより厄介だと嘆く声や、小児がいる家庭に注意を呼びかける声などがあがっている。※写真と本文は関係ありません
2015年11月10日NTTドコモは、米国国防総省の軍用規格MIL-STD-810Gに準拠した耐久性を備えるAndroidスマートフォン「Galaxy Active neo SC-01H」(サムスン電子製)を11月12日に発売する。端末の直販価格は税込58,968円。「Galaxy Active neo SC-01H」は、4.5インチ液晶を搭載したAndroidスマートフォン。製品は9月30日に発表されていたが、このたび価格と発売日が明らかになった。ディスプレイには耐衝撃性に優れた強化ガラス「Corning Gorilla Glass 4」を搭載。キャップレス防水に対応し、端末を水道水で洗うことも可能だ。また、手袋をしたままでも操作できる高感度タッチパネルや、操作のしやすいハードキーを搭載している。端末を使用していないときに省電力に移行する「バッテリー温存モード」や、お気に入りのアプリなどにワンタッチでアクセスできるアクティブキーを装備。カメラ機能には、撮影した場所の温度や湿度、天気情報を確認できる「タグ付け撮影モード」、暗い場所や高速の被写体向けの「スポーツモード」といった撮影モードを搭載。また、ホーム画面を2度押しすることでカメラが起動し、側面のアクティブキーで静止画撮影、音量キーで動画撮影できる。OSはAndroid 5.1。CPUはQualcomm MSM8916(クアッドコア、1.2GHz)。内蔵メモリは2GB。ストレージは16GB。外部ストレージはmicroSDXC(128GB)。バッテリー容量は2,200mAh。連続待受時間は約490時間(LTE)/約580時間(3G)/約490時間(GSM)。ディスプレイ解像度は480×800ドット(TFT液晶)。サイズは、W70mm×H133mm×D10.1mm(最厚部約8.0mm)で、重量は約154g。バッテリー容量は2,200mAh。背面には800万画素、前面には200万画素のカメラを装備。IPX5/7に準拠した防水性能と、IP6Xに準拠した防塵性能を備える。カラーはCamo White、Solid Blackの2色。通信面では、受信時最大150Mbps/送信時最大50MbpsのLTE、受信時最大14Mbps/送信時最大5.7MbpsのFOMAハイスピードをサポート。PREMIUM 4Gには対応しない。そのほか、IEEE802.11b/g/nに準拠したWi-Fi、Bluetooth 4.1、VoLTE(海外対応)、ワンセグなどに対応する。
2015年11月10日今回読者からいただいたお題は、「福山雅治やイケメン俳優の結婚について語り、そして我らを成仏させていただきたい」というものである。○まさかの福山結婚今年は、福山雅治を筆頭に、多くの妙齢男性芸能人が結婚し、全国で推定5億人の死者が出たと予想される。私などは子供のころからあこがれの男は二次元、周りが光GENJI最盛期にどうすればドラゴンボールの悟空と結婚できるかを考えていた女である。あまり芸能人の結婚でショックを受けたことはないが、それでも福山雅治の結婚は驚いた。上手く言えないが、福山は、福山だけは、口の周りはカサついてるのに、Tゾーンは油田みたいになっている女の夢と殉死してくれる存在だ、という安心感があったのだ。しかし、福山雅治には福山雅治の人生があった。つまり今回の事件で我々が肝に銘じておかなければいけないことは、「こいつは結婚しないだろうと思っていた男性芸能人も、意外とする」ということである。肝に銘じた所で、死に方が「いきなり隕石に当たって死ぬ」から、「まあいつか隕石降ってくるだろうな、と予想しながらやっぱり当たって死ぬ」にシフトするだけだが、覚悟しておくにこしたことはないだろう。しかし、好きな芸能人の結婚や熱愛に嘆き悲しんでいると、必ず「福山雅治が結婚していようがいまいが、お前のモノになる可能性は限りなくゼロなんだから大差ないだろう」などと冷や水をぶっかけたがる奴が出てくる。そういう問題ではないのだ。こういうことを言ってくる奴の前世はカナブンだし、来世はバッタである、○「公式設定」の破壊力相手が二次元だろうが三次元だろうが、「公式設定」の存在はとにかくでかい。例えば、漫画でAと言うキャラがいたとする。