ルーティンになりがちな日々のくらし。もの選びも"なんとなく"や"とりあえず"になりがちだけれど、ママが子どもや夫、家族、自分のために日々行う小さなセレクトを限られた時間のなかでじっくりちゃんとセレクトできるコツをお伝えします。家に帰ることが楽しくなるインテリアや、家事がスムーズになるお役立ちアイテム、便利なお掃除グッズ、将来を見据えたお金についてなど、ママが助かる、時短になる情報を提供します。 (19148/19951)
いじめ事件などをきっかけに学校教育に関する問題に関心が集まっています。学校の先生の仕事は最近どうなっているのか、匿名を条件に現役小学校の先生(35歳/男性)にお話を伺いました。――いじめ事件をきっかけに、学校教育の問題にスポットが当たっていますが、最近のこの流れをどう思いますか?色んな意味でひずみが出てるんだと思います。確かに学校側で対処できることをやってない、できなかった、そういう側面もありますが、家庭で対処しなくてはならないこともあると思うんです。――親に問題があるということですか?教師の責任逃れみたいに聞こえかもしれませんが、子供の教育に家庭で何をすべきかということが希薄になっていると思います。「子供のしつけや教育はすべて学校の先生の仕事だろ」みたいな親御さんもおられるわけです。そういう人には、「あなたは何をするんですか?」と言いたい気持ちもあります。――モンスターペアレントということですか?個人的にはそういう名前で呼ぶのはどうかと思うんですが……。例えば、私の経験でも「○子ちゃんと友達づきあいするのはどうかと思うので、うちの子と○子ちゃんは別のクラスにしてください」と親御さんから言われたことあります。しかも1回じゃないですよ。何人もの親御さんがこんなこと言うんですよ。逆に「うちの子と○子ちゃんは同じのクラスにしてください」とか。その言い方もひどいです。「同じクラスにすべきですね」とか。なぜ上から目線で言われなくてはならないのか、と思います(笑)。――そんなに頻繁に親からの要求ってあるもんですか?そういう親御さんがたくさんいるということじゃないです。私の経験では、多くてもクラスに1人、2人。あ、でも、たくさんいるクラスを持ったことありますね(笑)。問題なのは、そういう親御さんが1人でもいると途端に時間がなくなるんです。1日中、追い回されたりしますので。――1日中ですか?夜中でも電話かかってきたりしますよ。あとメールが頻繁に来て、すぐに返事しないと、それについてまた怒られたり。――そんなことがあるんですか?ええ。「私はパートで働いているので夜にしか連絡できない」とか。でも電話かかってくるの11時とかだったり。逆に、お昼、授業中に自分の携帯に山のようにメール送りつけられたりとか。それで「あの先生は返事しない」と言って電話がかかってきたり(笑)。――それは大変ですね。個人の携帯メールアドレスを親に教えたりするんですか?自分でも少しうかつだったかと思うんですが、「何かあった時にはすぐに連絡したいから」と言われたら中々断るの難しいですよ。これがまた問題だと思うんですけど、公私の区別をつけにくい仕事なんですよね。――家へ帰っても学校の先生でいなくてはならないのは大変ですね。公私をはっきり分けられる仕事じゃないんですよ。家へ帰っても翌日の教材の準備やってたりとか色々あるので、ただでさえ時間がないのに親御さんからの無茶な話にも対応しなくてはならないとなると、とてもストレスです。分かって頂きたいのは、学校の先生という仕事は本当に時間がないってことです。授業、テスト、部活動、授業の準備、毎日残業ばっかりです(笑)。――仕事としては重労働でしょうか。他の仕事をしたことがないので比べることは難しいと思いますが、私は結構重労働だと思っています。楽しいこともたくさんありますけどね。やっぱり子供達を預かってるのでその分の責任がありますから。低学年のクラスをもった時には気を遣います。高学年になったらなったで別の配慮が要りますし。気疲れする仕事というのは確かでしょうね。どうも昨今の学校の先生は大変な仕事になっているようです。あなたは学校の先生という仕事についてどう思いますか?(高橋モータース@dcp)
2012年10月17日この秋 リニューアルした東武百貨店 池袋店に行ってみた。女子的に嬉しい5つの魅力にあふれている店内をご紹介しよう。01.見逃せない 池袋初出店ブランド ファッション、雑貨、食品など注目ブランドが初出店!02.わたしだけのキレイを見つける☆ コスメティック選びのワクワク感(1.2階)03.オトナかわいいスタイルいっぱい! ライフスタイルクローゼット(3階)04.ラグジュアリーフロアで「美・健康・癒し」(2階)05.素敵な暮らしのカタチを提案 フーズ&ギフト(地下1階)ファッションはもちろん女子のライフスタイル全般がクラスアップできそうなお薦めポイント! 特に注目したいのは3つ。01.ライフスタイルクローゼット(3階)東武百貨店とブランドコラボの「特別」のコダワリもさることながらオトナOLの今を彩るスタイルブランドが初出店。02.素敵な暮らしのカタチを提案(地下1階)気持ちの良い朝をスタートさせられる ブレックファーストストリートに注目。自宅にいながらホテルブレックファーストさながらのレベルをコーディネート可能な実力派。注目はハロッズ ティーバー。カウンターバーで気になるフレーバーティーをその場でお茶できるスペースは嬉しい。これからのシーズン、ギフトに最適な小物達もラインナップ。地下一階のフーズ&ギフトはパンやスィーツ、花、hands beのライフスタイル雑貨までジャンルの垣根を越え 食卓を華やかに彩るショップが勢ぞろい。03.コスメティック選びのワクワク感(1.2階)オトナOL達に嬉しい、気になる商品をブランドを越えて選ぶ事が可能なコスメパレット。コスメコンシェル常駐でアドバイスも受けられ、試して比べて自分にあったものを選べる。週末のウインドウショッピングやアフターファイブに足を運んでみてはいかが?協力:東武百貨店 池袋店 公式サイト もっと詳しくチェック
2012年10月17日人気海外ドラマ「LAW&ORDER/ロー・アンド・オーダー<ニューシリーズ>」のDVDリリースを記念して10月17日(水)、東京・築地の波除稲荷神社にてヒット祈願イベントが行われた。出席したのは小島よしお、髭男爵、テツandトモという、言わずと知れた“一発屋芸人”の面々!実はこの「LAW&ORDER/ロー・アンド・オーダー」、アメリカでは1990年から2010年まで20シーズン放送というロングランを樹立した長寿ドラマ。その人気にあやかろうと5人は社殿でお祓いを受け、ドラマのヒットと自身の再ブレイクを固く誓った。事件発生から逮捕、裁判での判決確定までを1話で描き刑事ドラマの興奮と裁判のサスペンス要素が詰め込まれているのに加え、「O.J.シンプソン事件」や「ロス疑惑」に「9.11」など現実に起こった事件を徹底網羅し、リアリティを追求した作風で人気を博した。“テツトモ”のテツさんは「まるで2時間ドラマの内容を、ギュッと凝縮したようなドラマ」と本シリーズの面白さをPR。一方、相方のトモさんは「展開が早いし、必ず有罪になるというわけではない、予想もつかない終わり方をする」。これに対し、小島さんは「『展開が早くて、予想もつかない終わり方をする』という点は、一発屋芸人と同じ!」と双方の意外な共通点を力説していた。その小島さんは所属事務所の先輩で、先日退院したばかりのスギちゃんについて「入院中はおかげで“代役”としての仕事が一気に増えた。だから思ったより早い復帰で…(苦笑)。もう少し休んでも良かったんじゃないか」と複雑な表情。それでも「代役だろうが何だろうが、表舞台に出たいですから、20年続いたこのドラマにぜひあやかりたい」と自らを奮起していた。「娘が生まれて、ちょうど3か月。物心つく前に再ブレイクしたい」と切実に願うのは、髭男爵の山田ルイ53世さん。相方のひぐち君は相変わらずのマイペースで、往年のギャグ「ひぐちカッター」をもじって、「裁判に勝っター!」とドヤ顔。法廷劇を題材にした本ドラマをアピールするも、取材陣や見物客は反応薄で、深まりゆく秋の静けさをより一層印象付ける結果となった。「LAW&ORDER/ロー・アンド・オーダー<ニューシリーズ>」DVDは10月24日(水)リリース。「ロー・アンド・オーダー<ニューシリーズ>」DVD<セル>「LAW&ORDER/ロー・アンド・オーダー<ニューシリーズ1> DVD-BOX」[DVD]価格:9,800円(税込)発売日:10月24日(水)<レンタル>「LAW&ORDER/ロー・アンド・オーダー<ニューシリーズ1>」Vol.1~6レンタル中Vol.7~1110月24日(水)レンタル開始発売元:ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント公式サイト:© 2004/2005 Universal Studios. All Rights Reserved.特集:「ロー・アンド・オーダー」■関連作品:ロー・アンド・オーダー [海外TVドラマ]© 1990-2010 Universal Studios. All Rights Reserved.
