江戸糸あやつり人形結城座第一回スタジオ公演『東海道中膝栗毛~赤坂並木から卵塔場まで~』が2022年6月5日 (日) ~6月11日(土)に結城座スタジオ(東京都小金井市)にて上演されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 ⼤剛)にて発売中です。カンフェティにてチケット発売中 公式ホームページ 小金井市民の皆様方より、地元公演のご要望の声が高まる中、この度満を持して「第一回スタジオ公演」を行う運びとなりました。「東海道中膝栗毛~赤坂並木から卵塔場まで~」をはじめ三本の古典演目を、ここ武蔵小金井の結城座スタジオにてご覧いただきます。結城座スタジオは普段は結城座の稽古場であり、長年にわたる人形遣いや人形たちの汗や息遣いが染み込んだ場所です。そんな特別な場所を、手づくりの芝居小屋にして皆様をお迎え申し上げます。とりわけ、「東海道中膝栗毛」は2020年の復活公演にて好評を博し、生の新内の語りと人形の掛け合いや、歌川広重「東海道五十三次」を編集したデジタル映像が舞台背景に投影されるなど臨場感・没入感にあふれた演目となります。限られた席数での公演となりますが、小さな場ならではの人形の醍醐味を存分に味わっていただければと思っております。公演概要江戸糸あやつり人形結城座 第一回スタジオ公演『東海道中膝栗毛~赤坂並木から卵塔場まで~』演目:「寿獅子」「伊達娘恋緋鹿子 火の見櫓の場」「東海道中膝栗毛~赤坂並木から卵塔場まで~」公演日:2022年6月5日 (日) ~6月11日(土)会場:結城座スタジオ(東京都小金井市貫井北町3-18-2)■出演者十三代目結城孫三郎 / 結城育子 / 湯本アキ / 小貫泰明 / 大浦恵実 / 三代目両川船遊 / 新内多賀太夫(弾き語り)■スタッフ構成: 三代目両川船遊 / 照明: 大屋恵一 / 音響: 島猛 / 映像: 濱島将裕 / 舞台監督: 高橋淳一 / 宣伝美術: Lami design■タイムテーブル6月5日(日)14:006月6日(月)14:006月7日(火)14:006月8日(水)19:006月9日(木)19:006月10日(金)14:006月11日(土)14:00※開場は、開演の30分前■チケット料金全席自由:4,500円(税込)※各種割引チケットは結城座HPにて取扱い■団体概要江戸糸あやつり人形結城座江戸時代、寛永12年(1635年)に初代・結城孫三郎が日本橋で旗揚げし、幕府公認となる。国と都の無形文化財。現在小金井市に拠点を構える。古典や伝統の深化とともに、新作公演など世界数十カ国に及ぶ実績を重ねている。2021年6月、結城数馬が十三代目結城孫三郎を襲名。十二代目結城孫三郎は三代目両川船遊のひとつ名前に戻り、精力的に活動を続けている。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年05月17日映画『鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカ―』(5月20日)舞台挨拶付き完成披露試写会が16日に都内で行われ、山田涼介、本田翼、本郷奏多、渡邊圭祐、栗山千明が登場した。同作は2001年から2010年にかけて『月刊少年ガンガン』(スクウェア・エニックス)で連載された人気漫画の実写化作。亡き母を生き返らせようと、禁忌を犯して挑んだ"人体錬成"に失敗し、左脚と右腕を失った兄エドワード・エルリック(山田涼介)と、身体全部を持って行かれ鎧に魂を定着させた弟アルフォンス・エルリック(水石亜飛夢)の物語を描く。今回の役でのこだわりについて、本田は「『ウィンリィってこういう格好だよね』という、つなぎにチューブトップという格好させていただいたんですけど、それを原作に近づけるように気を付けました」と明かす。この日は登壇者陣もそれぞれ役をイメージした格好を取り入れており、本田は原作の格好に近い衣装で登場した。自身のポイントを聞かれた山田は「僕はハンカチーフ……」と胸元の赤いハンカチを紹介するが、周囲の空気を察し「違うんですよ、本田さんがこんなにガチでウィンリィに寄せてくるって思ってなくて!」と弁解する。本田は「いや、私は逆に皆が思ったより普通だなというのにビックリしましたよ」とツッコみ、「現代版ウィンリィを意識して今回やらせていただいた」と説明。栗山も「ちゃんと意識してきました」と胸を張り、山田は「女性陣はさすがだな」と驚いていた。
2022年05月16日映画『鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカ―』(5月20日)舞台挨拶付き完成披露試写会が16日に都内で行われ、山田涼介、本田翼、本郷奏多、渡邊圭祐、栗山千明が登場した。同作は2001年から2010年にかけて『月刊少年ガンガン』(スクウェア・エニックス)で連載された人気漫画の実写化作。亡き母を生き返らせようと、禁忌を犯して挑んだ"人体錬成"に失敗し、左脚と右腕を失った兄エドワード・エルリック(山田涼介)と、身体全部を持って行かれ鎧に魂を定着させた弟アルフォンス・エルリック(水石亜飛夢)の物語を描く。作品の大ファンだという栗山は「高校生くらいの時にコミックスを読み始めまして、アニメ化した時もすごいテンションがあがり、20年間『ハガレン』の何かが起きるたびにふつふつと愛を育てていたので、今回まさかやらせていただけるとは思わず、20年前の自分に教えてあげたいです」と、出演に対して喜びをあらわにする。山田は「栗山さんがオリヴィエでいる時とか、怖かったですもん」と指摘し、本田は「かっこよかったです」と絶賛。山田が「原作好きな方なんだなというのがパッと見でわかる」というと、栗山は「好きなので、意識しなくても影響されている所はあったかなと思います。あとは肉感的にしたかったので、ちょっと中にいろいろつけたりとか、見た目の工夫もしてます」と役作りの裏側を明かした。またこの日は特別に、キャストもまだ見られていないという6月公開の『最後の錬成』の映像が10分以上初披露された。特に初登場の栗山について、渡邊は「栗山さんに流し目で見られたり、舌打ちされたりしたい」と絶賛し、本田も「この体勢で見下ろしてほしい」と腕を組んだ姿を再現する。栗山は「取り乱しております。見れてないシーンを、まさか皆さんと最初に見ると思わなかったので」と瞳を潤ませ「感無量なんですが、最後の最後ですので、見届けていただきたいなと思います」と客席に語りかけた。
2022年05月16日連載開始20周年新プロジェクトとして、荒川弘による大ヒット漫画の原作最終話までを描く完結編2部作の前編『鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー』の完成披露試写会が5月16日、都内で行われ、主演の山田涼介(エドワード・エルリック役)、共演する本田翼(ウィンリィ・ロックベル役)、本郷奏多(エンヴィー役)、渡邊圭祐(リン・ヤオ役/グリード役)、栗山千明(オリヴィエ・ミラ・アームストロング役)が出席した。亡き母に会いたい一心で錬金術最大の禁忌である人体錬成に挑んで失敗し、失った体を取り戻すため旅を続ける兄弟エドとアルは、国家錬金術師の抹殺を誓う「傷の男(スカー)」と呼ばれる正体不明の人物に命を狙われてしまう。スカーを演じるのは、新田真剣佑。2017年公開の前作『鋼の錬金術師』に続き、曽利文彦監督がメガホンをとっている。子どもの頃から原作コミックの大ファンだった山田は、「自分がエドを演じていいのかと不安もありましたが、断って、他の誰かが演じるのも、それはそれで悔しかった」と前作の出演オファーを振り返り、当時の葛藤を告白した。以前荒川氏からプレゼントされた直筆のサイン入り原画をお披露目する場面もあり、「自慢みたいですみません(笑)。家宝です」とにっこり。この日、荒川氏からは演技を絶賛するメッセージが届き、「ありがたいですね。生誕20周年の記念すべき年に(完結編を)公開できてうれしく思っています。たくさんの皆さんに、作品の魅力が伝われば」と感無量の面持ちだった。『鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー』に続く後編『鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成』は、現在も完成に向けた作業が行われており、この日は約10分間の特別フッテージが初披露された。山田は「僕たちもまだ完成品を見ていないので、こうやって皆さんと少しだけでも共有できてうれしかった」と興奮が抑えられない様子。栗山が演じるオリヴィエは後編からの登場で、本田は「軍服があんなに似合う女性はいない!」と大絶賛。「かっけえです」(本郷)、「舌打ちされたり、流し目で見られたい」(渡邊)と男性陣からも熱いコメントが飛び出した。当の栗山本人も「原作の大ファンなので、特に意識せず(オリヴィエに)影響されている部分もあった。まさか自分が演じるなんて、20年前の自分に教えてあげたい」と喜びの声。同時に「まさか、こうして皆さんと一緒に見ることになるなんて、ちょっと取り乱しております」と照れ笑いも見せた。取材・文・写真=内田涼『鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー』5月20日(金)より公開『鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成』6月24日(金)より公開
