皆さんは節約のしすぎで苦しくなった経験はありますか?今回は「盗電で節約しようとした結果」と感想を紹介します。イラスト:あしたのLaw念願のマイホーム主人公は長年の節約の末、マイホームを手に入れ夫と娘の3人で暮らしていました。しかし、家をオール電化にしたことで電気代が高くなったことに気づいてしまい…。節約が仕事

出典:あしたのLaw夫に仕事するよう頼まれますが、意地でも専業主婦のままでいたい主人公。節約のため、図書館でモバイルバッテリーを充電していると職員さんから注意を受けます。充電を諦めて帰宅中、隣人に話しかけられますが…。余裕のない主人公はすべて金持ちアピールにしか聞こえず無視してしまったのでした。読者の感想節約するのはいいことですが、ここまでするのはやりすぎです。
生活している意味が分からなくなってくるなと思いました。過度な節約は家族の笑顔が消えてしまいそうです。(32歳/主婦)節電のために携帯の充電を他所でしようというケチケチした小銭にしかならなそうな節約の考え方には笑ってしまいました。1番は働くのがいいのですが、専業主婦を貫くという主人公の意地には呆れてしまいました。(匿名)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。
2023年12月に「驚きの大幸運を手にする」のは誰?【12星座別】仕事運・対人運を解説!