くらし情報『ダイエット中もOK!話題の【もち麦】を使ったおしるこレシピ』

ダイエット中もOK!話題の【もち麦】を使ったおしるこレシピ

ダイエット中もOK!話題の【もち麦】を使ったおしるこレシピ


寒い時季はホッとするような温かいスイーツが食べたくなるけど、冬太りは避けたいのが乙女心。

そこで、ダイエット効果も高いと話題の”もち麦”を使った、簡単スイーツレシピをご紹介します。


もち麦の主な効果
ダイエット中もOK!話題の【もち麦】を使ったおしるこレシピ


Photo by Kohata

もち麦で注目してもらいたい栄養素が、食物繊維の仲間である「β(ベータ)-グルカン」。

女子に嬉しい以下の3つの効果が期待できるんです!

・脂肪の吸収を抑える

・血糖値の上昇を抑える

・便通がよくなる

【もち麦のなんちゃっておしるこ】レシピ
ダイエット中もOK!話題の【もち麦】を使ったおしるこレシピ


Photo by Kohata

カロリーの高いおもちのかわりに、もち麦を使うのがポイント。もち麦のもちもちな食感は粒あんと相性抜群ですよ。

おしるこはダイエット中には不向きなように思いがちですが、小豆の皮にはサポニンという成分があり肥満を予防してくれるそうです!

また小豆は、ポリフェノール含有量が高いと言われる赤ワインよりも多くのポリフェノールを含んでいて、シミやくすみを改善し健康的なお肌をつくってくれるそうですよ。体を温めてくれる効果もあるのでこれからの時季、冷え性やむくみにも効果的。

【材料】(2人分)
次ページ : 茹でたもち麦・・・60g Aゆで小豆缶詰(無糖)・・・2… >>
この記事もおすすめ

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.