【おさんぽ手帖】 こどもと一緒に、東京アート散歩[PR]
![【おさんぽ手帖】 こどもと一緒に、東京アート散歩[PR]](https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexpub%252Ffeed%252FAngersWeb%252F2017%252FAngersWeb_c17030601%252FAngersWeb_c17030601_1.jpg,small=1200,quality=90,type=jpg)
こどもたちと一緒にできたら、きっと楽しい美術館めぐり。
びっくりするくらい自由なその感性は、のびのびと育ててあげたいものです。
今日はこどもたちと一緒に楽しめるアートイベントのご紹介。
うららかな春の休日には、ぜひこんなおでかけを親子で楽しんでみませんか?
■ 春の休日に!こどもと楽しめるアートイベント
向かったのは東京・六本木にある国立新美術館。
うねるガラスのファサードが印象的な美術館の前の樹木には、今開催されている「草間彌生(くさまやよい)わが永遠の魂」展を象徴する水玉模様のテキスタイルが巻かれています。
大きな展示室に入ると、まるでジャングルの密林に咲くような得体のしれない巨大な花のオブジェが。「わぁ!」とついつい近寄って行ってしまう私たちは、まるで食中植物の餌食になってしまう虫たちのよう?
水玉や目などのパターンを繰り返すドローイングは、こどもたちにも大人気です。
■ ペタペタ貼って気分は小さなアーティスト!
展示の一画には、自分たちも参加できるインスタレーション空間も。
ソファやランプ、テーブルやカーテンなど、真っ白な家具が置かれる真っ白な空間。