2012年10月17日彼は一体いくら稼いでいる? ……お金で相手を選ぶつもりはなくても、恋人の収入は誰だって気になるもの。結婚を考えているならなおのことだろう。今回はマイナビニュース会員のうち、独身女性300名に「恋人の年収は自分と比べてどれがいいか」聞いてみた。>>男性編も見るQ.女性にお聞きします。恋人の年収は自分と比べてどれがいいですか?1位 高いほうがいい 83.7%2位 同じくらいがいい 12.0%3位 低いほうがいい 1.3%■高いほうがいい・「相手が年収が良い方が安心できるし、女は出産や子育てで年収が変動しやすい」(25歳女性/金属・鉄鋼・化学/技術職)・「自分の方が高くて恋人にみじめな思いをさせたくないから」(23歳女性/警備・メンテナンス/事務系専門職)・「私のためにがんがんお金を使ってほしい」(33歳女性/サービス業/秘書・アシスタント職)・「現在の彼氏は自分の方が年収は上だが、お金をたくさんもらっているとかいろいろ言われてうんざりだから」(27歳女性/生保・損保/専門職)■同じくらいがいい・「どちらかが多く稼いでいると家庭内での立場に反映されるかもしれないので」(26歳女性/団体・公益法人・官公庁/技術職)・「元カレが年収の高い人で生活感の違いを理由にフラれたが、恐らく年収が低いのを見下していたのだと思う」(37歳女性/情報・IT/事務系専門職)・「高くて威張られるのも嫌かも」(50歳女性/情報・IT/事務系専門職)・「お互い同じか相手が少し高いほうが釣り合いが取れそうだから」(25歳女性/小売店/販売職・サービス系)■低いほうがいい・「自分がおごりたいから」(23歳女性/小売店/営業職)・「なんとなく」(30歳女性/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)■総評1位は「高いほうがいい」で、83.7%だった。当然の結果かもしれないが、女性の大多数が自分よりも高収入であることを望んでいた。理由は「ぜいたくしたい」というよりも、将来出産・子育てで家庭に入ることを考え、家族のために男性には頑張って稼いでもらいたいという人が多いようだ。また「男性は常に女性よりも上でいてほしい」という人や、「男性のプライドを傷つけない為」「相手を立てるため」といった、男性を気遣う大和撫子的な意見も多かった。男性に聞いた同様の質問では、彼女の収入は自分より「高いほうがいい」と答えた人が23.3%もおり「男のプライドを保ちたい」人よりも「プライドは捨てても彼女の年収は高いほうがいいい」と考える人が多かった。女性が気にするほど、男性は金銭面でのプライドを重視していないのかもしれない。2位となったのは「同じくらいがいい」で、12.0%だ。収入に差がないほうが対等に、気を遣わずに付き合えるという声や、価値観が近いからという理由が多くあがった。確かに付き合う上で金銭感覚のズレは大きな問題。あまり収入に差がないほうがトラブルは少ないのかもしれない。3位の「低いほうがいい」と答えた人はわずか1.3%だった。「自分がおごりたい」という人もいたがレアケースのようだ。その他の声として「お金はあるに越したことはないが高望みはしない」「収入を気にしていたら生活していけない」といったシビアな意見が並んだ。「恋人に求める年収」に男女大きなズレがあることが判明した今回のアンケート。たとえ理想の年収であっても、浪費家や極端な節約家など価値観が合わない相手とはうまくいかないもの。年収よりもまず恋人の「金銭感覚」を確認するようにしたい。調査時期: 2012年9月19日~2012年9月20日調査対象: マイナビニュース会員調査数: 女性300名調査方法: インターネットログイン式アンケート【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月17日自分の年収と恋人の年収、どちらが高い? 気になるけれど、タブー視されがちなのがお金の話。恋人同士とはいえ収入の話題はしづらい……という人も多いのでは。今回はマイナビニュース会員のうち、独身男性300名に「恋人の年収は自分と比べてどれがいいか」聞いてみた。Q. 恋人の年収は自分と比べてどれがいいですか?1位 同じくらいがいい 54.0%2位 高いほうがいい 23.3%3位 低いほうがいい 12.7%■同じくらいがいい・「高いと見下され、低いと暮らしにくいから」(23歳男性/小売店/その他)・「将来を考えたときにその方が優劣がなく、生活もゆとりがあるから」(27歳男性/自動車関連/営業職)・「女の子があまり稼ぐと性格まで変わり、お金の力で自分を見失うような気がします」(56歳男性/機械・精密機器/事務系専門職)■高いほうがいい・「高ければ高いだけ、結局家計が楽になるのでプライドよりも実を取る」(30歳男性/金融・証券/専門職)・「楽に過ごせるし、育児や家事を進んでやれる自信がある」(31歳男性/機械・精密機器/技術職)・「目指すは逆玉の格差婚」(33歳男性/医薬品・化粧品/事務系専門職)■低いほうがいい・「男は仕事をして生きる生き物だから」(28歳男性/運輸・倉庫/技術職)・「高いと男として恥ずかしい」(24歳男性/食品・飲料/販売職・サービス系)・「肩身の狭い思いをしたくないから」(22歳男性/情報・IT/技術職)■番外編: 気にしない、その理由はさまざま・「年収の違いで価値観に差異が生まれるかもしれないがそれも楽しいと思う、そういう経験もしてみたい」(27歳男性/運輸・倉庫/販売職・サービス系)・「年収で人を評価する資本主義的思考に唾棄するため」(39歳男性/その他/その他)■総評1位になったのは「同じくらいがいい」で54.0%という結果に。約半数の男性が、恋人と経済力の面で対等な関係を望んでいることがわかった。理由としては「気を遣わなくてすむ」ことや「金銭感覚・価値観があう」こと「力関係に差が生まれない」ことをあげる人が多かった。収入の差は力関係に差が生じやすく、時にトラブルの原因ともなるようだ。2位は「高いほうがいい」で23.3%だった。「お金はあるに越したことはない」「あって困るものではない」という妙に説得力のある回答が並んだ。なかには「主夫になる」と断言する人も。不況により収入が伸び悩んでいる為か、男女関係なく稼げる方が稼げるうちに……ということなのかもしれない。3位の「低いほうがいい」と答えた人はわずか12.7%だった。その理由の多くは「男としてのプライドを保ちたい」というもの。女性より地位も収入もずっと上であることによって、デキる男としての優越感に浸りたいようだ。男性は基本的にプライドの高い生き物。女性に頼られたい、常に女性より優位でいたい……そんな定番の回答が並ぶかと思いきや「彼女の収入は高いほうがいい」「女性に養ってもらいたい」と考えている人が多いことに驚かされた。男性の恋愛価値観やライフスタイルが多様化していることが分かった今回のアンケート。お金の問題をうまく乗り越えて、愛を育みたいものだ。調査時期: 2012年9月19日~2012年9月21日調査対象: マイナビニュース会員調査数: 男性300名調査方法: インターネットログイン式アンケート【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月17日そんなこと聞いて、どうするの?興味のないことに対して、「え、アナタってそんなこともしらないの?」なんていわれたら、おせっかいだと感じませんか?余計なお世話だといいたくなることもあるかもしれませんね。マイナビ会員の女性572名に「おせっかいだな、と感じる言葉」について教えていただきました。>>男性編も見るQ.おせっかいだな、と感じる言葉を教えてください(複数回答)1位結婚しないの?26.4%2位恋人はいないの?17.3%3位スマホにしないの?16.1%4位やせたら?15.2%5位会社が終わったらなにをしているの?14.0%■結婚しないの?・「結婚したくないからしていないんです。なのに、既婚者に上から目線で言われるとむかつきます」(31歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)・「さすがに、何度も聞かれると嫌気が差します」(29歳/学校・教育関連/専門職)・「結婚しないの?と聞いてくることが信じられないので、その人にものすごく腹が立ちます」(33歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)■恋人はいないの?・「なぜそのことをあなたに答えないといけないの?と思うからです」(28歳/自動車関連/技術職)・「プライベートのことは他人に口出しされたくない」(24歳/通信/技術職)・「職場の同僚が恋話が好きで何回も聞いて来るが、余計なおせっかいだと感じる」(27歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)■スマホにしないの?・「どうでもいいことを聞く人はうっとうしい」(30歳/情報・IT/事務系専門職)・「必要があればとっくにかえているのでほっといてほしい」(30歳/通信/販売職・サービス系)・「私は携帯を使い続ける!!」(27歳/その他/販売職・サービス系)■やせたら?・「そんなの自分が一番わかっているから」(29歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)・「自分も気にしているのに言われたから頭に来た」(25歳/機械・精密機器/技術職)・「こういうこと言う人はいないけど、いたら嫌」(39歳/小売店)■会社が終わったらなにをしているの?・「勤務時間以外のことはしゃべりたくないから」(34歳/小売店/販売職・サービス系)・「職場で聞いてくる人がよくいるが、友達じゃないんだからほっといてほしいと思う」(30歳/マスコミ・広告/事務系専門職)・「それこそ、会社が終わったら何したっていいと思うので、おせっかいに聞こえます」(26歳/金融・証券/専門職)■番外編:私のことはほっといてください……・もっと外出しなよ「自分の勝手だからどうでもいいと思うから。先輩に外出する趣味を持てと言われたけど、なんで私生活まで命令されなきゃいけないんだよと思った」(28歳/運輸・倉庫/技術職)・センス微妙じゃない?「放っておいて」(30歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)・流行の情報を知らないの?「自分にとって、別に流行はどうでもいいからです」(31歳/情報・IT/技術職)総評1位「結婚しないの?」、2位「恋人はいないの?」がワンツーフィニッシュ!という結果になりました。結婚は、現状考えていない人もいるでしょうし、また、あまりしつこく周囲から聞かれると、嫌気が差してくるのかもしれません。まさにプライバシーに属する質問である、という傾向の意見を数多くいただきました。3位「スマホにしないの?」は、予想以上に反響が高かったですね。「意地でもガラケーを変えない」等々の意見も多くいただきました。5位は「会社が終わったらなにをしているの?」。プライバシーにかかわることではありますが、世間話としてありえる内容とも思えます。質問をする側はよかれと思っているのでしょうが、それこそが「おせっかいな人」と思われているのかもしれません。相手の気持ちを考えて質問することで、お互いに会話を楽しめるようになりそうですね。(文・OFFICE-SANGA澤井輝一)調査時期:2012年8月11日~2012年8月16日調査対象:マイナビニュース会員調査数:女性572名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【女性編】信用できないと思うフレーズランキング【女性編】同窓会で言われたくない一言ランキング【女性編】面接で「この質問、必要なのか?」とうたがってしまうものランキング完全版(画像などあり)を見る