2022年05月16日俳優の小栗旬が北条義時役で主演を務める、大河ドラマ『鎌倉殿の13人』(毎週日曜後8:00NHK総合ほか)の第19回「果たせぬ凱旋」が15日、放送され、語りを務める長澤まさみが“脈を止めるシーン”について注意喚起をする一幕があった。『鎌倉殿の13人』は61作目の大河ドラマ。脚本は、2004年の『新選組!』、2016年の『真田丸』に続き3度目の大河ドラマ執筆となる三谷幸喜氏が務め、野心とは無縁だった若者が、いかにして武家の頂点に上り詰めたのかを描く。※以下、ネタバレあり鎌倉入りを許されず京で悲嘆にくれる義経(菅田将暉)。義時(小栗旬)は大江広元(栗原英雄)に知恵を借り、源頼朝(大泉洋)と義経との関係修復を模索するが、後白河法皇(西田敏行)はそれを許さない。愚痴をもらす頼朝に対し苦言を呈す八重(新垣結衣)。この状況を政子(小池栄子)が憂う中、京では義経をめぐって里(三浦透子)と静(石橋静河)が対立。さらに源行家(杉本哲太)が義経に近づいて頼朝への疑心をあおり…という第12回のストーリーだった。源(菅田将暉)が父・源義朝の供養のために、鎌倉行きを嘆願する義経。しかし後白河法皇は突然のめまいで倒れ「行かないで」とこぼす。義経はすかさず腕を確認すると「脈がない…」と驚く。しかしこれは義経を京に留めるための後白河法皇の演技で「真に迫っておったであろう。これ(手鞠)をの、脇でギュッと挟んでおくと、しばし脈は止まるのだ」とニヤリ。ここで長澤の声で「真似をしてはいけない」というナレーションが入った。
2022年05月16日俳優の小栗旬が北条義時役で主演を務める、大河ドラマ『鎌倉殿の13人』(毎週日曜後8:00NHK総合ほか)の第19回「果たせぬ凱旋」が15日、放送された。『鎌倉殿の13人』は61作目の大河ドラマ。脚本は、2004年の『新選組!』、2016年の『真田丸』に続き3度目の大河ドラマ執筆となる三谷幸喜氏が務め、野心とは無縁だった若者が、いかにして武家の頂点に上り詰めたのかを描く。※以下、ネタバレあり鎌倉入りを許されず京で悲嘆にくれる義経(菅田将暉)。義時(小栗旬)は大江広元(栗原英雄)に知恵を借り、源頼朝(大泉洋)と義経との関係修復を模索するが、後白河法皇(西田敏行)はそれを許さない。愚痴をもらす頼朝に対し苦言を呈す八重(新垣結衣)。この状況を政子(小池栄子)が憂う中、京では義経をめぐって里(三浦透子)と静(石橋静河)が対立。さらに源行家(杉本哲太)が義経に近づいて頼朝への疑心をあおり…という第12回のストーリーだった。追い込まれた義経をけしかけて挙兵をさせたものの、想定を下回る兵の数に、行家は「お前の戦に義がないからじゃ」と八つ当たり気味に見切りをつける。そして行家が落胆するシーンで「源行家。彼を味方をつけた者は、必ず負けるという死神のような男。鎌倉方に捕まり、首をはねられるのは、これより少し後のこと」と、長澤まさみの語りが入れられた。ネット上では「杉本哲太の疫病神ぶりは最高だった!絶対親戚にいてほしくない!」「まさかの杉本哲太、ナレ死にかよ」「ところで行家は、あの流れだとナレ死? あと1回は出てくるかね」「最期までクソ野郎だったな…ナレ死がふさわしい(杉本哲太さんお疲れ様でした)」などの声が寄せられている。
2022年05月15日アイドルグループ・AKB48の小栗有以が14日、千葉・幕張メッセで開催された日本最大級のファッション&音楽イベント「Rakuten GirlsAward 2022 SPRING/SUMMER」に出演した。小栗は、「dazzlin」のステージに出演し、花柄のノースリーブワンピース姿でほっそりとした二の腕を披露。キュートな笑顔を見せながらランウェイを歩き、先端ではハットに手を添えて決めポーズ。夏らしい装いで観客を魅了した。「GirlsAward」は、2010年から開催している日本最大級のファッション&音楽イベント。新型コロナウイルスの影響で過去2年は開催を延期しており、2019年9月以来2年半ぶりの開催となる。今回のテーマは、“女の子はきらきら輝き続ける”という思いを込めて「STAY GOLD ~Keep on girls story~」。人気モデルによるファッションショーやアーティストによるライブステージなどを展開した。撮影:蔦野裕
2022年05月15日俳優の小栗旬が北条義時役で主演を務める、大河ドラマ『鎌倉殿の13人』(毎週日曜後8:00NHK総合ほか)の第20回「帰ってきた義経」(22日放送)のあらすじが公開された。『鎌倉殿の13人』は61作目の大河ドラマ。脚本は、2004年の『新選組!』、2016年の『真田丸』に続き3度目の大河ドラマ執筆となる三谷幸喜氏が務め、野心とは無縁だった若者が、いかにして武家の頂点に上り詰めたのかを描く。■第20回のあらすじ京を離れ、奥州へ逃れた源義経(菅田将暉)。しかし、温かく迎え入れてくれた奥州の覇者・藤原秀衡(田中泯)が程なく死去。これを知った義時(小栗旬)は、状況を探るため平泉行きを志願するが、義経の才を恐れる源頼朝(大泉洋)は、藤原国衡(平山祐介)・泰衡(山本浩司)兄弟の仲の悪さにつけ込み義経を討つように冷たく命じる。八重(新垣結衣)に見送られ、平泉へと発つ義時。一方、捕らわれた静御前(石橋静河)は鎌倉で…
2022年05月15日俳優の小栗旬が北条義時役で主演を務める、大河ドラマ『鎌倉殿の13人』(毎週日曜後8:00NHK総合ほか)の第19回「果たせぬ凱旋」が、きょう15日に放送される。『鎌倉殿の13人』は61作目の大河ドラマ。脚本は、2004年の『新選組!』、2016年の『真田丸』に続き3度目の大河ドラマ執筆となる三谷幸喜氏が務め、野心とは無縁だった若者が、いかにして武家の頂点に上り詰めたのかを描く。■第19回のあらすじ鎌倉入りを許されず京で悲嘆にくれる義経(菅田将暉)。義時(小栗旬)は大江広元(栗原英雄)に知恵を借り、源頼朝(大泉洋)と義経との関係修復を模索するが、後白河法皇(西田敏行)はそれを許さない。愚痴をもらす頼朝に対し苦言を呈す八重(新垣結衣)。この状況を政子(小池栄子)が憂う中、京では義経をめぐって里(三浦透子)と静(石橋静河)が対立。さらに源行家(杉本哲太)が義経に近づいて頼朝への疑心をあおり…
2022年05月15日韓国の定番メニューをおうちで作れる、アレンジレシピです。旬のニラや新玉ねぎを使い、チーズを加えて食べ応えがある一品に仕上げました。今回は、お酒のおつまみにもぴったりの「チーズチヂミ」のレシピを紹介します。材料(1人前)ニラ1/3袋新玉ねぎ1/4個小麦粉大さじ3片栗粉大さじ2丸鶏ガラスープの素小さじ1/2水50ccシュレッドチーズお好みでごま油適量ポン酢やコチュジャンお好みで(1)生地を作ります小麦粉と片栗粉をボウルに入れ、水を加えてダマが残らないように溶きましょう。鶏ガラスープの素、ニラ、スライスした新玉ねぎを加えてしっかり混ぜます。(2)焼きますフライパンにごま油をひいて熱し、生地を流し入れます。上に、お好みの量のシュレッドチーズをのせましょう。(3)両面を焼きますひっくり返してチーズ部分もしっかり焼きましょう。こんがりきつね色になり、カリッとするまで焼くのがおいしく作るポイントですよ。食べやすいサイズに切り、器に盛り付けたらできあがりです。ポン酢をつけるとさっぱりとした味わい、コチュジャンをつけるとピリ辛味に。ごはんのおかずはもちろん、ビールのお供にもおすすめですよ。ぜひ試してみてください。(lipine編集部)"
2022年05月15日TVアニメ「群青のファンファーレ」トレセン編新キービジュアル4月から放送中のオリジナルTVアニメ『群青のファンファーレ』は5月21日に放送する第8話から、新章となる“トレセン編”がスタートします。トレセン編スタートに向けて新キービジュアル・PV・追加キャラクター&キャスト情報を発表いたしました。騎手(ジョッキー)を目指し競馬学校・騎手課程に入学した有村優と風波駿らは、1年間のカリキュラムを終え栗東と美浦、二箇所のトレーニングセンターに配属され現役騎手や調教師、厩務員、そして馬主といったプロの世界の厳しさに揉まれながら、馬という生き物と向き合っていきます。このたび解禁した新キービジュアルでは、優・駿・天音という騎手候補生に加え、彼らを導くことになる競馬に関わるプロの大人たちの姿が描かれています。トレセン編から登場する新キャラクターを演じるのは日笠陽子・榎木淳弥・宮本充・寿美菜子・中村悠一。馬と人が一体となり夢を追う競馬の世界で優、駿、そして同期の面々は、果たして変わらずにその夢を追い続け、競馬学校を卒業することができるのか――。今後の展開にぜひご注目ください。▼トレセン編新PV追加キャラクター皇朱哩(CV:日笠陽子)皇朱哩(CV:日笠陽子)34歳。栗東トレーニングセンターで皇厩舎を運営する調教師。思慮深く冷静で、目的のためなら手段は選ばない性格。競馬学校41期の実習生として駿を預かり、指導にあたる。田安如乃(CV:榎木淳弥)田安如乃(CV:榎木淳弥)28歳。栗東トレーニングセンター・皇厩舎の調教助手のひとり。数字や理論を重んじる。樫野太(CV:宮本充)樫野太(CV:宮本充)53歳。皇厩舎が預かっている競走馬・キスケ(オークネイチャ)のオーナー。