Aに原作の中で特定のキャラとつきあっている設定がなかった場合、オタクたちは自分の好みでAをBやCというキャラとくっつけたり、はたまた「Aは自分とつきあっている」などの設定で妄想を楽しんだりするのである。そんな状況の原作が進展する中で、「AはDというキャラとつきあっている」という設定が描かれたら、オタクにとっては一大事、状況は一変する。いくら原作でDとくっついたとしても、妄想は自由なのだから、お構いなしにBやC、さらには自分と恋愛関係にさせておけばよいのだが、「Dとつきあっている」設定がなかったころのように、のびのびと妄想するのは至難の業だ。やはり、「公式設定」の影響力は非常に強い。つまり、「福山雅治×吹石一恵」という公式カップリングが成立してしまったことにより、ファンのテンションはドン下がりなのである。自分は結婚前から「福山×吹石」派だったという者にとっては大勝利であろうが、おそらくかなり少数派であろう。そんなのはお構いなしに、今まで通り福山雅治に対し幻想や妄想を抱こうとしても、どうしても脳裏に「公式カップリング」の相手・吹石一恵の存在が浮かんでくるのだ。これは寝る前のエロ妄想の最中、必ずお母さんの顔が浮かぶようになってしまったぐらい由々しき事態である。○成仏する前に状況を打開するではこの未曾有の事態を「福山雅治のファンはやめない」という前提でどう打開していくかと言うと、まず彼に対する萌えの見方を変えるという方法がある。人のものになったという現実を受け入れ、温かい家庭を築く福山雅治にあらたな魅力を感じていくという手法である。これにはまず、自分がファンとして使った金が、別の女を養うために使われたかもしれない、という現実を受け入れるだけの仏の精神が必要で、「福山雅治のことなら全て受容する」という人向けである。それとは逆に、「全て受け入れない」という方法もある。いわば「原作スルー力」を極限まで高めるのである。二次元の世界でも、A×Dが公式設定であっても、「誰がなんと言ってもA×B」で活動している人は多くいる。その胆力を見習うのだ。オタクの中にも「〇〇(キャラ名)は10巻まで派」を公言する人がいるのだから「自分は吹石一恵と結婚するまでの福山雅治派」だと言ってしまってもいいし、二次創作の注意書きなどに「※このマンガにはBL表現が含まれます」と書いてあるのと同じように、自分の脳内で「※この福山雅治は吹石一恵と結婚していません」と一言添えて、あとは従来どおり妄想を抱けば良いのである。もちろん、3次元の場合実在する人物ゆえ、2次元よりこういった割り切りが難しいと思う。だが、2次元の場合も、「原作で死ぬ」などの大事件が起こることがあるので、リスクの上ではイーブンと言える。それに、原作でいくら推しキャラが死のうと、「※この作品では〇〇は生きてます」と一言添えて、元気に二次創作をしているオタクたちもいるのだ。「結婚しようがしまいが、お前のモノになることはない」という無粋なコメントが仮に真実なのだとしたら、「現実がどうだろうと関係ない」という開き直りもまた真実なのである。<作者プロフィール>カレー沢暴力漫画家・コラムニスト。1982年生まれ。会社員として働きながら二足のわらじで執筆活動を行う。デビュー作「クレムリン」(2009年)以降、「国家の猫ムラヤマ」、「バイトのコーメイくん」、「アンモラル・カスタマイズZ」(いずれも2012年)、「ニコニコはんしょくアクマ」(2013年)、「負ける技術」(2014年)、Web連載漫画「ヤリへん」(2015年)など切れ味鋭い作品を次々と生み出す。連載作品「やわらかい。課長起田総司」単行本は1~2巻まで発売中。10月15日にエッセイ「負ける技術」文庫版を発売した。「兼業まんがクリエイター・カレー沢薫の日常と退廃」、次回は11月17日(火)昼掲載予定です。
2015年11月10日ママがあやすと嫌がられる!?家事・育児を夫がこなす二ノ宮家『ヒモザイル』(東村アキコ)が炎上して休載になってしまいましたね。今は外資やIT系などでかなり稼ぐ女性も多いですから、男性が家事を担当して主夫になる選択は大いにアリだと思います。でも、そうした男性たちを「ヒモ」扱いして呼ぶことに批判が相次いだようです。(c)『おにぎり通信~ダメママ日記~』(二ノ宮和子/集英社 愛蔵版コミックス)既刊2巻一方で、その主夫を面白おかしく描いた作品があります。『のだめカンタービレ』の作者・二ノ宮知子さんによる『おにぎり通信~ダメママ日記~』です。子育て漫画は世にいろいろありますが、この作品は「自分がいかに子育てに参加していないか」を描いていて新鮮です。