2012年10月17日余計なお世話です!どうでもいいことや、プライバシーに関するぶしつけなことをいわれると、「おせっかいだな」と感じることはありませんか?相手に悪気はないのでしょうが、言われると気分を害してしまうようなことはあると思います。どのような言葉をおせっかいだと感じるのか、マイナビ会員の男性428名にうかがいました。>>女性編も見るQ.おせっかいだな、と感じる言葉を教えてください(複数回答)1位結婚しないの?16.6%2位スマホにしないの?15.9%3位恋人はいないの?14.9%4位もっと外出しなよ12.2%5位流行の情報を知らないの?11.9%5位会社が終わったらなにをしているの?11.9%■結婚しないの?・「結婚しない主義なので、放っておいてほしいから」(35歳/人材派遣・人材紹介/経営・コンサルタント系)・「そんなにすぐに結婚する必要はないと思うから」(32歳/機械・精密機器/事務系専門職)・「すぐにでも結婚したいけれど相手がいないのに……」(28歳/自動車関連/技術職)■スマホにしないの?・「スマホにしないの?○○買ったほうがいいよ。ああうるさい」(38歳/商社・卸/営業職)・「自分のタイミングでするわ!!」(25歳/医療・福祉/事務系専門職)・「AV機器に強いのでよく言われるが、自分にとっての費用対効果を考えて選んでいないだけなのに、といいたくなる」(26歳/電機/事務系専門職)■恋人はいないの?・「最近、親によく聞かれてうっとうしいから」(32歳/ソフトウェア/技術職)・「うるさいです!余計なお世話」(27歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「恋人もいるし友達もいるし趣味もあるので仕事が終わったら早く会社から帰りたいんです、かかわらないで下さい、と言いたくなることしきり」(24歳/建設・土木/技術職)■もっと外出しなよ・「家でゆっくりしたいんです」(24歳/情報・IT/技術職)・「自分の行動に口出しされたくないから。自分のブログの記事に対して、ほかにやることないのかとコメントされたとき、すごくムカついた」(27歳/その他/技術職)・「命令形になっているのは、何様だよと思ってしまう」(31歳/運輸・倉庫/事務系専門職)■流行の情報を知らないの?・「知ってるのはマニアだけだということを本人に気づいてほしい」(29歳/電機/技術職)・「いちいちうるさい、と感じるから」(28歳/金融・証券/専門職)・「必要ない情報はいらない」(45歳/建設・土木/技術職)■会社が終わったらなにをしているの?・「プライバシーだし、何をしていようと大きなお世話」(39歳/自動車関連/技術職)・「好きなことをしています、としか言いようがない」(22歳/食品・飲料/技術職)・「社外で何をしてようが、ちょっと勝手だろうと思います」(25歳/医療・福祉/専門職)■番外編:言われなくても、わかってますから!・つまらなそうな顔してるね「そういう顔なんだから仕方ないんだよ」(40歳/医療・福祉/専門職)・あのころに比べてお前らと来たら「言われたら、その上司の時代にどうだったのか聞きたい」(26歳/情報・IT/技術職)・やせたら?「言われなくても痩せたいんだが、と思ってしまう」(40歳/マスコミ・広告/事務系専門職)総評1位には、「結婚しないの?」が選ばれました。プライバシーに属することだから聞かないでほしい、という趣旨のものが多数。また、親が言ってくるのでウザい、結婚するタイミングは自分次第だから、多種多様のコメントをいただきました。3位「恋人はいないの?」にも同様の傾向がみられます。相手に悪気がないだけに、やっかいなのかもしれませんね。4位は「もっと外出しなよ」。自分の行動に口を出されたくない、という傾向のものが多かったです。ひょっとしたら、親御さんに言われる、なんていうこともあるのかもしれませんね。5位は同率で、「流行の情報を知らないの?」と「会社が終わったらなにをしているの?」がランクイン。前者には、「何がはやりなのかボーダーラインがわからないので自分の価値観を押し付けないで」という内容の回答が複数ありました。「そんなことも知らないの?」の一言はご法度かも?「結婚しないの?」、「恋人はいないの?」といったプライバシーにかかわることは、親しい間柄でも聞き方を考えたほうがいいかもしれません。「嫌がられているのかもしれない」ということを忘れないようにしたいものです。(文・OFFICE-SANGA澤井輝一)調査時期:2012年8月11日~2012年8月16日調査対象:マイナビニュース会員調査数:男性428名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【男性編】信用できないと思うフレーズランキング【男性編】同窓会で言われたくない一言ランキング【男性編】面接で「この質問、必要なのか?」とうたがってしまうものランキング完全版(画像などあり)を見る
2012年10月17日ティナ・フェイとエイミー・ポーラーのコメディー女優コンビが2013年度ゴールデン・グローブ賞で共同司会を務めることになった。米コメディ番組「サタデー・ナイト・ライブ」での共演経験があり、親友同士でもあるティナとエイミーが司会を務める同賞の授賞式は2013年1月13日(現地時間)に米NBC局で放送される予定だ。また、2010年から2012年まで3年連続でホストを務めたリッキー・ジャーヴェイスは、2011年には客席にいる複数のセレブを賞の最中に侮辱したことで批判を浴びており、翌年の2012年の授賞式後に自身の公式ブログで、同賞が終わる最後まで楽しめないことを理由に「4度目の司会はしない」と明言していた。「もう今年で終わりだよ。もう十分楽しませてもらったさ。これまで3回連続で司会をやらせてもらって嬉しかったよ。でも、オレのエージェントにもうこの仕事を二度と引き受けないように言っておいたんだ。スカイダイビングみたいなもんだよ。無事に生還できたって後からふり返るから、楽しめるんだ。素晴らしい体験だったよ」と語っている。さらにリッキーは2012年の授賞式でジョディ・フォスターのセクシャリティーや、ジャスティン・ビーバーの隠し子スキャンダルをネタにブラックジョークを連発していたが、「(同賞の)視聴者は素晴らしいよ。彼らはオレのジョークがただちょっと無礼で意地悪ってなだけで、全然人を怖がらせるものじゃないってことはちゃんと分かってると思うんだ」と語っていた。
2012年10月17日Facebookをはじめ、ビジネスでSNSを利用する人も多い昨今。しかし、現実世界にだって、ビジネスに役立つネットワークづくりの場があるのです!それが新宿ゴールデン街。日々あらゆる人種が集い、数々の伝説・逸話を持つこの街には、ネットじゃ拾えないレアな情報・人脈がてんこ盛りです。時代が変わり、昔ながらの怪しくディープな空気は残しつつも安全になったこの街で、今こそ、"リアルSNS"デビューを!戦後の闇市に端を発する、アヤシさ目一杯の新宿ゴールデン街。かつて赤塚不二男が、タモリが、沢田研二が、そして今でもあまたの文壇、マスコミ関係者、芸能人が集います。そんな伝説の飲み屋街は新宿駅からわずか8分。歌舞伎町1丁目にあります。映画のセットみたいな古い佇(たたず)まいはそのままに、今では健全なお店が多数。そんな中から、今回は仕事で使えそうな3店をご紹介します。■昔懐かしいアナタの青春が聴ける!『音盤酒場 青春』小さな扉を入ると、まるで屋根裏部屋に続くような狭く急な階段。そしてカウンターには、積み重なったレコードの山!そう、『音盤酒場 青春』さんはアナログ盤が聴けるお店です。歌謡曲を中心に、なんと4,000枚もあるとか。多感な時代に聞いたあの曲を聴けば、まさにその人の「青春」がよみがえるというわけです。「接待利用も多いですね。銀座とかには行き飽きたけど、ゴールデン街は初めてという取引先の方と来られたり」(マスター)初ゴールデン街で昔懐かしの曲。なるほど、このシチュエーションなら、接待慣れした相手も大満足でしょう。もちろんリクエストもOK。レコード世代以外に、古き良き日本の名曲にハマった若いお客さんも多いそうです。「単純にいい曲を来世へ残したいという思いだけですが、実際、いい歌は時代によらず、若い人たちにも受け入れられていますね」■貴重なネタと大人の振る舞いを授かる!『ガルシア』演劇・映画・音楽関係者に雑誌編集者、さらに看護師、東大教授、キックボクシングジム講師、シロアリ駆除会社社長などなど、経験上、驚くほどいろんな業界の人に出会えるお店、それが『ガルシア』さんです。「意識していませんけど、確かにいろんな方が来てくれますね」と店主のかなえさん。彼女は舞台女優としても活動しています。この店では、下手すれば一生出会うことはない方たちに出会えるのですから、貴重な体験も多々生まれます。ある落語家さんと出会って、初めて寄席を見に行ったり、写真週刊誌の編集者に福島原発事故の壮絶にリアルなお話を聞いたり……。同じ場にいた常連の会社員の方は、「営業先や友人に話したら、みんな興味津々でした!」と後日談を語ってくれました。さまざまな業種の方たちとのトークできるので、話のネタを仕入れるだけでなく、リアルな人脈が広がっていきます。さらに、今回取材した中で一番狭い店内では、社会人力も養われます。「お酒の飲み方って、それ自体がコミュニケーションだと思うんです。特にウチみたいに狭いお店だとお互いに気を遣い、込んできたら『どうぞ』と席をつめたり、みんなの会話の流れを読んだり。そういうカッコいい大人の振る舞いも身に付く場所だと思いますね」(かなえさん)■ステキな出遭いもアリそな予感!『Heavy Gauge』BAR『Heavy Gauge』は、ロックな雰囲気が最高にCOOL!なお店です。マスターの成瀬さんは、少年っぽい空気と大人の落ち着きを併せ持つ魅力的なキャラクターで、ライブハウスで活動するシンガー・ソングライターとしての顔も。そして同店のミリョクのひとつは、男女の出会いの場だと思います。「ウチの店というか、ゴールデン街自体がそうじゃないですかね。やっぱり、飲みに来て、お店の人やお客さんと、初対面でも自然に話せる空気がありますから。この店で初めて出会って結婚した方や、僕のライブを見に来て出会った女性と付き合ってる人も、確かにいますね」(成瀬さん)そう話す成瀬さんも奥さんと知り合ったのはこの街だったとか。お店での取材中、一人で飲みに来ていた女性に話をうかがいました。「ゴールデン街って、何か起こりそうな雰囲気がするんですよ。それに女性一人でも安心して入れるココみたいなお店があるから、つい来ちゃいますね」ディープでリアルなゴールデン街ならではのネットワークづくりとスキルアップ。うまく活用すれば、ビジネスだけでなく、一人の大人としても差がつくこと間違いなしです!(OFFICE-SANGA 岩井浩)
