くらし情報『脚長に見えます!スタイリスト直伝「脚の短さをカバーするボトムス選びのコツ」』

脚長に見えます!スタイリスト直伝「脚の短さをカバーするボトムス選びのコツ」

胴長タイプさんは「ハイウエストのフレアパンツ」

脚長に見えます!スタイリスト直伝「脚の短さをカバーするボトムス選びのコツ」


腰位置が低く、脚が短いタイプの方は胴まわりが長く見えるのが特徴的。腰が高いタイプのかたのようなローライズパンツは逆に胴の長さを強調してしまうのでハイライズのパンツでくびれを見せると良いです。

ですが、スキニーパンツのように脚の輪郭をとらえる細身のパンツだとハイライズをはいても脚の付け根位置を誤魔化すことができません。そこでおすすめするのがハイライズのフレアパンツ。フレアパンツの膝から裾にかけて広がるシルエットは、ウエストから膝の間延びした印象を目立たなくさせる錯視効果があります。ハイライズでくびれ位置を高くして、フレアシルエットで脚の短さをカバーすると覚えておくと良いですね。

このほか、ハイライズのアンクルパンツやショートパンツもおすすめ。くびれ位置を高くしたぶん、裾丈を短くすることで重心を上に置いたシルエットになりバランスが取れた着こなしに。


パンツ選びは永遠の課題

脚が短いといっても、人によってお尻が長くて脚が短い人、太ももから膝までが長い人など様々。とくにどのパーツが間延びして見えるのか、そのパーツをカバーするにはどのウエスト位置、丈の長さ、シルエットのパンツを選べば良いのかを見極めていきましょう。ぜひ今後のパンツ選びの参考にしてみてくださいね。

イラスト・文 角 佑宇子

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.