家事・育児は夫であるPOMちゃんがすべてこなしているようです。POMちゃんは早朝に起きて朝食を作り、経理などの事務仕事をこなし、保育園への送り迎え、掃除洗濯、子どもの入浴をやっています。二ノ宮さんは漫画をひたすら描いて、あとはご飯を食べて寝るだけ。二ノ宮さんが子どもをあやそうとすると、エビ反りになって「パパがいい~!」と叫ぶそうな。子どものママ好きって、DNAじゃなくて、かまってる時間なのですね……。というようなダメ母ぶりを、めいっぱい自虐的に描いています。もしかしたら、夫の子育ての非協力的なことに悩んでいる人は、読むと腹立たしい気持ちになるかもしれません(羨ましくて)。まあ、SOLOはおひとりさま向け媒体なので、そういう心配はないものとしてご紹介しております。でもぶっちゃけ私、この作品を読むまで「二ノ宮さんはダメ男と結婚したのか」と思いこんでました。本当にすみません。結婚当時、POMちゃんは定職に就いていなかったみたいだし、仕事に追われている二ノ宮さんを置いて飲みに行ったりしてたみたいだし……。人生とは“選んだものでどう幸せになるか”(c)Heidiところが、いざ子育てが始まったら、たいへん頼りになる人だったわけです。もし二ノ宮さんが「とにかく年収の高い男性と結婚したい」と思っていたら、POMさんは選ばなかったでしょうし、そのかわり家事育児を任せっきりにもできなかったでしょう。人生って、何を取るか、選んだものでどう幸せになるかってことなんだなと思います。と同時に、夫に経済力を求めなくても済んだのは、二ノ宮さんに経済力があったから。やっぱり稼ぐ力をつけるってことは、人生の選択肢の幅を広げるってことなんですよね。実録エッセイ漫画とは言っても、あったこと全部は描いていないだろうし、脚色もあると思います。でも、朝が弱ければ夫にやってもらい、夫が手に余れば手伝うしという、なんかとてもいいコンビで、ほのぼのしてしまいます。いや、漫画の中は大騒ぎしてて大変そうだし、実際は絶対こんなにおもしろくないんだと思うけど。冒頭で東村アキコさんを例に出したのは、2人ともエッセイ漫画がおもしろい作家さんだからです。東村さんも『ママはテンパリスト』という爆笑子育てエッセイを描いていて、つい思い出しました。東村さんは「面倒くさいから母乳派」で、二ノ宮さんは結果的にですがミルク派と、子育ての環境や方針がまるで違うのが興味深いです。共通しているのは、「なんだか大変そうだけど楽しそう」というところ。どんな環境にあっても、楽しく愉快に生きたいものです。Text/和久井香菜子
2015年11月10日アディダス(adidas)が先月発表した「Futurecraft 3D」に続き、「Futurecraft」シリーズ第2弾としてアディダス オリジナルス(adidas Originals)より、新技術を採用した新作シューズ「Futurecraft Leather Superstar」を発表。全世界45足限定でニューヨーク、ロンドン、東京のドーバー ストリート マーケット(DOVER STREET MARKET)にて発売された。「Futurecraft」シリーズ第2弾となる「フューチャークラフト・レザー(Futurecraft Leather)」は、アディダスとインダストリアルデザイナー・Alexander Taylor、靴デザイナー・Joachim de Callatayのコラボレーションによって生まれた、たった一片の素材で柔軟性やサポート感、快適さを提供することを可能にしたアッパー。様々な厚さにミリング加工したアッパーが足の細かい形状に合ったフィット感を実現し、これまで以上に個々のニーズに応えることを可能にしている。なお、ミリング加工には精密工学に基づいたフィット感の醸成の他、接着剤の使用を大幅に削減するというメリットもある。今回は、この「フューチャークラフト・レザー」をアディダス オリジナルス(adidas Originals)のアイコンシューズ「スーパースター(Superstar)」に採用。「Futurecraft Leather Superstar」と題し、ニューヨーク、ロンドン、東京のドーバー ストリート マーケット限定で全世界45足のみ展開のスペシャルエディションとして発売される。