2012年10月17日オリジナルミュージカルの企画・製作に意欲的なTSミュージカルファンデーションが、11月に新作『客家 ~千古光芒の民~』を上演する。日本の観客に今、何を伝えたいのか。稽古場を訪れ、同団体の代表である振付家/演出家の謝珠栄と出演者の吉野圭吾に、意気込みを訊いた。客家(はっか)とは、古代中国の王族の末裔と言われる人々で、土地を持たず、戦乱を避けて移動と定住を繰り返した歴史を持つ。これまでも作品を通して民族や領土の問題と向き合ってきた謝が、今回は〈アジア四部作〉の締めくくりとして、自らのルーツである客家をモチーフに選んだ。「来年米寿を迎える父のために、彼が生きた証を形にしたいなと。客家の人々の精神を伝えたかったんです」。南宋末期、モンゴル帝国に攻め入られ、滅亡へと向かう中、民族の誇りを大切にした忠臣・文天祥の生き様が描かれる。演じるのは、謝作品には5度目の出演となる吉野だ。「優秀な人物をいかに説得力をもって演じられるか。課題は大きいですけど、謝先生の舞台は、共に闘いながら作っていくところに面白さを感じます」と言う吉野に、「確かに、熱量や気力を要求するから、草食系には務まらないわね」と笑いながら謝が同意する。客家の男性を“風”に例えるなら、その風によって運ばれてきた種子を育てる“土”が客家の女性。文天祥に妹・文空祥がいたというオリジナルの設定は、この作品のポイントといっていい。「お嫁さんにもらうなら客家の女性がいい、と言われるほど、みんな強くて優しくて、働き者。女性抜きで客家は語れないんです」(謝)。「演じる水夏希さんとの兄妹関係はすごく大事だと思います。同じ志をもって向かい合いたいですね」(吉野)。「役者という仕事は客家の精神に通じる」という吉野の視点がユニークだ。「現場でしっかりとひとつの作品を作り上げ、また次の現場に移る。義を尽くさなければならないし、順応性も要求されますから」。このカンパニーのストイックな姿勢と、物語に込められた熱い想いが、緩み切った現代日本に投げかける意味は大きい。「忠義、恩義、正義を大切にする客家の人々の絆の強さ、そして人情の厚さ。“守るべきもの、それは人の心”という言葉がチラシにも書かれていますけど、今回伝えたいのは、まさにそれです」という謝の言葉が印象的だった。TSミュージカルファンデーション オリジナルミュージカル『客家 ~千古光芒の民~』は、東京・天王洲 銀河劇場にて11月9日(金)から18日(日)まで上演される。兵庫公演あり。チケット発売中。
2012年10月17日9月に公開を迎えた、内田けんじ監督最新作にして主演の堺雅人を始め、香川照之、広末涼子ら豪華キャストで贈る『鍵泥棒のメソッド』が大ヒット公開中だ。そんな好調な本作にさらなる朗報が!毎年ハワイ・ホノルルで行われるハワイ国際映画祭で、見事コンペティション部門にて作品賞(最高賞)を受賞したことが明らかになった。ある日、銭湯で転倒し記憶を失った伝説の殺し屋・コンドウと、ひとりの売れない貧乏役者・桜井、2人の男の人生が入れ替わるところから始まる予想不可能なストーリーが絶妙な笑いを生み出す本作。トロント国際映画祭や上海国際映画祭、さらに“台湾版アカデミー賞”と呼ばれる台北金馬奨映画祭など、内田監督が描き出した軽妙な人間ドラマが好評を博し、世界各国の映画祭で絶賛を浴びてきた本作。今回、ハワイ国際映画祭の「Spotlight On Japan」部門には、堺さん主演の『大奥 ~永遠~[右衛門佐・綱吉篇]』を始め、高倉健主演最新作『あなたへ』や園子温監督作『希望の国』、日本で大ヒットを記録中の『天地明察』などが選ばれ、他部門も併せると合計で21本以上もの日本映画が上映されている。そんな中、『鍵泥棒のメソッド』はコンペティション部門で唯一日本から選出された作品ながら見事、最高賞にあたる作品賞を受賞、と大活躍を見せた。この名誉に内田監督は、「この映画のキャスト、スタッフと喜びを分かち合いたいと思います。本当にありがとうございました!」と喜びつつも、「仕事の都合で映画祭に参加できず本当に残念でした…」と南国・ハワイへの現地入りは叶わず、少々悔しそう?同賞には過去に、『たそがれ清兵衛』(’02/山田洋次監督)や『茶の味』(’04/石井克人監督)といった傑作がその栄光に輝いている。『鍵泥棒のメソッド』は全国にて公開中。■関連作品:鍵泥棒のメソッド 2012年9月15日よりシネクイントほか全国にて公開© 2012「鍵泥棒のメソッド」製作委員会
2012年10月17日ブラッド・ピットが広告塔を務めたシャネルNo.5のビデオクリップが公開された。ブラッドは、同ブランドの新キャンペーンで初めてモデルに起用されており、ゴールドの香水ボトルのほかは白黒映像となっている同ビデオクリップで「旅ではない。なぜなら旅はいつか終わるものだから。でも私たちはこれからも進み続ける。世界の変遷と共に私たちも変わり続ける。道を失い、夢と消えることもあるけども、私がどこに向かおうと、運や宿命、幸せはついて来る。シャネルNo.5は永遠に」とナレーションを吹き込んでいる。今回のブラッドの起用は世界中の女性たちを喜ばせるだけでなく、同ブランドにとっても同フレグランスの宣伝に今まで男性を抜擢したことがないため、新しいスタイルを確立する企画となっていた。ブラッドの前には、オドレイ・トトゥやニコール・キッドマン、ヴァネッサ・パラディなどが同フレグランスの顔に起用されており、同ブランドの香水専門家ジョアンナ・ノーマンは今年初頭テレグラフに「私が知る限り、女性のフレグランスの宣伝に男性スターが起用されたことはありません。今回のブラッドの起用には、2つの要素があると思います。女性にとっては今までと違った視点を与えることになりますし、男性にとっては『これをプレゼントすれば彼女が喜ぶだろう』と考えるきっかけになりますからね。いまを代表するアイコニックなブラッドの起用によってクラシックで歴史ある香水を現代に浸透させるという、非常に素晴らしい例だと思います」と今回の展望を語っている。ブラッド・ピット版「シャネルNo.5」CM映像■関連作品:Killing Them Softly (原題)
2012年10月17日CUNE(キューン)は、2013年春夏コレクションを2012年10月15日(月)に渋谷ヒカリエで披露した。デザイナーは安田裕紀。メンズのラインからスタートしたコレクションは2部構成で演出。ショー前には拍手の音が流れ、まるでライブ感を出していた。チェックやフラワー、様々なユニークなモチーフがランウェイを飾り、会場の雰囲気、ビジュアルともにミスマッチな演出がテーマの”気持ち悪い”にたどり着いた。アイコンのうさぎはもちろん、そのほかにも「ひよこ」の大胆なビッグモチーフも登場し、ユニークで目を見張るものがあった。レトロな雰囲気もありながら、時代のファッションの要素もうまく取り入れ、見事なキューンの世界に引き込まれそうだ。Photo:Mari Mitsuoka元の記事を読む
2012年10月17日電通総研は16日、世帯年収800万~1500万円の”アッパーミドルクラス”を対象に実施した「消費行動・生活意識実態調査」の結果を発表した。同調査は、8月25日~26日の期間にインターネット上で行われ、関東1都3県(東京、千葉、埼玉、神奈川)、愛知、大阪に居住する20~69歳の男女500名から有効回答を得た。世帯年収800万~1,500万円のアッパーミドルクラス層は、全世帯の17.5%(厚生労働省「2010年国民生活基礎調査」より)を占め、このうち、今回の調査で「高価格帯・高級ブランドのものを選ぶことがある」と答えた割合は41.4%に上った。さらに、この消費旺盛な層を特定ジャンルの商品に集中的に投資する「特徴消費型(平均世帯年収1,028.4万円)」(28%)、通常の「一般型(同959.3万円)」(63%)、多ジャンルに消費する「全方位消費型アッパーミドル(同1,106.5万円)」(9%)の3つに分類し、特に「全方位消費型アッパーミドル」層に関する調査結果をまとめた。それによると、全方位消費型アッパーミドルのうち、「収入の割に堅実な暮らしをしていると思う」と答えた人は84.8%となり、一般型の73.2%より11.6ポイント高いことが判明。また、「お金は計画的に使う方だ」との回答は82.6%で、一般型の70.6%より12ポイント多かった。その一方で、日常から一歩離れた「たまにする贅沢な消費が楽しみ」と答えた人は80.5%と、一般型の71.9%を8.6ポイント上回っており、メリハリのある消費生活を送っている状況が推察される。選ぶサービス別に見ると、「記念日には高級レストランに行く」と「旅行の際はホテルのグレードを上げる」は同ポイントの69.6%となり、一時の贅沢気分を重視する傾向がうかがえる。さらに、「飛行機に乗る時はビジネスクラスを選ぶことが多い」人は45.7%と、一般型の1.9%と比べて43.8ポイントも高いことが明らかになった。「お金は人と出会うために使うもの」との割合は60.9%で、一般型の41.2%を大きく引き離す結果に。また、「選択肢は多い方がよい」と回答した人は87.0%と、一般型の68.4%より多かったほか、「カスタマイズできるサービスが好きだ」の割合は84.8%と、一般型の63.3%を大幅に上回った。買い物一回当たりにかける金額を聞いたところ、「腕時計」の平均購入金額は33万1,869円と一般型の11万1,945円の約3倍に。このほか、「スーツ」は13万7,065円で一般型の5万6,110円の約2倍、「カバン」は15万5,434円で一般型の4万9,728円の約3倍、「指輪」は17万1,087円で一般型の6万9,642円の約2.5倍となった。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月17日アスクルは15日、ヤフー(以下Yahoo! JAPAN)の協力のもと、年内の本格稼働を目指してきた一般消費者向け(BtoC)インターネット通販サービスについて、そのサービス名称を「LOHACO」と決定し、サービスの提供を開始した。LOHACOは日用品などの生活必需品を中心に、いつでも低価格でスピーディに、欲しいときに届けるショップとしてスタート。そのコンセプトをうけLOHACOは、“スマホ・ファースト”をスローガンに、簡単で便利に使える機能で急速に普及が進むスマートフォン、iPad、アプリからサービスを開始した。その後、買い物のしやすさやサービスメニューとのスムーズな連携など、顧客に安心して利用してもらうための検証を進め、来月11月下旬のPC版サービスの開始をもってフルオープンする。10月15日:スマートフォンサイトの公開、スマートフォンアプリ(Android版)の提供。11月初旬:スマートフォンアプリ(iOS版)の提供(予定)。11月下旬:PCサイトの公開(予定)。