くらし情報『恋に効く!神さまの物語 9月12日~16日』

2016年9月12日 11:00

恋に効く!神さまの物語 9月12日~16日

と、季節の名前がつけられた「二十四節気」。それをさらに5日ごとに区切ったのが「七十二候」です。

「蛙始めて鳴く(かえるはじめてなく)」「蚯蚓出ずる(みみずいずる)」……七十二候の呼び名は、まるでひと言で書かれた日記のよう。そこに込められた思いに耳を澄ませてみると、聴こえてくるさまざまな声がありますよ。

連載640x156px


日本はどうやってできたの?
恋に効く!神さまの物語     9月12日~16日


イザナギとイザナミは日本神話の中でいちばん最初に登場する夫婦の神さま。天と地の区別もなく、すべてが混沌としていた闇から物語は始まります。

清らかなエネルギーは天へ、重いエネルギーは地へ。天界は高天原(たかまのはら・たかまがはら)といわれていました。最初に生まれた神様はシングル(ひとりがみ)でしたが、その後、男女対の神さまが5組誕生。その最後に生まれたのが、イザナギとイザナミの神さまです。

イザナギとイザナミは天津(あまつ)神から、「大地を整えなさい!」という命を受けて、神さまの力を宿した天沼矛(あめのぬぼこ)を授かりました。イザナギとイザナミは天と地の間にある天浮橋(あめのうきはし)に立ち、天沼矛で海面をコロコロとかき鳴らしたところ、その矛の先からしたたりおちた海水で、おのごろ島という島が誕生。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.