2015年11月10日人気の心理カウンセラー、心屋仁之助さんとその一門があなたの相談に答える「凍えたココロがほっこり温まる、心屋仁之助 塾」。「娘が大学を辞めたいと言っている」という、さとみんさん(46歳・看護師)。心屋塾上級認定講師の心屋ジェニーさんがアドバイスします。■さとみんさんのお悩み娘が大学を辞めたいと言っています。私は娘が生まれてすぐ、実家に戻り、離婚しました。私の両親、妹など身内で大切に育てました。間違いなく育てるために、私立中学にも入れました。私の勧めもあり、看護学部にも入リました。3年生にはなれず、留年しました(辞めると言いましたが説得で)。3年生になれましたが、実習後の面談で心を折られ、うつと診断されました。もともと気分障害がある子だと。そして休学。メンタルクリニックに通い、今後のことは考えないようにしているのだと。でも、もう嫌みたい。私の価値観で育ててきた罰。悔しい悲しい裏切られた…そんな感情さえある私。カチカチの固定観念の塊。娘にとっての幸せを祈っているのに、諦めきれない。■心屋塾上級認定講師の心屋ジェニーさんよりさとみんさん こんにちは心理カウンセラー心屋ジェニーです。娘さんが大学を辞めたいと言われたのですねぇ。そしてそれからの現在のご様子を読ませていただきました。娘さんもですが、ママのさとみんさんも子育てほんとによくがんばりましたねぇ。ふたりともがんばりすぎて、ちょっと疲れちゃったのかもしれませんねぇ…若いママで離婚もしちゃったけど、娘さんが幸せになるようにがんばってこられたでしょうに娘さんのしんどさも、そして、さとみんさんの母親としてのショックも大きかったことでしょうねぇ…シングルで必死に働きながら育てたうちの子も学生の頃メンタルクリニックに通っていた時期がありましたので同じ母親としてさとみんさんのお気持ちがとてもわかるような気がしました。しんどかったですねぇ… 私の場合、子どもたちを授かってとてもとても嬉しくて、そして、その愛しい子どもたちの幸せを願って子育てをしていたつもりでしたが、シングルになってしまい負い目もあり私はますます厳しくなってたくさんの我慢をさせて、たくさんの無理をさせていました。そうして、心と身体が疲れちゃったうちの子と向き合うことになり、当時は どうしていいのかわからないばっかりでしたが、いま振り返ると、私は親を喜ばせてあげたかった、親の期待に応えたかったのだろうなぁと思います。「何をやってもうまくいかない劣等感だらけの私」が母親になり、親の基準で親の目と評価を気にしながら子育てをして、そして、できない自分を責め続け、弱音を吐き出すこともわからない自分になってしまっていましたが、さとみんさんは いかがだったでしょうか? 自分の弱みや弱音を打ち明けることができますか? そうして、幼い頃のさとみんさんはどんな子どもだったでしょうか? 子育ては、子どもを通して「子どもの頃の自分」に向かい合う作業になると思うのですが、娘さんのご様子を伺っていると「弱くてもいいんだよ」「ちゃんとできなくてもいいんだよ」「休んでもいいんだよ」「助けてもらってもいいんだよ」と、幼い頃のさとみんさんに見せてくれてるのではないかなぁと私は感じていますが、心当たりはありますか? そして、娘さんが大学を辞めたいと言われているとのこと。子どもの言葉には、それを見ている親の心の中にある本心を言い表してくれることが多くあるのですが、さとみんさんは、看護師を辞めたいと思われていたりしませんか? ひょっとして職場にもう行きたくない。と思われていませんか? いかがでしょうか? そうして、ご相談内容にあるように悔しい悲しい気持ちも感じられてあり、裏切られたような気がするのですねぇ…これはもしかしたら、子どもをちゃんと育てることができない自分がさとみんさんのご両親を(特にお母さんを)悲しませてしまった、喜ばせられなかった、裏切ってしまった、とさとみんさんがご自身が自分を責めているように感じますが、いかがでしょうか? それでは、自分を責めているカチカチの固定観念を壊す魔法の言葉を書いておきますので、どうぞ呟いてみてくださいね。・ダメな親だと思われてもいい。・まともな子育てができない親だと思われてもいい。・親を悲しませてもいい。・親の期待に応えなくてもいい。・子どもがかわいそうでもいい。・子どもを見捨ててもいい。・親を見捨ててもいい。・辞めてもいい。・弱くてもいい。・もう自分を責めなくてもい。・ちゃんとできなくてもいい。・甘えてもいい。・弱みを見せてもいい。・弱音を吐いてもいい。・助けてもらってもいい。どうせ私の子だから助けてもらえるし。どうせ助けてもらえるし。さとみんさん 私はいまだにたくさん厳しくてしくじることも多いけれど、できなくても、弱くても、ダメでも ほんとに助けてもらえますよ。自分の周りも世の中もほんとにやさしいのですよ。さとみんさんご自身がどうぞ体感されますように、そして肩の力をゆるめて楽に穏やかに笑って生きられますこと楽しみにしています。ご相談ありがとうございました。心屋ジェニーより。【特集】 凍えたココロがほっこり温まる、心屋仁之助 塾 【質問募集】 心屋仁之助 塾 一門にお悩みを相談したい方はこちら