樫野未来(CV:寿美菜子)樫野未来(CV:寿美菜子)12歳。樫野太の娘で、キスケが大好き。林田一馬(CV:中村悠一)林田一馬(CV:中村悠一)42歳。実績のあるベテラン騎手。▼イントロダクション騎手(ジョッキー)を目指し競馬学校・騎手課程に入学した有村優と風波駿たち。1年間のカリキュラムを終えた騎手候補生らは、栗東と美浦、二箇所のトレーニングセンターに配属される。トレセンの厩舎実習では、レースに出走する馬の調教も担当しながら、実地で学んでいく。現役騎手や調教師、厩務員、そして馬主といったプロの世界の厳しさに揉まれながら、馬という生き物と向き合う日々。馬と人が一体となり夢を追う競馬の世界。優、駿、そして同期の面々は、果たして変わらずにその夢を追い続け、競馬学校を卒業できるのか。競馬に人生を賭けた少年たちが手にする未来とは――?Blu-ray&DVD全6巻で7月より発売群青のファンファーレ 12022.7.6 ReleaseBlu-ray 完全生産限定版¥8,580(税込)品番 ANZX-15161~15162DVD 完全生産限定版¥7,480(税込)品番 ANZB-15161~15162収録話:1~3話【完全生産限定版特典】◆キャラクターデザイン・かんざきひろ描き下ろしジャケット◆特典映像・「群青のファンファーレ」放送直前スペシャル~競馬学校入学案内~・各話Web予告◆特典CD・キャラクターソング Vol.1「Fly High」歌:有村優(CV:矢野奨吾)&風波駿(CV:土屋神葉)・オリジナルドラマ Vol.1「はじめてのお説教/遠い異国の父への手紙」◆特製ブックレット◆「群青のファンファーレ」スペシャルイベント<昼の部>チケット優先販売申込券開催日:2022年9月3日(土)出演:矢野奨吾、土屋神葉、花江夏樹、糸川耀士郎ほか群青のファンファーレ 1群青のファンファーレ 22022.8.3 ReleaseBlu-ray 完全生産限定版¥7,480(税込)品番 ANZX-15163~15164DVD 完全生産限定版¥6,380(税込)品番 ANZB-15163~15164収録話:4~5話【完全生産限定版特典】◆キャラクターデザイン・かんざきひろ描き下ろしジャケット◆特典映像・ノンクレジットOP/ED・各話Web予告◆特典CD・キャラクターソング Vol.2「青い記憶」歌:京力秋樹(CV:糸川耀士郎)&牧皐汰(CV:小林千晃)・オリジナルドラマ Vol.2「キャンプの夜は更けて/風呂上がりの語らい」◆特製ブックレット◆「群青のファンファーレ」スペシャルイベント<夜の部>チケット優先販売申込券開催日:2022年9月3日(土)出演:矢野奨吾、土屋神葉、花江夏樹、糸川耀士郎ほか群青のファンファーレ 2群青のファンファーレ 32022.9.7 ReleaseBlu-ray 完全生産限定版¥7,480(税込)品番 ANZX-15165~15166DVD 完全生産限定版¥6,380(税込)品番 ANZB-15165~15166収録話:6~7話【完全生産限定版特典】◆キャラクターデザイン・かんざきひろ描き下ろしジャケット◆特典映像・PV・CM集・各話Web予告◆特典CD・キャラクターソング Vol.3・オリジナルドラマ Vol.3◆特製ブックレット群青のファンファーレ 42022.10.5 ReleaseBlu-ray 完全生産限定版¥7,480(税込)品番 ANZX-15167~15168DVD 完全生産限定版¥6,380(税込)品番 ANZB-15167~15168収録話:8~9話【完全生産限定版特典】◆キャラクターデザイン・かんざきひろ描き下ろしジャケット◆特典映像・各話Web予告◆特典CD・キャラクターソング Vol.4 ・オリジナルドラマ Vol.4◆特製ブックレット群青のファンファーレ 52022.11.2 ReleaseBlu-ray 完全生産限定版¥7,480(税込)品番 ANZX-15169~15170DVD 完全生産限定版¥6,380(税込)品番 ANZB-15169~15170収録話:10~11話【完全生産限定版特典】◆キャラクターデザイン・かんざきひろ描き下ろしジャケット◆特典映像・各話Web予告◆特典CD・キャラクターソング Vol.5・オリジナルドラマ Vol.5◆特製ブックレット群青のファンファーレ 62022.12.7 ReleaseBlu-ray 完全生産限定版¥7,480(税込)品番 ANZX-15171~15172DVD 完全生産限定版¥6,380(税込)品番 ANZB-15171~15172収録話:12~13話【完全生産限定版特典】◆キャラクターデザイン・かんざきひろ描き下ろしジャケット◆特典映像・各話Web予告◆特典CD・キャラクターソング Vol.6・オリジナルドラマ Vol.6◆特製ブックレット※仕様・収録内容は告知なく変更になる場合がございます。▼オリジナル・サウンドトラックCD6月8日発売群青のファンファーレ オリジナル・サウンドトラック2022.6.8 Release¥3,300(税込)品番 SVWC-70587仕様:CD1枚組収録内容:「群青のファンファーレ」劇伴(曲:澤野弘之)※仕様・収録内容は告知なく変更になる場合がございます。群青のファンファーレ オリジナル・サウンドトラック▼作品情報放送・配信情報「群青のファンファーレ」放送&配信中TOKYO MX、BS11、群馬テレビ、とちぎテレビにて2022年4月2日より毎週土曜23:30~MBSにて2022年4月2日より毎週土曜27:08~AT-Xにて2022年4月3日より毎週日曜23:30~グリーンチャンネルにて2022年4月25日より毎週月曜12:30~ABEMAにて2022年4月2日より毎週土曜23:30~※地上波放送同時配信その他配信プラットフォームにて2022年4月5日より毎週火曜12:00以降順次配信開始スタッフ監督:加藤誠シリーズ構成:Team Fanfareメインライター:福島直浩キャラクターデザイン:かんざきひろ総作画監督:永作友克美術監督:大久保知江色彩設計:岩沢れい子撮影監督:齊藤慶一(Production I.G.)編集:右山章太(TROYCA)3DCG:Peakys競馬3Dモデル・モーション協力:シブサワ・コウ(コーエーテクモゲームス)音響監督:土屋雅紀音響制作:HALF H・P STUDIO音楽:澤野弘之アニメーション制作:Lay-duceオープニングテーマ:JO1「Move The Soul」エンディングテーマ:SawanoHiroyuki[nZk]:河野純喜&與那城奨 (JO1)「OUTSIDERS」キャスト有村優:矢野奨吾風波駿:土屋神葉天音・グレイス:花江夏樹京力秋樹:糸川耀士郎宝生迅人:豊永利行桜庭惣司朗:橘龍丸牧皐汰:小林千晃霜月えり:水瀬いのり朝日豊:櫻井孝宏野平和雄:東地宏樹北見田子:Lynn久慈凱久:浪川大輔皇朱哩:日笠陽子田安如乃:榎木淳弥樫野太:宮本充樫野未来:寿美菜子林田一馬:中村悠一公式サイト・Twitter公式HP: TVアニメ「群青のファンファーレ」公式サイト : 公式Twitter: : ※画像をご使用の際は、下記コピーライト表記の記載をお願い致します。※©Fanfare Anime Project作品に関するお問い合わせ先■株式会社アニプレックス マーケティンググループ 宣伝部担当:太田今日子 / 吉開彩花 / 濱岡直輝 / 小幡瑛樹Tel: 03-5211-5030 / Fax: 03-5211-7570Email: kyoko.ota@aniplex.jp / ayaka.yoshigai@aniplex.jp / naoki.hamaoka@aniplex.jp / eiju.obata@aniplex.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年05月15日俳優の栗山千明が、21日放送の日本テレビ系連続ドラマ『パンドラの果実~科学犯罪捜査ファイル~』(毎週土曜後10:00)第5話から出演することが決定した。ディーン・フジオカ演じる小比類巻祐一が室長を務める「科学犯罪対策室」が最新科学によって生み出されるさまざまな怪事件に挑む今作で、栗山はサイエンスライターで、元ウイルス研究者・最上(岸井ゆきの)のかつての共同研究者でもあった速水真緒役に起用された。栗山演じる速水は、最上が3年前に科学界を去る理由をよく知る人物、2人の研究が事件のカギとなる。栗山は「少し前であれば全くのフィクションだと感じていただろう科学が関与する事件が、現代の科学の進歩によって近い将来、いつか向き合っていかなければならない問題になるのでは、と考えさせられました」と脚本の感想を語る。演じる役柄について「最上を尊敬し、科学の力を信じるひたむきな役です。速水は、いちごミルクが好きだったり…正直、私が演じるにはだいぶかわいらしい印象ですが、どのような出来上がりになるのか楽しみにしています」と期待を込めた。第5話では人が急速に老化して死亡する奇妙な事件が発生。犠牲者は、最上の共同研究者・速水だった。大切な友を失った最上(岸井ゆきの)は、封印していた過去と向き合う。3年前に最上が開けてしまった「パンドラの箱」と科学の世界から去った衝撃の秘密がついに明かされる。最上が速水と生み出し、封印した未知のウイルスの謎と事件との関わりを捜査することになった科学犯罪対策室。友情か、裏切りか。最上の過去と交錯する事件に小比類巻と長谷部(ユースケ・サンタマリア)はどう向き合うのか…。