アスクルとYahoo! JAPANは、4月27日にEコマース事業における業務・資本提携を締結し、両社の強みを相互補完しながら創出する、新たなスマートコマース・サービスの実現に向け取り組んできた。このたびのLOHACOのスタートは、両社がチャレンジするスマート・バリュー・チェーン構築の端緒であり今後さらにサービスを進化しながら、Eコマースにおける圧倒的ナンバー1を目指していくとしている。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月17日ナムコは東映アニメーション、バンダイと共同企画したキャラクター施設「プリキュアなりきりスタジオ」を、ワンダーパーク宇部に10月20日から期間限定でオープンする。同施設は「スマイルプリキュア!」の世界観を演出した遊具やアトラクションがそろった遊戯施設。プリキュアの衣装に着替えて変身できるコーナー、お飾り遊びや塗り絵ができるコーナー、変身ボックスや遊具で遊べるプレイグラウンドコーナー、踊って遊べるプリキュアステージなどが設けられている。また、お土産フォトコーナーでは、特別に製作したプリキュアのリアルコスチュームを着て写真を撮影することができる(1回2,000円)。オフィシャルグッズショップでは、多くのプリキュア関連おもちゃを販売する。同施設の入園料は子ども1人(2~8歳)1,000円。9歳以上の同伴者・保護者は200円。1歳以下の子どもは無料。営業時間は9時~19時。開催は2012年10月20日から、2013年2月17日まで。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月17日ネオマーケティングは10月2日~10月4日に、「ハロウィン」をテーマにしたインターネットリサーチを実施。調査は全国の3歳~12歳の子どもを持つ、20歳~49歳の女性500名を対象に行った。最初に「あなたはハロウィンが好きですか?」と聞いたところ、75.8%が「好き・どちらかというと好き」と回答した。その中で「いつがハロウィンか知っていますか?」と尋ねたところ、「10月31日」と正しく回答した人は79.0%。ハロウィンを好きな方は多いが、日にちを「10月30日」と間違えて覚えている人も多いようだ。次に、子どもとハロウィンに何かしたことがあるかと聞いたところ、1位は「ハロウィン関連グッズを購入した(65.4%)」だった。2位は「自宅でハロウィンのお菓子や料理を購入した(33.4%)」、3位は「ハロウィン関連のイベントへ行った(29.0%)」だった。今年ハロウィンにチャレンジしたいことについて聞くと、上記同様1位は「ハロウィン関連グッズを購入したい(32.0%)」。2位は「自宅でハロウィンのお菓子や料理を手作りしたい(29.6%)」だった。自宅で手作りをして、ハロウィンを楽しみたいと考える人が多いようだ。続いて、昨年ハロウィンにかけた費用を質問。すると、1位は「500円以下」の31.9%、2位は「501円~1,000円」の27.0%、3位は「1,001円~3,000円」の20.8%だった。半数以上が1,000円以下の予算で、ハロウィンを楽しんでいることが分かった。また、子どもに最もさせてみたい仮装について尋ねたところ、1位は「魔女(31.6%)」、2位は「かぼちゃ(14.2%)」、3位は「ドラキュラ(13.8%)」だった。ハロウィンと聞いて連想するもの1位は「かぼちゃ(82.2%」となっており、かぼちゃはハロウィンでは外せないアイテムのようだ。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月17日ケアネットは9月21日に同社医師会員1,000人を対象に、スマートデバイスに関するインターネット調査を実施した。最初に「現在スマートフォンまたはタブレット型端末を所有していますか?」と質問。すると、スマホ・タブレット両方の所有者が15.7%、いずれかを所有している医師が36.4%だった。いずれも所有していない医師は47.9%で、医師の半数以上が一台あるいは複数のスマートデバイスを所有していることが分かった。スマホ所有率は30代以下では54.2%、タブレット所有率は31.1%と、ほぼ全ての年代においてスマホ所有率がタブレットを上回っている。しかし、60代以上になるとスマホで25.8%、タブレットで29.2%と逆転した。「移動中、学会など調べ物にタブレットを使う。スマホの画面では小さく見にくい」といった声があった。また、「スマートフォン・タブレット型端末を、医療の用途においてどのようなことに利用していますか?」と質問。すると、スマホで最も高かったのは「医薬品・治療法に関する情報収集(書籍・論文以外)」(37.0%)、同じくタブレットでは「書籍・論文閲覧」(47.6%)だった。しかし、特に違いが見られたのが「患者とのコミュニケーション」。スマホでは4.1%に対し、タブレットでは14.7%で「インフォームド・コンセントの際、立体的で具体的な説明ができる」といった声が寄せられた。タブレットの画面を見ながら説明することで、患者の理解が深まることもあるようだ。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月17日江戸コン実行委員会は11月18日、埼玉県所沢駅周辺で「江戸コンin所沢」を開催する。江戸コンシリーズとして、過去に行った江戸コンin渋谷では約300名(6月30日)、江戸コンin表参道で約700名(7月22日)が参加。また、江戸コンin立川では約400名(8月26日)、江戸コンin池袋で約700名(9月9日)、江戸コンin川越で約300名(9月30日)を集めた。参加者が話したい人とたくさん話せるようにと、立食スタイルのフリースタイル形式の店舗を数多く準備している。街コンは本来、2名申し込みが基本となっているが、11月18日に開催予定の「江戸コンin所沢」では、3名参加も可能。時間は14時~17時まで。参加人数は男女とも150人。参加資格は20歳以上の男女。参加費用は男性5,900円、女性3,500円。詳しくは江戸コンin所沢公式ホームページで案内している。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月17日■ネアンデルタール人の表現欲求フランス南西部のラスコー洞窟の壁画は、1万5,000年前(後期旧石器時代)にネアンデルタール人によって描かれた。いや単に描いたというよりも壁の凹凸を利用しながら、3Dに見えるように巧みに塗料が塗られているのだ。赤鉄鉱(ベンガラ)の良好な耐候性や耐久性を利用し、牛などの狩りの様子を克明に描いている。さらに、雨水に耐えるよう洞窟(どうくつ)内の壁画で、焚き木をしながらも鑑賞できるように製作されている。言葉も文字も持たないネアンデルタール人は、何のためにこんなに見事な壁画を残したのだろうか?画商もいなければ、オークション制度もない。当然、お金という貨幣価値もなかった時代だ。絵を描いて一体何の得になったのだろうか?それは、ただ、「描きたかったから」という単純な理由だったのかもしれない。ビジネスモデルを常に考えて仕事をしている現代人とは志そのものが違っていたのだろう。さらにネアンデルタール人は、発声器官が発達しておらず、音声や言葉ではコミュケーションができなかった。しかし、洞窟で共同生活を営むためには、狩猟を主とした営みや、男女間での役割分担もあったはずだ。そこで、当然、発達したのが身ぶり手ぶりのボディ・ランゲージだ。むしろ、最低限のコミュニケーションとしての身ぶりだけでなく、壁画を使って、狩りの戦略をチームでとしてミーティングしていたのではないだろうか?とさえ思える。悠久の歴史から、言葉だけでなく、身ぶり手ぶり、図解、いろんなものを活用してわれわれはコミュニケーションをとってきた。ネアンデルタール人でさえも、頭のイメージを壁画に表現し、それを仲間と共有していた。人類は、生まれながらの「表現欲求」を持った生き物であると考えることもできよう。現代でも、外国語のような、オーラルなコミュニケーションが取りにくい場面では、身ぶり手ぶりでネアンデルタール人になったつもりで表現しなければならないのだ。欧米人はオーラルでコミュニケーションできていても、さらにオーバーなアクションで表現する。ボクたち日本人はもっと大げさなくらい身ぶり手ぶりをして、初めて相手に思いが伝わるのである。■象形文字から生まれたアルファベット文化と漢字文化ネアンデルタール人が登場したついでに、文字の歴史もひもといてみたい…。紀元前4,000年のエジプト文明では、「ヒエログリフ」が発明され、鳥の頭の向きによって、右にも左にも下にも読み進めることができるという自由な文字体系が誕生する。象形文字の「表語文字(単独の文字で意味をなす文字体系)」ではあるが、「表音文字(意味に対応しない文字体系)」という「英語」と同様に読み方を表す文字の特性の2面性を持っていた。紀元前3,000年の古代メソポタミア文明となると、シュメール人たちは、楔形(くさびがた)文字という粘土板に表語文字を記しはじめた。彼らは7日間を一週間とし、60進法で現在の時間の概念を発明する。楔形文字は、「目には目を、歯には歯を」のハンムラビ法典を記し、争いごとを定める法令順守の法治国家を形成する。楔形文字の特徴は、「漢字」と同様の形あるデザインから省略されて作られた「表語文字」であった。聖書研究者によると同紀元前3,000年ごろに、旧約聖書では、堕落した人類を神が滅ぼそうとし洪水をおこした。有名な「ノアの箱舟」の話だ。助けられたノアの箱舟には、ノアの一族とつがいの動物たちで新たな門出を迎えた。洪水後のノアの子孫たちは、繁栄し、ネズミ算式に人口が増え、すべての人が同じ言語を話していた。さらに人類の文明は進化し、二度と洪水にあうことがないよう、巨大なバベルの塔を建築しはじめる。天にも届く高さを目指す矢先、神は人類のおこがましさに怒り、単一の言葉がすべての要因だとし、言葉を混乱させ、互いの意思疎通を不可能にし、バベルの塔の建設を挫折させた。そして人類はバラバラの言語を使うようになったと聖書の世界では記録されている。紀元前1700年、エジプト文明のヒエログリフ(神聖文字)と、メソポタミア文明のくさび形文字を組み合わせた「セム文字」が生まれる。セム文字はさらに、アラビア文字、ヘブライ文字、フェニキア文字へと進化していく。中でも「フェニキア文字」は欧州と中東で広がりを見せる。直系のフェニキア文字はギリシャ文字、ラテン文字を生み、ラテン文字からは「アルファベット」が生まれる。ロシア文字、スラブ文字もフェニキア文字からのキリル文字から派生であったことも注目したい。さらに、インド文字の元となるブラーフミー文字もフェニキア文字からの派生であることを考えると、フェニキア文字が、ヨーロッパ、中東、インド、ロシアに多大な影響を与えている。一方、漢字は、紀元前1000年となると中国の殷(いん)王朝時代が始まり、甲骨(きっこう)文字が登場し漢字の基礎となった。甲骨文字はヒエログリフとも近似している象形文字からの派生だ。カメの甲羅などに刻まれていた。表語文字として進化した「漢字」は人類史上最も文字数が多い文字体系でなんと10万字を超えてしまった。