2015年11月10日『白ゆき姫殺人事件』『予告犯』など話題作を数多く手がける中村義洋監督が阿部サダヲ、瑛太、妻夫木聡を迎えて“庶民VSお上”の銭バトルを描く娯楽時代劇『殿、利息でござる!』。このほど、『残穢【ざんえ】―住んではいけない部屋―』でも中村監督とタッグを組んだ竹内結子が本作で時代劇映画に初挑戦、さらに松田龍平が10年ぶりに時代劇に出演するほか、豪華キャスト10名の登場が明らかになった。いまから240年ほど前の江戸中期、仙台藩・吉岡宿。年貢の取り立てや労役で困窮する宿場町を守るため、知恵と工夫と決死の覚悟で立ち上がり、ついに地域を立て直した住人たち…。本作は、実在した穀田屋十三郎(こくたや・じゅうざぶろう)ら庶民9人が藩にまとまった金を貸し、毎年の利子を全住民に配る「宿場救済計画」を行った実話を収めた磯田道史の近著「無私の日本人」の1編を映画化した。そして、このたび、宿場町の行く末を心から憂える主人公の造り酒屋・穀田屋十三郎を演じる阿部さん、町一番のキレ者である茶師・菅原屋篤平治役の瑛太さん、十三郎の弟で、吉岡宿一の大店・造り酒屋の浅野屋の主・浅野屋甚内役の妻夫木さんに加えて、竹内さん、松田さんら10名の参戦が決定し、総勢13名勢揃いの扮装姿も初披露された。本格時代劇映画は初出演となる竹内さんは、吉岡宿の住人が集う煮売り屋(飯屋)のおかみで未亡人の“とき“。竹を割ったような、さばさばとした性格もあって住人たちに愛され、さまざまな情報が集まる人物で、現代でいうところの“ハブ的”な存在。阿部さん演じる男やもめの主人公・十三郎がほのかに想いを寄せる相手とのことで、そんな2人の恋の行方も気になるところだ。また、松田さん演じる萱場杢(かやば・もく)は、藩の財政を預かる出入司(しゅつにゅうつかさ)をつとめる役人。庶民の「殿に金をお貸しする」という奇想天外な申し出を無情にも拒否し、冷酷無比な切れ者を演じ切る。松田さんの時代劇映画は『長州ファイブ』以来、実に10年ぶり。中村監督とは瑛太さん共演の『アヒルと鴨のコインロッカー』以来のタッグとなる。さらに、年老いて生まれたわが子を愛するイクメン・遠藤幾右衛門には寺脇康文、十三郎の叔父、穀田屋十兵衛にはきたろう、武士の身分に憧れる純真な百姓で若いのに町を取りまとめる千坂仲内には千葉雄大、極端に優柔不断な雑穀屋・早坂屋新四郎には橋本一郎、“とき”を狙う小間物屋・穀田屋善八には中本賢、両替屋・遠藤寿内には西村雅彦、十三郎、甚内兄弟の母“きよ”には草笛光子、そして、彼らの父で先代・浅野屋甚内十三郎には山崎努と、錚々たるキャストが名を連ねている。「今回ほどキャスティングに時間を使った映画はありません」という中村監督は、「9人の篤志家と、見守る女性、そして酷薄怜悧な御上と、バランス(年齢、顔、形や、観客が思っているであろう印象と、それへの裏切りなど)を考えながら、一人一人、慎重に、時間をかけてキャスティングしていきました」と明かす。特に、原作には登場しないキャラクターを演じる竹内さんの起用については、「ほとんどアテ書きです」。ウィキペディアで竹内さんのプロフィールを調べつつ、時代劇の経験がないことに「ああ、結子さんの日本髪を一度でいいから拝んでみたいという思いも重要な決め手の一つであったことは否めません」と語る。また、冷徹な役人役の松田さんにも、「瑛太くん同様、『アヒルと鴨のコインロッカー』から9年、一緒にやれる日をずっと待ちわびていた俳優」といい、「現場では、冷淡に見えるよう脚本に『薄く笑う』などと書いておいたのですが、そういうのを龍平くんは全然やってくれず(笑)、なのに僕の想像をはるかに超える、ゾッとするまでの冷淡さを見せてくれて、これはもう本当に、最高の誉め言葉として、得体が知れない俳優になったなあと、舌を巻かせていただきました」と言う。竹内さんも、「『残穢』に続き、こんなに早く中村監督作品に呼んでいただけてとても嬉しく思います。