2022年05月14日メディアでも話題のモンブラン。今回は人気すぎて売り切れになっていたモンブランで、在庫が復活したのでお知らせです。モンブランとは、栗をふんだんに使ったケーキの総称で、山の形に似せて作ったことからこう呼ばれるようになったようです。ちなみに、名前の由来は、アルプス山脈のモンブランであり、フランス語で「白い山」を意味するそうですね。栗の素朴な甘さが口の中に広がり、栗スイーツの代表と言っても良いモンブラン。今回は、「一度は食べたい」素材からこだわったモンブランにクローズアップ!この5商品をみれば、超人気!あの名店の「モンブラン」の秘密がきっと分かると思います。メディアでも話題のモンブラン。今回は人気すぎて売り切れになっていたモンブランで、在庫が復活したのでお知らせです。モンブランとは、栗をふんだんに使ったケーキの総称で、山の形に似せて作ったことからこう呼ばれるようになったようです。ちなみに、名前の由来は、アルプス山脈のモンブランであり、フランス語で「白い山」を意味するそうですね。栗の素朴な甘さが口の中に広がり、栗スイーツの代表と言っても良いモンブラン。今回は、「一度は食べたい」素材からこだわったモンブランにクローズアップ!この5商品をみれば、超人気!あの名店の「モンブラン」の秘密がきっと分かると思います。メディアで話題沸騰!和栗モンブラン専門店「栗歩」が贈る、お重いっぱいにモンブランが入った贅沢な一品和栗モンブラン専門店「栗歩」が贈る、お重いっぱいにモンブランが入った贅沢な一品。ふんわりとしたスポンジと北海道産生クリームの濃厚な口溶けに、栗のスライスとアーモンドキャラメリゼのサクサクとした食感がアクセントになっています。アーモンドをキャラメリゼすることで、ナッツの香ばしい香りと和栗の甘い香りが絶妙にマッチ。和栗本来の香りを邪魔せずに引き立ててくれます。【お取り寄せ可】和栗のお重モンブラン2,000円(税込)|栗歩再販しました!メディアで話題沸騰中!和栗モンブラン専門店「栗りん」の贅沢モンブラン新感覚のモンブラン専門店。今まで感じたことのない「こだわり」を職人の技で詰め込んだ本物のモンブランをあなたに届ける専門店。和栗モンブラン専門店「栗りん」のモンブランを、自宅で楽しめる一品。「栗りん」ならではの香り豊かな和栗モンブランと、たっぷり包んだもちもちの大福の共演を楽しめる、贅沢なスイーツです。毎日一つひとつ丁寧に作り上げるこだわりのモンブランを、心ゆくまでお楽しみください。【お取り寄せ可】送料無料(沖縄、北海道、一部地域除く)栗千本(黄金)4,000円(税込)|栗りん再販しました!送料無料椿屋珈琲のスペシャリテモンブランが登場!椿屋珈琲のこだわりのケーキをご自宅でもお楽しみ頂けるよう小さな4号サイズの冷凍ケーキに仕上げました。冷凍だから贈り物にも最適。渋皮栗をたっぷり使った店舗でも人気の高いモンブランです。渋川栗をたっぷりと使用した王道のモンブラン。上品な甘さのマロンクリームと食感のいいアーモンドタルトが贅沢に味わえる不動の人気メニューです。生のケーキはすぐに食べないと…でも冷凍だったら美味しさはそのままに長期保存が可能です。解凍には10~12時間ほどかかりますのでお召し上がりの前日に冷蔵庫に移すことをお勧めしております。【お取り寄せ可】送料無料★椿屋珈琲渋皮モンブラン3,240円(税込)|椿屋珈琲見た目もかわいい!!※【1日限定5個】[パルフェ グランデ] 和栗のモンブランこだわり素材を使用した、見た目もかわいい、ナチュラルスイーツ、“ケーキパルフェ”がグランデサイズにて登場!可愛いカップにお入れし、層になった美味しい様々な素材をいっぺんに、ひとすくいしやすくなっております。国産の和栗ペーストを使用した、栗の風味が口いっぱいに広がる一品です。ローストしたくるみで食感にアクセントを。作れる数が限られておりますので、1日5個限定となっております。※冷蔵庫にて解凍(7時間~8時間)して頂き、2日以内でお召し上がり下さい。【お取り寄せ可】※【1日限定5個】[パルフェグランデ]和栗のモンブラン993円(税込)|武蔵野菓子工房和菓子に使う抹茶のあんこをトッピングした「抹茶モンブラン風のロールケーキ」清水寺の近く清水五条で、京都・東山茶寮は、上質な素材をふんだんに使用し、洋と和の垣根を変えた、新しい美味しさを創り出しています。特に地元宇治の抹茶を使ったお菓子は自慢の商品で、繊細な宇治抹茶の風味を損なわないように作り上げるロールケーキはふんだんに使用する素晴らしい抹茶の風味を堪能していただけます。宇治茶の老舗、堀井七茗園製の上質な石臼挽き抹茶をたっぷりと使用し、お届けするロールケーキは、抹茶好きにはたまらない1品です。濃厚な抹茶のロールケーキに、和菓子に使う抹茶のあんこをトッピングした抹茶モンブラン風のロールケーキは和菓子の美味しさと洋菓子の美味しさを組み合わせた、絶妙の風味をお楽しみいただけます。【お取り寄せ可】宇治抹茶モンブランロールケーキ1,630円(税込)|京都・東山茶寮おすすめの特集季節の上品な味わい栗スイーツ
2022年05月14日アイドルグループ・AKB48の小栗有以が14日、千葉・幕張メッセで開催されたファッション&音楽イベント『Rakuten GirlsAward 2022 SPRING/SUMMER』に出演した。「dazzlin」のステージで生見愛瑠、鈴木愛理、本田仁美、なごみ、王林、渡邉理佐らとランウェイ競演を果たした小栗は、夏を先取りしたような爽やかワンピース姿を披露した。同イベントは、過去2年は新型コロナウイルスの影響で開催を延期してきたが、2019年9月以来2年半ぶりに開催。ランウェイを彩るモデル陣は、トップバッターを務めた滝沢カレンをはじめ、“めるる”こと生見愛瑠、山之内すず、新川優愛、池田美優、貴島明日香、鈴木愛理、高橋ひかる、藤田ニコルら。櫻坂46、日向坂46、AKB48らのメンバーも多数出演し、お笑いコンビ・チョコレートプラネット、フリーアナウンサーの久慈暁子がMCを務めた。
2022年05月14日おいしいステーキを食べたいけれど、家族の人数分のステーキ肉を買うのはちゅうちょしてしまうこともあるのではないでしょうか。スーパーで値引きされて売っているステーキ肉を、できるだけおいしく食べられると嬉しいですよね。そこで今回は、格安のステーキ肉をよりおいしく調理する方法を紹介します。材料:・ステーキ肉3枚(300~450g程度)・パイナップル100g程度(皮を除く)・片栗粉適量・牛脂1個・ステーキソース作り方:1.ステーキ肉を肉たたきや包丁の裏などを使って両面をたたき、肉の繊維をほぐす。2.おろし金を使用し、パイナップルをすりおろす。3.保存袋に肉、すりおろしたパイナップルを入れ、冷蔵庫で1時間程度寝かせる。4.保存袋から肉を取り出し、表面をサッとキッチンペーパーで拭き、両面に軽く片栗粉をまぶす。5.中火で熱したホットプレート(フライパン)に牛脂を入れ、肉を両面焼く。6.好みの焼き加減になったら取り出し、皿に盛り付け、ステーキのタレをかけて完成。パイナップル、キウイフルーツなどの果物には酵素が含まれており、肉をやわらかくする効果があります。缶詰やジャムなどは、肉をやわらかくする効果がないため、生の果物を使うようにしましょう。スーパーの肉を焼くと、硬くて噛みきれないことも多くありました。この方法であれば、簡単に肉をやわらかくできます。気になった方は、ぜひ試してみてくださいね。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2022年05月14日今年2月に発表された第29回読売演劇大賞で、優秀女優賞を受賞した倉科カナさん。贈賞式当日にアップしたインスタグラムには「これからも(中略)純粋に演劇へのトキメキを大切に精進していきたい」と演劇愛溢れるコメントを綴っていた。その人の受賞後1作目の演劇作品は、一昨年、上演を目前に世情によりやむなく中止となっていた主演舞台『お勢、断行』だ。―― 一昨年の公演は、初日前日に中止を発表。キャストに中止が知らされたのはその前の日だとか。倉科カナ:中止になったのは誰のせいでもない仕方のないことだけれど、ここまで作ってきたこの子をどこにやったらいいの?みたいな行き場のない気持ちになりました。ただ恵まれていたのは、すぐに、2年後にやりましょうって話になったこと。そのままなくなってしまう公演も多いなか、いろんな方のご尽力のおかげだなと。――中止発表後、関係者だけでゲネプロ(本番同様におこなう最終稽古)をおこなったそうですね。倉科:かっこよかったですよ、皆さん。明日の公演はないとわかっているのに、衣裳をもっと良くしようと改良してくださったり、最後の最後までより良いものを追求するために走ってくださる姿が、なんだかとても美しかったです。――2年を経て、同じ作品にどう向き合おうと思っていますか。倉科:私としては、あらためて一から作品に向き合ってみようかなと考えています。もともと目の前のものに全力投球して過去は忘れちゃうタイプですし、この2年の間に素敵な作品と巡り合えて、すごく糧になったので、その経験値を持って再び向き合ったらどうなるか、私自身も楽しみなんです。演劇が好きだからこだわってやりたい。――それこそ読売演劇大賞でノミネートされた『雨』も『ガラスの動物園』も素晴らしかったです。