中国、日本、そして、かつては、朝鮮、ベトナム、シンガポール、マレーシア、韓国(漢字からハングル文字へ)などが漢字文化圏であった。ユーラシア大陸のヨーロッパから南アジア(インド)、北アジア(ロシア)にまで影響を与えたフェニキア文字、東アジア(中国)に影響を与えた亀甲文字と地球の言語の大きな潮流はこの2つから起きていると考えて良いだろう。それぞれ地域によって意味のある進化と派生を繰り返して現在の言語に辿りついている。5,000~6,000年前から継承された文字文化によって世界の言語は現在に至るようになった。■インターネットにおける言語現在、インターネットで最も多く利用されている言語は英語である。インターネットで英語を使う人は約5億6500万人。そして全世界のウェブでの英語率は26.8%となる。全世界で英語が使える人は13億人にもなる。世界70億人中の18.6%が英語ということだ。二番目はネットで中国語を使う人が5億人。ネットでの中国語率は24.2%、世界での中国語は13億7000万人と英語を抜いている。世界70億人の19.6%が中国語。三番手はスペイン語だ。ネットで使う人は1億6500万人。ネットスペイン語率は7.8% 世界でのスペイン語は4億2300万人となる。世界70億人の6%がスペイン語。四番手が我が日本だ。インターネットで日本語を使う人は9918万人。日本語率は4.7%、世界での日本語は1億2600万人。日本人しか使っていないローカルな言語である。世界70億人の1.8%が日本語。※Internet World Statsによる2010年の調査人口比で考えれば中国の成長は、顕著だが、ビジネスマンにおいては中国も英語化へシフトしてくると思われる。中国が世界に出るのは簡単だが、欧米人が中国語の漢字を覚え、中国語で中に入れるとは、とても思えない。日本人が、漢字がわかっていても中国語が難しいのだから欧米人にはなおさらだ。ただ、このグローバルの世界での動きは、もはや対岸の火事どころではなく、ネット時代は共通の課題でもある。インターネットのなかった鎖国時代、貿易で栄えた明治維新、戦争で植民地化されなかった昭和の時代、しかし、この平成の時代、21世紀からは、漢字文化とどこまで付き合うのかが問われる時代へと向かいはじめている。■日本語の「漢字文化」の複雑さは世界一アルファベット圏であれば、1.アルファベット大文字 2.アルファベット小文字 3.数字 4.記号 ですんでしまうものが、日本語となると、5.ひらかな 6.カタカナ 7.漢字 が追加され、さらに登記簿や領収書には、8.漢数字 が登場し、パソコンでは、9.全角アルファベット 10.全角数字 11.ふりがな 12.フリガナ が存在する。さらに、書籍では、13.ルビ という独自のフリガナが登場し、14.縦書き という書体までも登場する。携帯では独自の15.絵文字 さらに、いうと、日本独自の「時代年号」である16.元号 という天皇の在位期間で年代を表している文化を持っている。さらに口語では、17.方言 までもっている。アルファベットならば、26文字と4つのスタイルなのに、日本語となると17以上のオリジナルなスタイルを持っている。これだけ多種多様な文化を使いこなせる日本人は、まさに偉大な能力を持っている。悪くいえば、能力の無駄遣いではないのだろうか?言語に関しては、ちっとも「エコ」ではない。■パソコン、ガラケー、スマホの日本語変換方法もエコではない。パソコンの変換方法を考えてみても大きな無駄がある。欧米人は本を見ると、そのまま、「Book」と打鍵する。日本人はまず、1.本を「honn」とローマ字による因数分解を瞬時に行い、 2.スペースキーを押して変換する。3.変換候補の中から「本」の漢字を目視で確認してから確定し入力を終える。4.これらの作業を繰り返してキーボードから入力し文章を綴る。スマホのフリック入力でさえ、ひらかな→漢字変換という作業は目視で確認しながらなので同じ入力構造である。「Book」と「本」の入力のだけでもこれだけメソッドが違う。これらを日常で行っている日本人を外国人はすごいと思っている……なのになぜ?英文ビジネスレターが打てないのか不思議に思っていることだろう。さらに、同じ漢字を使いながらも、中国語は書けないというのも不思議に感じているようだ。日本人からするとほぼ同じ、ラテン系から派生した言葉なのに、ヨーロッパの人たちが自由に喋(しゃべ)れないのがおかしいといわせてもらいたいが(笑)。アルファベット圏で発明されたタイプライターから進化したキーボード入力を、パソコン時代も、そのまま無理やり、日本語に対応させたので仕方のないことだが、「表音文字」に適した入力方法で「表語文字」を打つには限界があると言わざるをえない。■Twitterでは、日本語は最高の圧縮言語日本語で得をすることといえば、Twitterのような140文字のような文字制限がある場合に、コンパクトにニュアンスを伝えやすい。例えば、「影響」という言葉をアルファベットで表現すると、「influence」と9文字も使用してしまう。しかし、日本語だと9文字もあれば、「映画に影響された。」とツイートできる。英語で言うところの「I was influenced by movie」の25文字分のことが9文字で表現できる。これは表意文字ならではの特徴だ。確かにこのようにコンパクトな漢字でまとめる能力に日本人は優れている。本来、箱庭も、お弁当も、お習字も、与えられた間取りの中でどのようにレイアウトするのかの美意識に非常に長(た)けた民族だからだ。ヒエログリフの時代、亀甲文字の時代のように、また、ロゼッタストーンの石碑に刻み込むような時代には文字数が少なく、表現が豊かな日本語のような表語文字は適していたのかもしれない。しかし、文章量も紙もEvernoteにもクラウドにも自由に残せる時代だからこそ、文字数を気にせず、世界に通じるアルファベットの表音文字の方が、伝播力は確実にあがってきているのではないだろうか?■夢の音声入力、音声翻訳の時代はくるのか?英語であれば、音声入力や音声からアルファベット化は当たり前になりつつある。Googleなどは、世界最大の言語コーパス(Corpus=コンピューターを利用してデータベース化された大規模な言語資料)を持っており、検索エンジンで入力される言語との関連性も含めて、英語の自然言語での解析が日々更新されている。YouTubeなどの動画はかなり精巧な翻訳キャプションが自動生成されるようになった。近い将来、英語であればすべての口語を完全に理解するというのも夢の話ではなく現実味を帯びてきている。しかし、YouTubeの日本語の自動翻訳は見事にパロディーのような英語に変換されている。iPhoneのSiriも同様に英語であればiPhoneの機能内でできることをかなりの確率で判断してくれる(かなり発音はネイティブ並に要求されるが…)。しかし、いざ、日本語の音声入力となると、非常に精度がさがってしまう。これはやはり表意文字を口頭で理解するには、小学生にしゃべっているつもりで、ゆっくりと、しかもはっきりと滑舌よく話さなければならない。英語から日本語に翻訳するのは、主語+動詞があるので、結論がわかるので翻訳しやすいが、日本語から英語、日本語でも、話し言葉を文字化するのはとてもむずかしい。主語がなかったり、動詞が一番最後まで聞かないとわからなかったりすることが多いからだ。それだけ、多種多様で自由な表現ができる日本語だからこそ、あいまいな表現はとても得意だ。空気を呼んだり、阿吽(あうん)の呼吸をあわせたりするスキルも要求される。しかし、それは国際的なコミュニケーションにおいては、ちょっと高尚すぎる非常に過多で高度なコミュニケーションといえるだろう。むしろ、シンプルで合理的で誰もが最低限は理解できる英語を習得するほうが、機会やデバイスの進化に頼るよりは確実に自分の方が進化できるだろう。プリミティブな英語でコミュニケーションをする機会を自分で作れば、英語はそれほど難しい言語ではない。むしろ、世界でも一番習得しやすく、学べる機会も多いはずだ。ただ、その環境を日本では、本当に作りにくい。英語の習得はそんな環境を整備することが一番のコツなのかもしれない。そして、一番重要なことは、英語を習得して何を表現したいのか?その目標を夢ではなく、実行可能なスタイルとして、具現化するヴィジョンが必要だろう。あなたは英語を使って何がしたい?まずはその目標を立ててみよう。…ということで、また来週!!!文/Paul toshiaki kanda 神田敏晶■著書プロフィール神田敏晶 KandaNewsNettwork,Inc.代表取締役 ビデオジャーナリスト / ソーシャルメディアコンサルタント神戸市生まれ。ワインの企画・調査・販売などのマーケティング業を経て、コンピューター雑誌の編集とDTP普及に携わる。その後、 マルチメディアコンテンツの企画制作・販売を経て、1995年よりビデオストリーミングによる個人放送局「KandaNewsNetwork」を運営開始。ビデオカメラ一台で、世界のIT企業や展示会取材に東奔西走中。1999年に米国シリコンバレーに進出、SNSをテーマにしたBAR YouTubeをテーマにした飲食事業を手がけ、2007年参議院議員選挙東京選挙区無所属で出馬を経験。早稲田大学大学院、関西大学総合情報学部で非常勤講師を兼任後、ソーシャルメディア全般の事業計画立案、コンサルティング、教育、講演、執筆、政治、ライブストリーム、活動などをおこなう。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月17日フュージョンバンドのDIMENSIONが10月17日(水)にアルバム『25』をリリースする。【公演情報はこちら】DIMENSIONは今年で結成20周年を迎え、今作『25』はそのタイトル通り25枚目のアルバムとなる。これまでの活動の総決算ともいえる作品で、韓国、台湾、香港、シンガポール、マレーシア等、アジア各国でCDリリース、全世界配信が決定している。10月21日(日)からは韓国公演を含むライブツアー「Live Dimensional -2012 ~25~」を開催。チケットは発売中。■Live Dimensional -2012 ~25~11月3日(土/祝日) 神戸チキンジョージ開場:開演/16:00:17:00チケット料金¥5,500(税込み/飲食別)11月4日(日) 岡山イマージュ開場:開演/15:30:16:00チケット料金¥5,500(税込み/飲食別)11月10日(土) 京都RAG開場:開演/18:00:19:00チケット料金¥5,500(税込み/飲食別)11月11日(日) 名古屋ブルーノート開場:開演/16:00:17:00(1st)、19:00:20:00(2nd)チケット料金¥6,800(入替制/税込み/飲食別)11月16日(金) 山口チキータ開場:開演/18:00:19:00チケット料金¥5,000(税込み/飲食別)~オープニングアクトあり11月17日(土) 福岡Gate’s 7開場:開演/16:00:17:00チケット料金¥5,500(税込み/飲食別/途中休憩有り)11月18日(日) 広島Live JUKE開場:開演/15:30:16:00チケット料金¥5,500(税込み/飲食別)11月23日(金/祝日) 仙台enn 2nd開場:開演/14:30:15:00チケット料金¥5,500(税込み/飲食別)11月24日(土) 札幌宮越屋珈琲ホールステアーズエスプレッソバーGIG開場:開演/16:30:17:00チケット料金¥5,500(税込み/飲食別)11月25日(日) 札幌宮越屋珈琲ホールステアーズエスプレッソバーGIG開場:開演/15:30:16:00チケット料金¥5,500(税込み/飲食別)★11/24&25~二日間通し券(¥10,000)12月1日(土) 日本橋三井ホール開場:開演/16:30:17:30チケット料金¥6,500(税込み/ドリンク別)