時代劇映画初ということでメイク、衣装、美術、セットなど全てが新鮮で和やかさと良い緊張感をもって撮影に臨むことが出来たと感じています」とコメント。「この作品は、町を救いたい一心で、人のために尽くす庶民たちのお話なのですが、何でも誰かに言いたがり、拡めたがりの時代に、報われたい欲を捨て敢えて“つつしむ”ことを選んだ人々の、その心の在り方がとても美しいと私は思います」と本作への思いを語っている。『殿、利息でござる!』は2016年5月14日(土)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2015年11月10日新しい職場に行くとき、人事異動で新メンバーにあいさつするとき、それなりの経験値のある大人でもやはり緊張をするものです。新たな職場でスムーズな人間関係をスタートするために、またできるだけ苦手な人を作らないために、まずははじめが肝心です。人は話しを聞いているようで、実は見ている!のです。スムーズな人間関係をスタートさせるためのコツをご紹介しましょう。自己紹介の時に、最優先で「気をつけるべきこと」とは?自己紹介の時、あなたは何に気をつけますか?A. 何を話そうかB. 何を着て行こうか両方大事ですが、まずはB. 何を着て行くか、が優先事項です。なぜかというと、人は話しを聞いているようで見ているからです。今度来た人はどんな人だろう? 興味津々なメンバーたちはまずは視覚から入ってくる情報をインプットします。コミュニケーションによるメッセージは、非言語・・・65%言語 ・・・35%( レイ・バードウィステルによる )非言語の方が多く受け取られるのです。何を着て行くか。もちろんあなたらしい服装が一番ですが、普段よりもワントーン落として、落ち着いた服装がよいでしょう。目立つ色や、派手なフリル、短すぎるスカート、胸元が大きく開いたものなどは当然避けます。センスの良さをアピールするよりも、仕事をきっちりこなせそうなイメージです。どちらかというと、少し野暮ったいくらいがベストです。だんだん職場の雰囲気を見て、どのくらいのオシャレさまでいいのか、を判断して行きます。オシャレは職場に馴染んでからですね。また腕時計をしていくといいでしょう。しっかりと時間を守れそうな印象になります。派手なブランドものは避けます。これは時計もカバンも同じです。ヒールの低い靴にしてフットワークの良さをアピールします。髪型もお化粧も地味目に。 「堂々と話すこと」で、明るくポジティブな印象にただし、話す姿勢は堂々と。良い姿勢で顔をしっかり上げて笑顔でみんなの方を見て話します。下ばかり向いていると、暗い印象になり、「人の言うなりになりそうな人」「頼りなさそう」と軽んじられます。服装は地味に、話す姿は堂々と、です。声の大きさも大事です。大きな声だと、明るくポジティブな印象になり、周囲から期待されます。小さい声だと、コミュニケーション力が疑われ、期待値が低くなります。では内容は? 次の順番で組み立ててはいかがでしょうか?1. 名前2. 以前やっていた仕事3. 早くみなさんに馴染めるよう努力しますので、よろしくお願いします。と結びます。「何もわからないので、いろいろ教えてください」では、20代ではあるまいし、情けないですね。誰も親切に手取り足取り教えてはくれませんよ。「なにブリッ子してるの!」「そんな暇ないわよ。図々しい!」そんな反応になりかねません。また、趣味の話などは飲み会の時に取っておきましょう。飲みの機会が早くあるといいですね。その場にはなんとしても参加します。多少体調が悪くても這ってでもいくぞ、という覚悟で。皆の本音が出て、職場の雰囲気が一番わかる場なのですから。地雷は事前にリサーチ!家族構成にも注意飲み会も含めて、とにかく職場を観察しましょう。新しい仕事に慣れるのも大変ですが、人の名前を早く覚えることを心がけます。毎日、家に帰ってから、職場の人の名前を復習します。机の並びで覚えるのもいいし、その人の特徴をメモしておくといいでしょう。とにかく名前を覚えないと話になりません。自分の名前も自ら連呼します。「新人の○○です」と事ある毎に名前を言います。「ああわかっているよ」と3回言われるくらいまで。名前を覚えるということがまずは相手を承認したという証ですから。3か月間は観察に徹します。人間関係、仕事の進め方などその職場の見えないルールまで会得します。3か月間はあまり自分の色を出さずに、人の話を聞くこと。それをメモ、メモ、メモしまくります。