倉科:こまつ座さんの『雨』は、井上(ひさし・脚本)さんと栗山(民也・演出)さんのタッグの舞台で、いろんな先輩からこまつ座の作品は絶対経験したほうがいいよと言われていたんです。だから栗山さんから声をかけていただいたときは、本当に嬉しくて。井上さんの戯曲は言葉にとても力があるんですが、栗山さんの演出がそれを最大限に光らせるんです。言葉遊びみたいなセリフを、自分の言葉として質感を感じるように演出してくださり、すごく勉強になりました。一方、『ガラスの動物園』の上村(聡史)さんの演出は、もっとフラットだったんですよね。こう見せたいということよりも、相手の感情をしっかり受け取ったうえで言葉を返していくという当たり前のことをとても大事にされていたというか。今回の作品は、江戸川乱歩さんの小説に出てくるお勢というキャラクターを使ったオリジナル作品とはいえ、乱歩の幻惑的な世界観があります。でも、栗山さんや上村さんの現場で学んだリアリズムみたいなものは、生かしていけたらなと思っています。――今、演劇に対してすごく情熱を持って臨まれていらっしゃいますが、演劇の何がそこまで倉科さんを惹きつけたんでしょう。倉科:なんだろう…私が出会ってきた演劇に携わっている皆さんが、損得勘定ではなく純粋にいい作品を作って届けたいっていう想いの純度が高く、素敵だったことは大きいのかもしれないですね。――観るのもお好きでしたか?倉科:好きですね。いろんなものを駆使して劇場中継を録画していますけど、すぐにいっぱいになるから必死にブルーレイに落として…。――ただの演劇ファンです(笑)。倉科:目の前で俳優さんたちが役柄として生きているのが好きなんですよね。その数時間に向けて多くのスタッフさんもすごい集中力で動いていて、完成した作品を観ると美しさに心が洗われるんです。観客としても、この人たちが今ここに生きている目撃者として一緒に芝居を作っているという感覚になるし、長時間の作品では観客同士の不思議な絆が生まれたりもして。その観客と作り手側がフェアな関係にあるところも好きなんです。――きっかけは何でした?倉科:舞台のお仕事を始めた頃は、演劇がすごく苦手だったんです。このままでは嫌いになりそうだと思って、マネージャーさんに舞台の仕事を1年に1本は入れてくださいとお願いしました。それが13~14年くらい前。でも、『タンゴ・冬の終わりに』(’15年)という清水邦夫さんの作品で、みんなで作っていくのはキツいけれど楽しいと思えたんですよね。稽古場には、たくさんのスタッフさんもいて、本当に家族みたいな感覚があって。だから舞台に関しては、妥協して出たいとは思わないです。私の中ではお仕事としてではなく好きだからやりたい分野で、だからこそしっかり時間を取ってこだわってやりたいです。――嫌いになりそうだから年に1回入れてください、ってすごいことをおっしゃるんですね。倉科:ここで逃げたら、たぶんもう戻ってこれない気がしたんですよね。――でも、他に活躍する場所はたくさんあるわけですし…。倉科:でも、苦手ってことは弱点なわけじゃないですか。逆に考えれば、それだけ伸び代があるということで、そこを伸ばして強みにしたら弱点がなくなる。弱点を作りたくなかったんです。でもそうしたら、いつの間にか演劇に魅了されていて、観るのも出るのも大好きになっちゃいました。今は自分の中で演劇に対してはビジネスの意識がないんです。演劇をやっていると、心がすごく安定するんですよね。――今は演劇の何を楽しいと?倉科:お稽古でいろいろ模索できるというところかもしれないです。映像だと瞬発性を求められて、これでよかったのかなという気持ちになることもあるんですが、演劇は稽古があるので、そこのフラストレーションは少ないです。最初はぎこちなかったお芝居が少しずつ噛み合うようになって、さらに広がっていく瞬間に携わると…もうトキメキしかないです。花開いたぁ~って。その瞬間に立ち合えていることがすごく幸せで。――演劇作品で、とくに惹かれるのはどんなタイプのものですか?倉科:やっぱり近現代の名作が好きですね。『ガラスの動物園』のテネシー・ウィリアムズも大好きです。普遍的なものを描いていて現代に投影できるというのは、とってもロマンがあるし演劇の良さだと思うので。でも、KERA(ケラリーノ・サンドロヴィッチ)さんの作品…とくに、小野寺(修二・振付)さんとタッグを組んで作られている舞台の独特な展開にも惹かれます。倉科カナさん主演の舞台『お勢、断行』は、5月11日(水)~24日(火)まで世田谷パブリックシアターにて上演。兵庫、愛知、長野、福岡、島根でも公演あり。江戸川乱歩の小説『お勢登場』の主人公で稀代の悪女といわれるお勢を題材に、作・演出の倉持裕が創作したオリジナル。世田谷パブリックシアター TEL:03・5432・1515くらしな・かな1987年12月23日生まれ、熊本県出身。連続テレビ小説『ウェルかめ』のヒロインとして注目され、以降、数々のドラマや映画で活躍。近作にドラマ『婚姻届に判を捺しただけですが』。現在、主演ドラマ『寂しい丘で狩りをする』(テレビ東京)、ドラマ『正直不動産』(NHK)が放送中。第29回読売演劇大賞優秀女優賞受賞。トップス¥30,800パンツドレス¥99,000(共にヘンネ/ヘンネ カスタマーサポートcustomer@haengnae.com)シューズ¥148,500(クリスチャン ルブタン/クリスチャン ルブタン ジャパン TEL:03・6804・2855)イヤカフ¥4,200(トゥワクリム/エスタードジャパン TEL:03・5413・4807)ネックレス¥154,000リング¥37,400(共にブランイリス/ブランイリス 東京 TEL:03・6434・0210)※『anan』2022年5月18日号より。写真・野呂知功(TRIVAL)スタイリスト・道端亜未ヘア&メイク・草場妙子インタビュー、文・望月リサ(by anan編集部)
2022年05月13日2022年も5月に入り、季節は過ごしやすい新緑の季節ですが、まだまだ外出しづらい日々が続きますね。こんな時は、ゆっくりとおうちで極上スイーツを楽しみながらゆったりティータイムなんていかがでしょうか?今回は、ず~っと人気絶頂!!もう食べた!?絶対に栗のイメージを変える感動の「超人気店」栗スイーツを100倍楽しむ方法をご紹介します。レアで人気の絶品スイーツでぜひ贅沢な気分に浸りませんか?一人で楽しむもよし、恋人家族数名で楽しむもよし。また、友人を招いてスイーツパーティーを開催すれば、「超人気店の栗スイーツが食べられるの!?」と喜ばれること間違いなしですよ!※1日の販売数が限られている場合がございますので、購入される前にはお店に確認されることをおすすめします。2022年も5月に入り、季節は過ごしやすい新緑の季節ですが、まだまだ外出しづらい日々が続きますね。こんな時は、ゆっくりとおうちで極上スイーツを楽しみながらゆったりティータイムなんていかがでしょうか?今回は、ず~っと人気絶頂!!もう食べた!?絶対に栗のイメージを変える感動の「超人気店」栗スイーツを100倍楽しむ方法をご紹介します。レアで人気の絶品スイーツでぜひ贅沢な気分に浸りませんか?一人で楽しむもよし、恋人家族数名で楽しむもよし。また、友人を招いてスイーツパーティーを開催すれば、「超人気店の栗スイーツが食べられるの!?」と喜ばれること間違いなしですよ!※1日の販売数が限られている場合がございますので、購入される前にはお店に確認されることをおすすめします。京都で予約が取れないフレンチレストラン「ガスパールザンザン」の京都限定の焼きモンブラン京都・四条のなかなか予約が取れない人気フレンチレストラン「GaspardZinZin(ガスパールザンザン)」の「焼きモンブラン」。京都限定の焼きモンブランの特徴は、小麦粉を使わず、渋皮付栗をマロンペーストで包み込みしっとりと焼き上げたところです。コーヒーやお茶でもよく合う和洋折衷、栗の風味豊かな限定の焼きモンブランです。京都の百貨店イベントで1日800個以上売れる、人気絶頂の焼き菓子は、ちょっとしたお手土産や栗好きに方におすすめ。ホクホクしっとりとした栗の食感が楽しめる珍しい「焼き」モンブランです。かわいい栗のイラストが書かれたパッケージも贈る際に喜ばれそうですね!【お取り寄せ可】焼きモンブラン【10個入り】3,500円(税込)|GaspardZinZin1日限定5個だけ!層になった美味しい様々な素材が楽しめる「ケーキパルフェ」の魅力とは?東京都の西東京市に店舗を構え、地元から根強い人気を持つ「武蔵野菓子工房」から、こだわり素材を使用した、見た目もかわいいナチュラルスイーツ「ケーキパルフェ」が「グランデ」サイズにて登場!可愛いカップにお入れし、層になった美味しい様々な素材をいっぺんに、ひとすくいしやすくなっています。「和栗のモンブラン」は、国産和栗ペーストを使用したクリームを絞り、一口食べれば、ほっこりとした栗の風味が口いっぱいに広がる一品です。また、アクセントにローストしたクルミで食感も楽しめます。作れる数が限られておりますので、1日5個限定となっております。冷凍便でお届けされますので、冷蔵庫にて解凍(7時間~8時間)いただき、#萌え断「断面グルメ」をお取り寄せしてみてくださいね!※1日限定5個の販売となります。【お取り寄せ可】【1日限定5個】[パルフェグランデ]和栗のモンブラン993円(税込)|武蔵野菓子工房【送料無料】日本の代表的存在のショコラティエールの技が光る!