2012年10月17日富山県には「焼肉スパゲッティ」なるものがあるらしい。この名前を聞いて、皆さんはどのようなものを想像するだろうか。焼肉がのったスパゲッティか、それとも、焼肉とスパゲッティがセットになったメニューなのか。どちらにせよ、焼肉もスパゲッティも筆者の大好物!これは調べなければと、早速調査を開始することにした。意気込んで調査をはじめたのはいいが、早速行き詰まってしまった。喫茶店でメニューを広げるも、「焼肉スパゲッティ」という名前の料理が見つからないのだ。頭を抱えつつ調査を続けていると、目についたのは「総曲輪(そうがわ)焼きスパ」の文字。「焼肉スパゲッティ」=「焼スパ」!?なにか共通点があるかもしれない。「総曲輪焼きスパ」を提供している、「喫茶チェリオ」の方に「焼肉スパゲッティ」のことを聞いてみた。「『焼肉スパゲッティ』は30年以上前から『喫茶チェリオ』にあるメニューです。2年ほど前に『総曲輪焼きスパ』という名前に改名しました」と、唐突の質問にも関わらず、丁寧に答えてくれたのは喫茶チェリオの稲垣さん。「喫茶チェリオ」は富山県富山市の中心部に位置する総曲輪という町にある、昭和10年(1935)創業の老舗喫茶店だ。店舗は何度か移転したとのことだが、店内には創業当時を思わせるレトロな雰囲気が残っている。アンティークな趣の「直角座り」のイスも、布は張り替えているが、旧店舗の時から同じ物を使用しているという。稲垣さんは「喫茶チェリオ」の3代目。初代の稲垣正二さんは戦時中、海軍にいた時に横浜で出合った喫茶店にほれ込んだ。「地元にもこんな喫茶店をつくりたい」と、「喫茶チェリオ」を開店したと聞いているという。「焼肉スパゲッティ」こと、「総曲輪焼きスパ」がつくられた経緯も聞いてみた。「純喫茶だった『喫茶チェリオ』は、中高年の女性が主なお客さんでした。そこで、もっと若い人たちにも親しんでもらえるメニューを作りたいと思い、初代が考案したのが『焼肉スパゲッティ』だったんです」と稲垣さん。そして2年ほど前、富山総曲輪発のB級グルメを目指して、町の名前を頭につけた「総曲輪焼きスパ」に改名。総曲輪の商店街がにぎわってほしいという思いを込めて、この名前にしたという。その「総曲輪焼きスパ」だが、見た目はまるで焼きそばのようだ。ソースには焼肉にあう甘めのタレを使っていて、たっぷりとのっている青のりがすごく食欲をそそる。また、なんといっても一番の特徴は麺が「スパゲッティ」というところ!ほどよい弾力とつるっとしたのどごしはスパゲッティならでは。その食感が、不思議なほどソースとあう。少し濃いめの味に仕上がっているので、上にのっているレモンをギュッと絞ってから食べる。すると、さっぱりとして口当たりがよく、ソースの甘みに酸味が加わって、また違ったおいしさになるとのこと。なお、稲垣さんのオススメは、粉チーズをたっぷりふりかけて、タバスコなどをお好みでプラスすることだそうだ。いっそうおいしく食べられるので、ぜひ試してみてほしい。今まで、サラリーマンを中心によく食べられていたという「総曲輪焼きスパ」だが、最近は若い女性からの注文も増えているとか。確実に注目度が上がってきているようだ。ちなみに「喫茶チェリオ」では、「総曲輪焼きスパ」の他に「あんみつ」もオススメとのこと。初代が考案したという秘伝の自家製あんには、北海道産の大納言小豆をたっぷり使用。他では食べられない、とろりとした食感のあんこだという。「総曲輪焼きスパ」と一緒に楽しみたい一品だ。なお、「喫茶チェリオ」ではFacebookチェックインクーポンが利用できるということなので、これは利用しない手はないだろう。「総曲輪焼きスパ」は「喫茶チェリオ」でしか食べられないメニューなので、富山に行った際にはぜひ立ち寄って食べてみてほしい。昭和の雰囲気を残した店内と、どこか懐かしい味は、きっとやみつきになるはず。●information 喫茶チェリオ 富山県富山市総曲輪3-6-15-18-1 【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月17日フォークシンガーの小室等とあがた森魚が10月15日、東京・タワーレコード新宿店にて、レーベル「ベルウッド・レコード」の40周年記念CDコレクション「Bellwood 40th Anniversary Collection」発売記念ライブイベントを行った。ライブイベントの模様同コレクションは1972年に誕生したフォーク&ロック系のレコードを制作するレーベルベルウッドレコード創立40年を記念する作品で、はっぴいえんど、あがた森魚、大瀧詠一らCD全40タイトル(各1500円、2枚組各2000円・税込)と「紙ジャケコレクション」CD全11タイトル(各2500円、2枚組3000円・税込)、合わせて全51タイトルが今月3日に発売されている。ベルウッド・レコードから『私は月には行かないだろう』など多数の作品を発表している小室等は、「個人的には『フォーク・ギターの世界/小室等・小林雄二編』というのがよくできたフォークギターの教材で、それをこの中に混ぜてもらったのがすごくうれしいです」とコメント。「うまくいったらおなぐさみ。失敗したらもう一回やろうと思うのも恐ろしい気がしますが、楽しくやりましょう」と話したあがた森魚と一緒に『蒲田行進曲』『最後のダンス・ステップ』など計5曲を披露した。
2012年10月17日嬉しいと思ったことを素直に「嬉しい」と伝えること。素敵な景色を見て「きれいだね」と感じ合うこと。美味しいごはんを「美味しいね」って分け合い、食べること。ただそれだけなのに、これって意外と難しい…。でも、このシンプルなことを日々積み重ねることで「夫婦は作られていく」、「人と人は繋がっていく」…そう優しく教えてくれる映画が『ペンギン夫婦の作りかた』です。流行語にもなった大ヒット商品「食べるラー油」の原点である石垣島ラー油を生み出した、ペンギン夫婦の実話を元にした物語は、国際結婚をしたフリーライターの歩美(小池栄子)が、中国人カメラマンの夫・ギョウコウ(ワン・チュアンイー)の失業を機に出かけた石垣島の魅力にとりつかれ、移住するところからスタート。“美的アジア”的「美しさの第1ポイント」は、なんと言っても小池さん演じる歩美の「安定感」&「どっしり感」。失業に落ち込む旦那さんの前で「ラッキー!」と笑顔を見せる、動じないたくましさやポジティブ思考は、同性から見ても頼りがいがあって、とっても素敵。妻には、「夫を支える明るさ、おおらかさ」が必要なのだと教えてくれます。また、歩美の着る赤色の服や黄色のストール、ブルーのスカートなど、鮮やかな色の衣装も印象的。石垣島の真っ青な空や、緑あふれる自然の木々にも負けない、そして石垣島のように人を温かく包み込む歩美の優しさを表しているのかもしれませんね。石垣島に移住した2人は共通の「食」の趣味を生かし、ラー油作りに挑戦します。ここで“美的アジア”的「美しさの第2ポイント」は、「美味しそうな料理の数々」!歩美とギョウコウが初めて石垣島を訪れて食べた「八重山そば」や、2人で作った石垣島ラー油をたっぷりつけて食べる特製餃子など、島の素材をふんだんに使った料理には思わず唾が出ちゃいます。そして、そんな料理をさらに美味しく引き立てるのが小池さんとワンさんの見事な「食べっぷり」。「喰らいつく」と表現すればよいでしょうか(笑)…その豪快で圧巻の食べっぷりは見ていてとても気持ちよく、そして何故だか2人がとてもよく「似てる」ように見えてくるのです。同じテーブルを囲み、同じ料理を食べる。楽しいときも苦しいときも、毎日テーブルを囲みごはんを食べる…。料理に込められた「愛情」を食べることで、人は互いへの優しさ、思いやりを交換し合っているのではないか…そんなことを『ペンギン~』は語りかけてるような気がするのです。最後に、“美的アジア”的「美しさの第3ポイント」は「人と人との絆」。突然島にやってきた夫婦を、温かく向かいいれてくれた石垣島の人々。個性的なおじいに、おばあ。夫婦がより確かなものになるためには、周りの人々の支えも大切なんですね。そして、ギョウコウが帰化申請を望む理由や、歩美の新しい苗字に込めた思いには、国と国を超えた「人と人との愛」にあふれ感涙必至です。観終わった後、“あの人”に優しくしてあげたいな。美味しい料理を“あの人”と一緒に食べたいな。歩美とギョウコウのような夫婦に“あの人”となりたいな。そんなことを思わずにはいられなくなるでしょう、きっと…。『ペンギン夫婦の作りかた』は、あなたにとって一番大切な“あの人”を教えてくれるかもしれません。(text:Tomomi Kimura)特集:これが常識?アジア式恋愛ルール■関連作品:ペンギン夫婦の作りかた 2012年10月20日よりユナイテッド・シネマほか全国にて公開© 2012ペンギン夫婦の作りかた製作委員会
2012年10月17日9年間連れ添った夫人のダニエル・スペンサーとの破局が明らかになったラッセル・クロウだが、婚前契約により、夫人のダニエルさんに2,500万ドル相当を支払うことになりそうだ。「Sydney Morning Herarld」紙によると、ラッセルはシドニーに1,400万ドル相当のペントハウス、ニュー・サウスウェールズの牧場など、5,000万ドル相当の不動産を所有。これまでに俳優として1億5,000万ドルを稼いだとされる彼は、シドニーのプロ・ラグビーチーム「サウスシドニー・ラビトーズ」(NRL)のオーナーを務めるほか、ジムやレストランに牛肉を卸す事業なども手がけるビジネスマンの顔も持つ。婚前契約の詳細は不明だが、ダニエルは結婚から3年を過ぎて以降の離婚の場合、少なくとも1,500万ドルを受け取る契約を結んでいると見られている。夫妻には8歳と6歳の息子がいるが、子供たちにはそれぞれ300万ドルの信託が設けられるという。ラッセルとダニエルは1990年に『ザ・クロッシング』で共演し、断続的に交際を続けた後に2003年に結婚。破局の理由は明らかにされていないが、映画の撮影で多忙なラッセルのスケジュールも一因のようだ。6月にダニエルが出演していたTV番組、オーストラリア版「Dancing With the Stars」(原題)の共演者と親しくなったと報じられたこともあるが、夫妻は「彼はただの友人」とうわさを否定している。(text:Yuki Tominaga)© Chris Ashford/Camera Press/AFLO■関連作品:レ・ミゼラブル 2012年12月21日よりTOHOシネマズ日劇ほか全国にて公開© 2012 UNIVERSAL STUDIOS. All Rights Reserved.