小さいメモ帳をいつも持ち歩いてください。できればその家族構成まで調べます。というのは、同じ女性でも、結婚しているかいないかでは話題が違うし、そこに地雷がある場合が多いからです。特に女性はバックボーンの違う人との会話には警戒しなくてはなりません。結婚している、していないで、共感性は全く違います。子どもがいる、いないもそうです。結婚していない人に「今朝も子どものお弁当作りが大変だったー」なんて言おうものなら、「それは大変だったわねー」と表面的には返事を返されても、陰では「だからいつも遅刻ギリギリ。また私が部長にお茶を入れたわ」なんて言われているかもしれません。夫の話題、子どもの話題はすべて自慢話にしか聞こえないと思った方がいいでしょう。これは男性にもあります。以前、これは私の経験ですが「最近この人はやけに私を目の敵にするな」と思ったら、その男性は、私と同い年で似たタイプの「口が立つ」奥さんと離婚協議に入ったところだったということがありました。公私混同、迷惑千万な話ですが、そんな地雷を踏まないように避けて通るにも、一に観察、二に観察ですね。
2015年11月10日過ごしやすい季節は、可愛い布を探しに生地屋さんに出かけたくなる人も多いのではないでしょうか。お気に入りの布で何かを手作りするのは、できあがりを想像しただけでワクワクしてしまいますよね。でも、そんな風にいろいろな物を作って楽しんでいると、あまった布がどんどんたまって、使い道に困ったりすることも。そこで、小さなハギレを活用して、プレゼントに使えるワイヤータイを手作りしてみました。○家にあったワイヤータイをリメイク用意するものハギレ2cm×15cm程度の大きさが布目に沿って取れるもの (折り筋が付けやすい薄手の布がオススメです)ワイヤータイ今回は家にあったワイヤータイをリメイクします (使用したものでもOK)両面テープ1.5cm幅のものハサミ工作用と手芸用作り方使用して曲がっているワイヤータイを使う場合は、アイロン台などクッション性のある台の上で、ハサミの持ち手などを使ってしごき、針金がまっすぐになるように伸ばしておきます。ワイヤータイの針金の部分に沿ってハサミを入れ、中から針金を取り出します。この時に、針金にビニルや和紙などが多少残ってしまっても、隠れてしまうので大丈夫です。ハギレの端が直線になっているところを横方向にして使います。下から3mm程度開けたところに、使う針金よりも少し長めに切った両面テープを貼りつけます。貼り付けた両面テープに沿って、ハサミで布を切ります。この時に3mm程度開けたところ(以下「折り込み部分」と呼びます)を切り落とさないようにしてください。ここを折り込んで三つ折りにすることで、布からほつれた糸が出にくくなり、きれいに仕上げることができます。両面テープを貼りつけた部分は縦半分に、折り込み部分は両面テープに沿って折り、爪などでこすって、2本の折り筋をつけておきます。ここで両面テープの剥離紙をそっとはがし、折り込み部分を折り筋通りに折り曲げて、両面テープ部分に貼り付けます。折り込み部分を貼り付けた面の中央に、今度は針金を貼り付けます。針金がまっすぐになるよう、端から少しずつ、ハサミの先端などで押さえながらゆっくり貼り付けていってください。両面テープが付いた上の面を、針金を貼り付けた面にかぶせるように貼り、全体に指でしごきながら形を整えていきます。最後にワイヤータイの両端を、針金の長さに合わせて切り落としたら完成です。材料に使うワイヤータイは、12cmぐらいのものがベストです。短めのものを使う場合は、できあがり時に針金の入っていない部分を少し残すことで、長さを調節してみるのもいいと思います。工作感覚で作れるので、お子さんと一緒に作るのも楽しいのではないでしょうか。今から少しずつ作っておけば、クリスマス会のちょっとしたプレゼントはもちろん、バレンタインの友チョコ用にも使えるかもしれませんよ。ハギレの消費にぜひお役立てくださいね。執筆:blue*daisy気分転換と整理整頓が趣味の晴れ時々在宅ワーカー。虫嫌いの万年ガーデニング初心者です。いま興味があるのは和食作り。myコンデジとAdobe Illustratorを使いこなせるようになるのが夢。本稿の内容を実行したことによる損害や障害などのトラブルについて、執筆者および編集部は責任を負うことができません。記載内容を行う場合は、その有効性、安全性など十分に考慮いただくようお願い致します。記載内容は記事掲載日時点の法令や情報に基づいたものです。また紹介されている商品やサービスは、すでに提供が終了していることもあるほか、入手先など記事に掲載されている情報のみとなり、お問い合わせに応じることができません。記載内容を参考にしていただき、ご自身の暮らしにお役立ていただけますと幸いです。