絶品「マロングラッセ」ミホ・シェフ・ショコラティエの「マロングラッセ」。ミホ・シェフ・ショコラティエでは、日本の代表的存在のショコラティエール・斉藤美穂氏自身がすべての工程を手作業で作り上げ、その出来たてをお届けしております。ショコラティエール・斉藤美穂氏に関しては皆様も一度はお目にかかったことはあるのではないでしょうか。ミホ・シェフ・ショコラティエのショコラは作りたてならではの、新鮮な素材が放つ瑞々しいショコラ本来の美味しさをお楽しみいただけます。ご紹介する「マロングラッセ」は、よりフレッシュなものをお届けする為、ご注文を頂いてから、お作りしています。ひと粒ずつ、手作業で作った、唯一無二のマロングラッセは、ヴァニラビーンズのエッセンスが際立つ逸品。唯一無二の逸品をお楽しみください!【お取り寄せ可】【送料無料】マロングラッセ2,980円(税込)|ミホ・シェフ・ショコラティエ栗きんとんに使われる「がんね栗」は晩成種で、なんと果実は30g以上で和栗では最大級の大きさ!!栗きんとんに使われる「がんね栗」は、晩成種で、果実は30g以上で和栗では最大級の大きさです。果色は褐色、座の大きさは中程度、肉質は粉質で品質は甘味があり良好です。そんな中でも特に美味しいと地元で言われている河平(こうひら)産の「がんね栗」も使用した「がんね栗衛門」は「がんね栗」の風味と甘味が伝わるなめらかな口当たりと上品な味が堪能できる栗きんとんです。素材本来の味を存分にお楽しみください。【お取り寄せ可】がんね栗衛門2,800円(税込)|株式会社がんね栗の里栗渋皮煮を使用した栗がごろごろと顔を出す!特注の桐箱に入った季節限定の極上パウンドケーキ東京・代官山駅から八幡通りを渋谷方面に5分程歩くと、ひっそりとお店を構えているのがパウンドケーキ専門店「エニスモアガーデン」。こだわりの素材選びと手作りを守る姿勢は、本当にいいものを知る多くのお客様に愛されています。今回ご紹介する「和栗のパウンドケーキ」は、保存料や着色料、ベーキングパウダーを一切使用していない、しっとりなめらか、新しい食感のパウンドケーキ。まろやかな甘さと、きめ細かい口どけが特徴の徳島産和三盆糖、ミルク本来の甘みと豊かな香りが特徴のイズニー発酵バターを使用した生地から、熊本・愛媛・茨城産の栗渋皮煮を使用した栗がごろごろと顔を出します。特注の桐箱に入れてお届けするので、特別な贈り物や、ホームパーティーにもおすすめ!桐箱を開けた瞬間、歓喜の声がわくこと間違いなしですよ!季節限定の「エニスモアガーデン」渾身の逸品をぜひ!!和栗のパウンドケーキ(桐箱入り)6,480円(税込)|エニスモアガーデンフランス産カカオを70%も使用!さらにチョコレートとも相性のいい「丹波産の栗」がたっぷり!!「ジャパン・ケーキ・ショー東京」で優勝経験があり、フランスのコンクールでも準優勝や入賞経験のあるオーナーこだわりのテリーヌが『パティスリーラヴィアンレーヴ(LAVIEUNREVE)』の「テリーヌショコラ・マロン」。素材にこだわり、パティシエが丁寧に作り上げた一本は、口どけの良さもしっかりしていて、これでもかとチョコレートの濃厚さを実感できます。なんと贅沢にも、フランス産のカカオ70%で作られたテリーヌは、見た目は素朴ですが、ひとくち食べるとその口どけの良さと濃厚!また、チョコレートとも相性のいい「丹波産の栗」がたっぷり中に入っているのが、栗好きにはたまりませんね!贅沢に一人で食べるのもよし、みんなで取り分けるのもよしのとっても贅沢な「テリーヌショコラ・マロン」です。【お取り寄せ可】テリーヌショコラ・マロン2,400円(税込)|パティスリーラヴィアンレーヴおすすめの特集季節の上品な味わい栗スイーツ
2022年05月13日株式会社カンゼンは、新刊書籍『球速10キロアップ ピッチャーズ球速向上プログラム』(殖栗正登 著)を、2022年5月23日より全国書店、オンライン書店で発売いたします。コーチ、指導者はもちろん選手にとっても有用な、投球指導書です。球速10キロアップ ピッチャーズ球速向上プログラム■商品概要書名:球速10キロアップ ピッチャーズ球速向上プログラム著者:殖栗正登(うえぐり・まさと)ISBN:978-4-86255-585-4判型・ページ数:A5判・258P定価:2,310円(税込)商品詳細: 原理・原則を学び、理解してからプログラムに取り組むそれが野球選手としての成長につながる我々インディゴコンディショニングハウスでは担当した選手、チームを勝たせるという使命を基に、野球動作指導、トレーニング指導、長期育成野球教室、治療を一貫したシステムを作り提供させていただいています。システムとはそれは誰が行っても成果の出る仕組みのことであり、そこには必ず原理、原則があります。そこを突き詰めると、より合理的で効果的なシステムが出来上がり、それを担当選手に指導することで、我々は企業使命を果たせると考え、日々スタッフ全員で精進しております。そのシステムの中で今回は球速向上プログラムを紹介させていただきます。そもそもプログラムとは物事を行う手順や計画のことであり、プログラムの1つでも欠けるとそれが成り立たなくなります。その際、物事を局所的ではなく包括的に全体的にとらえていくことが大切になります。ですから序章で説明している原理、原則を抑えたうえで、実際のプログラムに取り組んでください。本書が少しでも球速向上を目指す皆様のお役に立てたならば嬉しいです。■もくじ●序章 速球を投げるメカニズム/マウンドからの投球/3つの運動/運動の3法則/ピッチング動作と力/投球障害と投球メカニズム/ブレーキ効果末端加速と投球の運動連鎖/水平投げ(速投)と垂直投げ(遠投)/運動学習理論/運動制御理論/運動の成り立ち/投球の長期育成●PART 1 グロースムーブメント/●PART 2 バランスムーブメント/●PART 3 ファンダメンタルムーブメント/●PART 4 アスレチックムーブメント/●PART 5 ベースボールパワーポジション/●PART 6 ローテーションムーブメント/●PART 7 スローイングムーブメント/●PART 8 ピッチングムーブメント/●PART 9 フォーム修得反射反応リフレクシブドリル/●PART 10 ポテンシャルトレーニング/●PART 11 体力テスト/●PART 12 パワートレーニング/●PART 13 ローテーションパワートレーニング/●PART 14 トランジショントレーニング巻末スペシャル対談クーニンさん×殖栗正登マウンドからのフォーム反射反応ボールの握り■本書の特徴■プロ野球に21名ドラフト指名へ導いた野球育成、強化システム科学的根拠に基づく正しい投球メカニックスとトレーニング法を初公開!!たっぷり動画解説付き!■指導者・現役選手必見!小学生から大人まで対応■人気野球YOUTUBEチャンネル『qooninTV』でも絶賛!!■著者情報殖栗正登(うえぐり・まさと)インディゴコンデショニングハウス代表これまでトレーニング、動作指導をした21名の選手がNPBへドラフト指名を受けた。現在は徳島県にあるインディゴコンデショニングハウスにおいて、トレーニング指導、動作指導、小、中学生長期育成野球選手教室を行いながら、多くのチームやプロ野球選手とも契約し指導を担当している■本製品に関するお客様からのお問い合わせ先株式会社カンゼン営業企画部 宇佐美mail:[ eigyo@kanzen.jp ]{mailto: eigyo@kanzen.jp }tel:03-5295-7723 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年05月13日一般社団法人わらび座が運営する「劇団わらび座」は、ミュージカル「いつだって青空 ~ブルマー先生の夢~」を有楽町オルタナティブシアターにて2022年5月18日(水)、19日(木)に公演いたします。わらび座 いつだって青空舞台は、男性もまだオリンピックに出場していなかった明治の日本。スポーツを通して「女性が自信をもって生きられる社会」の実現をめざし、体操着ブルマーを日本に初めて紹介した秋田うまれのスーパーウーマン、後に“日本女子体育の母”と呼ばれる井口 阿くり(いのくち あくり)の奮闘記です。この作品は2019年に秋田のわらび劇場で136回のロングラン上演されました。その翌年、2020年から始まったコロナ禍の影響を大きく受け、劇団わらび座を運営する「株式会社わらび座」は経営が急激に悪化。劇団創立70周年を迎えた2021年の秋に、民事再生手続き開始決定を受けました。劇団事業は新法人の「一般社団法人わらび座」が受け継ぎ、社会に必要とされる文化芸術の仕事に一層邁進したいと考えています。今回の東京公演では、そんな新生わらび座の姿を舞台を通してお届けいたします。また現在わらび座では当面の活動資金を募るクラウドファンディング(目標金額1,000万円)に挑戦中で、東京公演の翌日5月20日に最終日を迎えます。ラストスパートでより多くの方から応援をいただいて「どん底からの再生」を軌道に乗せていきたいと思います。皆様のご協力をよろしくお願い申し上げます。