2012年10月17日経済同友会は16日、同法人所属企業を対象に実施した女性管理職・役員の登用および活用状況に関するアンケート調査の結果を発表した。同調査は、7月~8月の期間にFAXにて行われ、219社から有効回答を得た。同調査で女性従業員の登用について調べたところ、日本国内では従業員の41.0%が女性であることが分かった。業種別に見た場合、製造業では24.1%だったのに対し、非製造業では48.4%と倍以上の差が見られた。一方、海外拠点について見ると、製造業では37.9%、非製造業では32.3%となり、製造業の方が女性従業員の割合が高かった。役員・管理職における女性の割合を尋ねてみると、OECD(経済協力開発機構)加盟国の多くが30%を超える中、日本企業では課長級以上で4.6%、部長級以上では2.7%にとどまることが判明。取締役では2.6%となり、このうち社外取締役については4.5%と女性登用を進めている状況がうかがえる。また、課長級では非製造業が6.9%、製造業が3.6%と、非製造業が製造業の倍近い割合となった。女性役員の比率の推移はどのような傾向にあるか聞いたところ、13.0%が「増加傾向」にあると回答。それに対して、「女性役員はいない」は58.6%、「横ばい」は27.4%、「減少傾向」は0.9%だった。一方、女性管理職の比率の推移については、52.6%が「増加傾向」にあると答え、「女性管理職はいない」は8%、「横ばい」は37.6%、「減少傾向」は1.9%だった。女性管理職登用の具体的数値目標を設定していない企業は半数以上の58.0%。反対に、具体的数値目標を設定している企業は15.1%となった。これらの企業では現状の登用率も高く、管理職7.7%、意思決定ボード(部長、役員<取締役・執行役・執行役員>)4.3%、数値目標の平均は2016年までに女性管理職登用15.0%だった。また、数値目標を設定している企業のうち54.5%はCSRレポートを中心に対外的に公表していた。2011年度総合職の新卒の女性採用実績は28.1%で、全従業員数に占める女性の割合と比べると12.9ポイント低い。業種別では、製造業が23.5%、非製造業が30.7%となっている。男性の育児休暇取得率は3.5%。中でも従業員5,000人以上の大企業は5.4%と取得率が高い傾向にある。業種別では、製造業が5.1%と、非製造業の2.7%より2.4ポイント多かった。また、男性育児休暇取得率を回答した企業の女性管理職登用は4.7%と全体平均より高くなっていた。女性の登用・活用のために必要と思う施策については、「行政による育児支援インフラの整備・強化を図る」が最も多く14.5%。以下、「仕事の継続を支援する両立支援施策を充実させる」が11.5%、「職務の明確化、男女差のない公正な評価・処遇制度を確立する」が9.8%と続いた。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月17日日本のアパレル工場と直接提携し、オリジナル商品を販売するインターネットサイト『Factelier(ファクトリエ)』がオープンする。第一弾は、熊本県のワイシャツ工場と連携したオリジナルワイシャツ全6種類となる。ファクトリエは、商社や卸などの中間業者を通さず、直接工場で日本の職人が作り上げた高品質の商品を百貨店や路面店の約3分の1の価格で購入することが出来るインターネットサイト。近年のファストファッションブームと不況・円高により国内におけるアパレル国産比率は1990年から約45%減少しており、この状況を変えるべくファクトリエは中間業者を完全排除。工場と消費者を直接繋げ、工場がしっかりとした売り上げと利益を確保できるよう、ファクトリエをオープンするに至った。第1弾は、国内外74ブランドのシャツを制作する熊本県のワイシャツ工場「HITOYOSHI」とコラボレーション。柔らかいステッチやパターンなど職人が徹底的にこだわったシャツが完成した。生地・襟・袖ぐり・縫製・カフス・ダーツ・貝ボタンの全てにこだわりぬいた6種類が、それぞれ低価格で販売される。【Factelier by HOTOYOSHI】種類:ドビーストライプ、ペンシルストライプ(白・青)、ボタンダウンシャツ(白・青)、ロンドンストライプ価格:9,450円ファクトリエ公式サイト:元の記事を読む
2012年10月17日プラチナジュエリーの国際的広報機関である「プラチナ・ギルド・インターナショナル」はこのほど、「プロポーズ大調査2012」のアンケート調査結果を発表した。同アンケートは、同社が展開するブライダルキャンペーンの一環として行われたインターネット調査。7月17日~7月30日に行われ、全国の男女1,763人から回答を得た。「プロポーズの言葉をもらう、またはプロポーズして良い返事をもらうためにいくらまで払えるか」との質問に、男性は平均17万6,425円までなら払えると回答。対して女性は平均8万9,506円だった。「婚約指輪を買うなら(男性)、もらうなら(女性)いくらぐらいの指輪か」との質問には、男性が平均20万6,088円だったのに対し、女性は17万3,057円だった。どちらの質問でも、男性は女性が求めるより多い金額を想定していることが分かった。「実際に結婚・婚約する、した相手に運命を感じたか」と聞いたところ、男性の64%、女性の59%が「感じた」と答えた。また、いままで交際した人数は男性5.7人に対し女性は4.7人だった。続いて「いままで交際した人に結婚する運命を感じたことがあるか」との質問では、男性61%、女性60%が「ある」と答えた。運命を感じた相手の人数は、男性が平均1.0人、女性が平均0.9人だった。未婚の人のみに「交際中、または気になっている人と今すぐ結婚したいか」を聞いたところ、女性は「はい」と「いいえ」がちょうど半分ずつに分かれたが、男性は約6割が「今すぐは結婚したくない」と回答した。さらに血液型別に見てみると、AB型女性の7割が今すぐは結婚したくないと回答。一方AB型男性の7割が今すぐ結婚したいと回答しており、同じ血液型でも男女で正反対の結果となった。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月17日全国の主婦を中心とした10万人の女性生活者を組織化している「ハー・ストーリィ」は15日、「夫婦間の隠し事についての実態調査」の調査結果を発表した。同調査は、20代から60代の既婚女性を対象に、9月26日~10月1日まで行われたインターネット調査。有効回答数は971人だった。「夫やパートナーに秘密にしている隠し事の有無」について聞いたところ、58%の主婦が「ある」と答えた。次に「あなたが夫に隠していること」を聞いたところ、1位は「内緒のへそくり・貯金」で54.5%。2位は「お小遣いの使い道(買い物)」で29.3%。3位は「過去の恋愛歴」で24.9%となり、家庭内のお金の管理を秘密にしている主婦が大半を占めた。また 13%の主婦は「過去の浮気」(10.7%)、「現在の浮気」(2.5%)を隠していると回答し、主婦の10人に1人は浮気を隠している結果となった。対して「夫に秘密にされていると思う隠し事」を聞いたところ、 1位は「お小遣いの使い道(買い物)」で30.5%。2位は「内緒のへそくり・貯金」で29.3%。3位以降は「過去の浮気」(21.9%)、「過去の恋愛歴」(17.4%)、「現在の浮気」(13.5%)となり、妻が思う夫の隠し事はお金と浮気に集中した。調査報告は「ハー・ストーリー」で閲覧できる。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月17日ムーバーズはこのほど、利用者として特に一人暮らしの女性を想定した、女性スタッフによる女性専用引越しサービス「nadeshiko・レディース引越し」の提供を開始した。一人暮らしの女性の場合、引越しとは言え見知らぬ男性が部屋に入ってくることに抵抗のある人が少なくない。同サービスは、ただでさえ面倒な引越しを気持ちよく行ってもらうため、そうしたストレスを極力減らすべく企画されたという。運転手も含め、引越し当日は女性スタッフだけが訪問し、寮などで男性の入室が認められない建物の場合にも役に立つ。一人暮らしをスタートさせる娘さんの引越しが心配、という親御さんからの問い合わせも想定している。女性同士なので引越しスタッフに気後れすることがなく、女性目線の心配りや女性ならではの気遣いも大きなメリットとなる。利用は女性限定だが、荷物の量によっては、家族や友人で同居している場合も利用が可能となる。料金は、東京23区、横浜、川崎を中心とする南関東内の引越しで、軽トラック+運転手を含む2名の女性スタッフで作業可能な場合は2万8,000円など。詳しくはホームページにて確認のこと。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月17日パパ友はストーカー
息子溺愛いじわる義母との同居
非常識な人たち