2015年11月10日群馬銀行はこのたび、2016年5月16日、東京都江戸川区に、東京都内8つ目の拠点となる「葛西支店」および「葛西ローンステーション」を開設すると発表した。○東京都江戸川区は緑豊かな住みよい都市として更なる発展が期待されている地域東京都江戸川区は、都心へのアクセスの良さから様々な産業が集積するとともに、緑豊かな住みよい都市として、更なる発展が期待されているという。このたびの開設により、群馬銀行の店舗は153か店(うち東京都内8か店)、休日営業のローンステーションは22か所(同3か所)となるという。群馬銀行によると「新しいマーケットで新しいお客様を開拓していきたいということから、群馬県以外でも支店を出している。このたびの葛西については、ローンステーションも開設するので、個人の方であれば住宅ローンやアパートローン、法人の方であれば事業性のローンなどの取り引きをしていきたい」としている。○葛西支店の概要所在地:東京都江戸川区西葛西5丁目2番3号(NEXTAGE西葛西4階)交通機関:東京メトロ東西線「西葛西駅」より徒歩4分開設日:2016年5月16日(月)営業日・営業時間:窓口/平日9:00~15:00、ATM/平日9:00~15:00・土日祝休日休業人員:13名○葛西ローンステーションの概要所在地:東京都江戸川区西葛西5丁目2番3号(NEXTAGE西葛西4階)開設日:2016年5月16日(月)営業日・営業時間:平日(水曜日を除く)9:00~16:00、土日振替休日10:00~16:00取扱業務(1)個人住宅関連融資全般(住宅金融支援機構を含む)に関する各種照会・相談、借入れ申込み受付など(2)消費者ローン(マイカーローン、教育ローン、カードローンなど)に関する各種照会・相談、借入れ申込受付など。事業性の融資は取扱わない人員:6名○葛西支店および葛西ローンステーションの案内図群馬銀行では、よりきめ細かな金融サービスを提供し、法人・個人の顧客とのリレーションを図りながら地域経済発展の役に立ちたいとしている。
2015年11月10日脚本家の三谷幸喜が11月9日(月)、都内で行われた監督最新作『ギャラクシー街道』のPR舞台挨拶に、主演の香取慎吾とともに登壇。現在、16年大河「真田丸」の台本執筆に追われているそうで、「面倒くさくて、ヒゲもそっていません」と珍しいヒゲ顔を披露していた。現在公開中の本作は、三谷監督が初めてSFに挑んだスペースラブコメディ。スペースコロニーと地球を結ぶギャラクシー街道にひっそり建つハンバーガーショップを舞台に、店主夫婦と個性あふれる客たちが、一筋縄ではいかない“宇宙人模様”を繰り広げる。「案外ほっこりしたと言ってくれる人がいて、うれしい」(香取さん)、「こんなにファンの皆さんから『見ました』と言われるのは初めて。皆さんが励ましてくれるような感覚」(三谷監督)と周囲の反応を明かした。この日は“宇宙講座”と題して、「宇宙の大きさについて」「宇宙と映画の関係」「ギャラクシー街道はSFか」をテーマに、三谷監督が香取さん&約500人の観客を相手に熱血指導!?100年以上前に製作された『月世界旅行』や『2001年宇宙の旅』『スター・ウォーズ』といった名作SFについて解説する三谷監督に対して、香取さんは「今年は大きなSF作品があるのに、どうしてこの作品をやろうとしたんですか?」と質問する場面も。“大きなSF作品”とはもちろん、『スター・ ウォーズ/フォースの覚醒』のこと。三谷監督は「(SF映画の)企画はこっちが先で、向こうがぶつけてきた。結果的にライバルになり、負けました!」と早くも敗北宣言?「本当に卑怯なやつらですよ」と恨み節で、会場の笑いを誘っていた。『ギャラクシー街道』はより全国東宝系にて公開中。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ギャラクシー街道 2015年10月24日より全国東宝系にて公開(C) 2015 フジテレビ 東宝
2015年11月10日子どもの命よりソシャゲが大事ですか?
イクメン夫 裏切りの二重生活
まさか夫と保育士が!? シタ側の哀れな末路