《公演概要》日時 :2022年5月18日(水)14:00開演、18:30開演5月19日(木)10:30開演、15:00開演 (計4公演)会場 :オルタナティブシアター有楽町マリオン(有楽町センタービル)別館7F料金 :全席指定 5,000円(税込)申込み・問合せ:TEL 0187-44-3332(平日9:00~17:00)わらび座オンラインチケット チケットぴあ 《ものがたり》明治36年、3年間のアメリカ留学を終えた阿くりは、東京高等女子師範学校の教授となった。「女子体育を教える女性の教師」を育成すべく、スウェーデン体操、ダンス、バスケットボール等、当時の日本ではまだ未知のスポーツを学生たちに教え、世間から注目をあびていた。しかし、女性が運動することへの理解が無い時代。新聞で教育方針をたたかれたり、ブルマー先生と陰口を言われたり、むずかしい立場に立たされる。その頃出会ったのが若き軍人、松橋 倫太郎だ。夢を追いかけて走る阿くりと、保守的な家庭に育って夢をあきらめた倫太郎。倫太郎が阿くりの窮地を救い、2人は惹かれあうようになる。しかし、ロシアとの開戦がじりじりと近づいていた。それは世界の平和を願う祭典であるオリンピックがアメリカで開催される年でもあった。日本のオリンピック参加、そして女子選手の参加を夢見る阿くりにとって訓練が続く。いつも笑顔を忘れない阿くりだが……♪ 冷たい雨が降る朝もある星一つ見えない夜もあるでも黒い雨雲は いつか消えるこの星をつつむ空は果てしなく美しい悲しいときは空を見上げて雲の上は いつだって青空光あふれて いつだって青空 (テーマソングより)《作者メッセージ》高橋 知伽江(「アナと雪の女王」訳詞|ミュージカル「生きる」脚本・歌詞 )「日本女子体育の母」と呼ばれる秋田出身の井口阿くりさんは、明治32年に留学し、スウェーデン体操を日本に広めたスーパーエリート・スポーツウーマン。そして、体操服のブルマーを初めて日本に紹介した人でもあります。阿くりさんが夢見たのは、スポーツの力で皆が生き生きと暮らせる社会。今は女性アスリートの活躍も珍しくありませんが、120年前には女性が運動するなんて恥ずかしいと思われていました。そんな逆風の中、阿くりさんがスポーツの楽しさを伝えるために奮闘する姿がミュージカルになっています。この舞台には体操、ダンス、バスケットボールなどのシーンがあり、スポーツの観戦のような<スリル>と、歌とお芝居の<ときめき>の両方が詰め込まれています。思い切り楽しんでいただけたら、劇場からの帰り道、皆様の心にきっと青空が広がると思います!《STAFF》◇脚本・作詞/高橋 知伽江東京外国語大学ロシア語学科卒。劇団四季の勤務を経て、フリーランスでミュージカル台本の執筆、翻訳、訳詞を手がける。2013年4月~2017年3月、水戸芸術館演劇部門芸術監督。第4回 小田島雄志・翻訳戯曲賞受賞(ノエル・カワード作『出番を待ちながら』、『秘密はうたう』)。第23回読売演劇大賞優秀スタッフ賞受賞(劇団四季『アラジン』訳詞)。主な執筆脚本:『鶴姫伝説』、『誓いのコイン』(以上、坊っちゃん劇場)、『手紙』(東野 圭吾原作)、『夜のピクニック』、『DAY ZERO』(同名のアメリカ映画脚色)、『生きる』(黒澤 明監督の同名映画脚色)、『バケモノの子』(劇団四季)最近の翻訳:『アラジン』『ノートルダムの鐘』『パリのアメリカ人』(以上、劇団四季)、『リトルナイトミュージック』、『パジャマゲーム』他 その他、ディズニー映画の訳詞も手がけている。『アナと雪の女王』、実写版『美女と野獣』、『塔の上のラプンツェル』『魔法にかけられて』など多数。◇演出/栗城 宏1961年福島県出身。北海道大学卒業。1986年劇団わらび座に入座。8年間役者として舞台で活動した後、わらび座内外の多くの作・演出を手がける。わらび座作品では日本の有数の演出家(中村 哮夫、栗山 民也、ジェームス三木、大関 弘政)に師事。2007年文化庁新進芸術家海外留学研修で、ニューヨーク、アッシュランドにて学ぶ。2014年、「第29回国民文化祭・秋田2014」の開会式・オープニングフェスティバルの脚本演出を手がけ、演劇部門で秋田県芸術選奨を受賞。〈代表作〉ミュージカル「小野小町」演出(脚本/内館 牧子)、「鶴姫伝説」演出(脚本/高橋 知伽江)、ミュージカル「セロ弾きのゴーシュ」脚本・演出、「誓いのコイン」演出(脚本/高橋 知伽江)、ミュージカル「北前ザンブリコ」演出(脚本/中島 淳彦)、ミュージカル「茶の夢」(脚本/東 憲司)、ミュージカル「松浦武四郎 カイ・大地との約束」脚本・演出、ミュージカル「空!空!!空!!!」演出(脚本/飯島 早苗)。◇作曲/飯島 優◇編曲/沼井 雅之◇振付/新海 絵理子◇美術/高橋 知佐◇照明/日下 由香◇音響/佐藤 亜希子◇衣装/市橋 幸恵◇小道具/平野 忍◇ヘアメイク/馮 啓孝《CAST》いつだって青空 キャスト◇井口 阿くり/鈴木 潤子 (わらび座)仙台市出身。わらび座養成所を卒業後、2011年ミュージカル「おもひでぽろぽろ」(台本・作詞/斎藤 雅文、演出/栗山 民也)で初舞台。ヒロインの子ども時代に抜擢された。2012年「アトム」(脚本・演出/横内 謙介)ヒロイン・マリア役2013年「げんない」(脚本・演出/横内 謙介)ヒロイン・お千世役2017年「ジパング青春記」(脚本・演出/横内 謙介)吉野・さや役2019年わらび劇場「いつだって青空」ロングラン公演で初の主演・井口阿くり役2021年「北斎マンガ」(脚本・演出/マキノノゾミ)で葛飾北斎の娘お栄を熱演。近年、数々のミュージカル作品で重要な役どころを演じる期待の女優◇進藤 孝三 ほか/渡辺 哲◇松橋 倫太郎 ほか/三重野 葵◇松橋 ベニ ほか/久保田 美宥◇林田 ルリ ほか/冨樫 美羽◇森園 コン ほか/佐藤 千明◇楠見 ミドリ ほか/平野 つくし《クラウドファンディング概要》プロジェクト名: 修学旅行の聖地「あきた芸術村・わらび座」民事再生へ!どん底からの再生プロジェクト公開期間 : 2022年3月10日(木)10:00~5月20日(金)23:59公開サイト : クラウドファンディングサービス「CAMPFIRE」 目標金額 : 10,000,000円クラファン挑戦中 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年05月13日日本一の店舗数(全国40店舗)を誇る温浴施設を運営する株式会社極楽湯(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:新川 隆丈)は、2022年5月20日(金)より「極楽湯・RAKU SPAグループ」全国18都市29店舗にて、テレビアニメ「鬼滅の刃」とのタイアップ企画第2弾「帰ってきた!炭治郎たちの極楽な休日」の開催いたします。本日は企画の詳細についてお知らせいたします。詳細URL: 鬼滅の刃×極楽湯・RAKU SPA「帰ってきた!炭治郎たちの極楽な休日」◆開催情報期間:2022年5月20日(金)~2022年6月30日(木)店舗:極楽湯・RAKU SPA グループ29店舗◆企画の見どころ(一部コラボは対象外の店舗あり):1.「炭治郎たちの極楽な休日セット(限定手ぬぐいセット)」販売2.「オリジナルグッズ」が豪華9アイテム!3.「期間限定コラボメニュー(コースター特典付き)」4.「コラボ風呂」は全6種類5.「限定ポストカード」が貰えるTwitterキャンペーン6.炭治郎による「極楽湯コソコソ噂話」館内放送7.キャラクターパネルやテレビアニメの場面写を使用した館内ルール等の「フォトスポット」8.全国18都市、29店舗で開催!(青森・宮城・栃木・茨城・千葉・埼玉・東京・神奈川・静岡・愛知・三重・石川・福井・新潟・滋賀・大阪・兵庫・宮崎)◆企画の詳細(一部コラボは対象外の店舗あり):【炭治郎たちの極楽な休日セット】店舗ご入館時に、入館料金(RAKU CAFE 門前仲町はメニュー1品ご注文)+炭治郎たちの極楽な休日セットの料金をお支払いいただいた方に、コラボ限定手ぬぐいをランダムでお渡しします。炭治郎たちの極楽な休日セット スタンダード 各770円(税込)A(竈門炭治郎・竈門禰豆子・我妻善逸・嘴平伊之助・冨岡義勇)全5種ランダムか、B(煉獄杏寿郎・宇髄天元・胡蝶しのぶ・栗花落カナヲ)全4種ランダムのいずれか1枚のセット炭治郎たちの極楽な休日セット プレミアム 1,540円(税込)A(竈門炭治郎・竈門禰豆子・我妻善逸・嘴平伊之助・冨岡義勇)全5種ランダムと、B(煉獄杏寿郎・宇髄天元・胡蝶しのぶ・栗花落カナヲ)全4種ランダム各1枚ずつ計2枚のセット【オリジナルグッズ販売】ufotable描き下ろしイラストを使用したデザインのオリジナルグッズを店舗で販売いたします。5月20日(金)18時より極楽湯公式オンラインショップでも販売を行います。極楽湯公式オンラインショップ: <販売グッズ>・等身アクリルスタンド(全9種)/各1,760円(税込)・牛乳瓶蓋アクリルバッジ(全9種ランダム)/各660円(税込)・牛乳瓶キーホルダー(全9種ランダム)/各330円(税込)・クリアファイルセット/990円(税込)・巾着/950円(税込)・ハンドタオル/1,100円(税込)・ダイカットメモ帳/990円(税込)・湯上りクッキー(全9種12枚入りランダム)/1,620円(税込)・BIGアクリルスタンド(全9種)/各4,290円(税込)<購入者特典 限定ポストカードプレゼント!>オリジナルグッズをお買い上げいただいた方に、購入金額税込2,000円毎に限定ポストカードをランダムで1枚お渡しします。