入場料のある本屋さんとして話題の六本木にある書店、〈文喫〉で「オンライン選書宅配サービス」が始まりました。読んでみたい内容や知りたい情報を伝えると、〈文喫〉のスタッフがテーマに沿った本を選んで送ってくれるというこのサービス。早速利用してみ…
2020年08月26日【酒趣】居酒屋【フランス食堂 オ・コションブルー】フランス料理【nacrée】フランス料理【助六鮨】寿司【George】和食【酒趣】フレンチ出身・日本酒好きな店主が手がける粋な酒肴の店骨を感じないほどふんわり仕上げる『穴子の白焼…
2020年08月05日入場料のある本屋「文喫」が、2018年12月11日(火)、東京・六本木にオープンする。入場料のある本屋「文喫」が六本木に誕生本を買うことが、日常ではなく非日常になりつつある現代。ウェブ上で行う検索とは違った本との出会い方で、本屋における体…
2018年11月18日宮城県の新☆ご当地グルメ「はらこ飯」とは?Nishihama/ stock.adobe.com秋になると、宮城県では秋鮭漁が本格化します。この旬の秋鮭を使った郷土料理が、はらこ飯なんです。宮城県を代表するご当地グルメと言えば牛タンですが、…
2018年10月13日話題の 「パクチー醤油」 、入荷しています。今日はバイヤーIによる、パクチー醤油レシピアイデアをご紹介!おつまみ系にも、ガッツリごはんにもいけちゃうパクチー醤油。パクチー好きさん、エスニック好きさんはもちろんのこと、パクチーほどほどさんた…
2018年01月13日京都の陶芸作家・ 松尾直樹(まつおなおき)さんの輪花のうつわたち が自社サイトのみ先行で再入荷します。販売は11/3(金)朝8:00〜アンジェのあきいろ作家市でも大人気だった松尾直樹さんのうつわたち。今回も数が少なめです。気になる方はぜひ…
2017年11月02日わさわさっと床から天井まで山積みになった、様々な形の木材サンプルたち。まるで宝物がぎっしりと詰まったようなその小さな小部屋に入った瞬間、バイヤー平山と私はついつい「わぁ!」と声をもらしてしまいました。ここは、輪島塗と呼ばれる漆器が有名な石…
2017年10月16日ハーヴェイ・ワインスタインハリウッドの大物プロデューサーとして知られるハーヴェイ・ワインスタインが、数々のセクハラ疑惑に対する謝罪文を紙面に掲載した。『恋におちたシェイクスピア』『英国王のスピーチ』など数々のアカデミー賞受賞作を送り出して…
2017年10月07日子どもたちが摘んできたシロツメクサを生けたり。裏庭で育ったハーブを摘んでキッチンに置いたり。「お疲れさま」と自分で自分に選んだお花をぽつんと一輪生けてみたり。aya ogawa(あやおがわ)さんが作る小さな小さなフラワーベースには、ほっこ…
2017年09月14日おかえりがある、ひとり暮らし。ここ数年で日本でもよく知られるようになった「シェアハウス/シェアプレイス」という暮らしの在り方は、コミュニティの温かさを感じながらひとり暮らしの快適さも保てる暮らし方。気になってた!とか、タイミングが合えばや…
2017年08月26日ふとした瞬間に瞳に映りこんでは心が和らぐ、お花の存在。大きな花束じゃなくても、立派な花器じゃなくても、ちょこっと一輪コップに生けているだけでほっこり幸せな気持ちに浸れます。でも夏はお花もぐったりしがち。こまめにケアをして、少しでも長くお花…
2017年08月14日