※炭治郎たちの極楽な休日セットの購入は配布条件に含まれません。※極楽湯公式オンラインショップでの購入は対象外です。※別々のお会計を合算してのポストカードのお渡しは出来かねます。※配布期間中であっても各店の在庫が無くなり次第終了になります。 <オンラインショップ限定販売グッズ>・のぼりデザインポスター(全9種)A(竈門炭治郎・竈門禰豆子・我妻善逸・嘴平伊之助・冨岡義勇)5枚セット/2,475円(税込)B(煉獄杏寿郎・宇髄天元・胡蝶しのぶ・栗花落カナヲ)4枚セット/1,980円(税込) 【コースターが貰えるコラボメニュー】レストランで、コラボメニューを全27種販売。フード・ドリンクの他、数量限定でクリアボトルに入ったドリンクボトルメニューがございます。またコラボメニューをご注文の方には、両面とも背景が繋がるデザインのコラボ限定オリジナルコースターを配布します。(全9種ランダム) 【コラボ風呂】キャラクターや場面をイメージした6種類のコラボ風呂を開催。期間中は浴室に特別デザインのタペストリーが登場します。<コラボ風呂スケジュール>・鬼殺隊士・竈門炭治郎の湯5月20日(金)~5月22日(日)・藤の湯5月27日(金)~5月29日(日)・継子・栗花落カナヲの湯6月3日(金)~6月5日(日)・炎柱・煉獄杏寿郎の湯6月10日(金)~6月12日(日)・蟲柱・胡蝶しのぶの湯6月17日(金)~6月19日(日)・音柱・宇髄天元の湯6月24日(金)~6月26日(日)【Twitterキャンペーン】「極楽湯/RAKU SPA公式Twitter(@gokurakuyu_spa)」をフォローし、ハッシュタグ「#帰ってきた炭治郎たちの極楽な休日」とコラボにまつわる内容を投稿し、店舗の受付にご提示いただいた方に、先着でコラボ限定ポストカードをプレゼントします。※配布期間中であっても各店の在庫が無くなり次第終了になります。 【オリジナル館内放送】竈門炭治郎による「極楽湯コソコソ噂話」オリジナル館内放送をお楽しみいただけます。【フォトスポット】館内にはufotable描き下ろしイラストを使用したキャラクターパネルやのぼり、タペストリー、場面写を使用した館内ルールが登場します。 【コラボ館内着レンタル】中止のご報告とお詫び中国国内における新型コロナウイルスの感染再拡大に伴い、ロックダウンが実施された影響により、館内着の製作、納品が大幅に遅延しております。実施に向け用意を進めておりましたがコラボ期間中の納品が難しく、大変残念ではございますが「鬼滅の刃」コラボ館内着レンタルにつきましては中止とさせていただきます。楽しみにお待ちになっていた皆様におかれましては誠に申し訳ございません。何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。◆コラボキャンペーン注意事項※画像・写真は全てイメージです。※一部コラボ内容が対象外となる店舗がございます。※販売グッズや景品につきましては個数制限を設けさせていただく場合がございます。※販売グッズは今後、極楽湯公式オンラインショップ以外でも販売される場合がございます。※記載の内容は予告なく変更になる場合がございます。※情勢によって企画の内容変更または中止の対応をさせていただく場合がございます。予めご了承ください。◆鬼滅の刃×極楽湯・RAKU SPAコラボURL各企画の詳細・注意事項、対象店舗については下記特設ページにてご確認ください。 ◆テレビアニメ「鬼滅の刃」とは?集英社ジャンプ コミックス1巻~23巻で累計発行部数1億5000万部を突破した吾峠呼世晴による漫画作品が原作。ufotableがアニメを制作している。家族を鬼に殺された少年・竈門炭治郎が、鬼になった妹の禰豆子を人間に戻すため、《鬼殺隊》へ入隊することから始まる本作は、2019年4月よりテレビアニメ「鬼滅の刃」竈門炭治郎 立志編の放送を開始、2020年10月には劇場版「鬼滅の刃」無限列車編を公開、2021年から2022年にかけて、テレビアニメ「鬼滅の刃」 無限列車編・遊郭編が放送・配信され、刀鍛冶の里編のテレビアニメ化も発表された。人と鬼の切ない物語、鬼気迫る剣戟、そして時折描かれるコミカルなシーンも人気を博し、国内のみならず、全世界で大きな話題となっている。「鬼滅の刃」公式ポータルサイト: 「鬼滅の刃」アニメ公式サイト : ◆赤ちゃんからお年寄りまで楽しめる店舗数日本一の温浴施設「極楽湯」「極楽湯」では、大人気の露天風呂からジェットバスまで、多数の種類のお風呂を備え全国40店舗、日本一の店舗数を誇る温浴施設です。0歳の赤ちゃんからもご入浴いただけるため、ご家族でのんびりとお風呂やお食事を楽しんでいただく事ができます。◆株式会社極楽湯会社名 : 株式会社極楽湯代表取締役社長 新川 隆丈創業 : 2017年1月所在地 : 東京都千代田区麹町二丁目4番地 麹町鶴屋八幡ビル6階事業内容: 「極楽湯」及び「RAKU SPA」の直営事業・フランチャイズビジネス会社URL : (C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable※禰豆子の「禰」は「ネ+爾」が正しい表記となります。※煉獄の「煉」は「火+東」が正しい表記となります。※会場を含む当社施設では各種の新型コロナウイルス感染症対策を行っています。詳しくは当社ホームページ( )をご覧ください。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年05月12日お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志がMCを務めるフジテレビ系バラエティー『人志松本の酒のツマミになる話』が13日に放送される。サバンナの高橋茂雄から「ダウンタウンで漫才をするといつ決めた?」と問われた松本が、きっかけとなったあるコンビの名前を挙げる。同番組は“お酒の席が盛り上がれば何をしゃべってもOK”というルールの下、普段言えないような悩みや失敗談、心に秘めた本音を語り合うトークバラエティー。今回MCを務めるのは、松本と千鳥(大悟、ノブ)。ゲストには岡田結実、栗原恵、ジェジュン、高橋が登場する。高橋はかつてタクシーを拾おうとした際に、後ろからやってきた親子の気配を感じ、さりげなく順番を譲ったことがあるというエピソードを披露。そこから話題は、「“今の自分、かっこいいな”と思った瞬間」へ。大悟や岡田がエピソードを語る中、ジェジュンは、「コンビニやスーパーでお会計をする時に、店員さんに…」と、ある“言葉”を使う自分が「俺、めっちゃかっこいいと思う」と語り、一同は大笑いする。ジェジュンが外国人ならではのその理由を明かすと、大悟は「ジェジュンにしかない感覚!」と目を丸くする。さらに、ノブは「今までに影響を受けたものはありますか?」と問いかける。ノブは「ダウンタウンさんが31年ぶりに漫才を披露した日に…」と、ダウンタウンから多大な影響を受けたと語り、その漫才ライブの帰りに博多大吉とともにあるものを買ったと告白して笑いを誘う。高橋が「ダウンタウンで漫才をするといつ決めた?」と率直な疑問を投げかけると、松本はそのきっかけとなったあるコンビの名前を挙げて一同を驚かせる。また、岡田は「めったに泣かない父(岡田圭右)がボロボロ泣いた」というある映画を挙げ、その監督を務めた意外な人物の影響で「作り手になってみたい」と志したことを明かす。そのほか、ジェジュンの「独身ならではの寂しさ」、栗原の「身長が187センチあったら何する?」などの話題も。酒を飲みながらのトークだからこそ飛び出す、他の番組では決して聞くことのできないゲストたちの本音トークに注目だ。
2022年05月12日ケンコーマヨネーズ株式会社(所在地:東京都杉並区、代表取締役社長:炭井 孝志)の100%子会社であるサラダカフェ株式会社(所在地:大阪府吹田市、代表取締役社長:新村 譲、以下「サラダカフェ」)は、野菜を使ったスイーツのブランド「YASAI no OKASHI」を、新宿高島屋 地下1階 食料品〈グルメスクエア〉にて、5月25日(水)~31日(火)までの期間限定で出店いたします。パウンドケーキ (左)栗&さつまいも (中央)トマト&クリームチーズ (右)かぼちゃサラダカフェは、関西・関東の百貨店やショッピングモールを中心にサラダショップを展開し、彩り豊かなサラダを通してお客様の健康的な食生活をサポートしています。「YASAI no OKASHI」は、そんなサラダを専門とするサラダカフェが立ち上げた、野菜とスイーツを掛け合わせることで『健康と癒し』をお届けしたいという想いを込めたブランドです。2022年2月に期間限定で京王百貨店新宿店に出店しご好評いただきました。このたび新宿高島屋に期間限定で出店する店舗では、前回ご好評いただいた、鹿児島県産紅はるかを使用したさつまいもスティックに新作の『魅惑のハニージンジャー』を追加。自然なコクと優しい甘さに、ピリッと生姜が香ります。また、野菜を使った多彩なアレンジができるスイーツとして新たにパウンドケーキを販売します。かぼちゃのやさしい甘みとバターのコクが楽しめる『かぼちゃ』、自家製トマトジャム、ドライトマト、クリームチーズを使用した『トマト&クリームチーズ』、ラム酒の芳醇な香りが口に広がる大人の味わい『栗&さつまいも』の3種類をご用意し、野菜を使うことで罪悪感なく楽しめるパウンドケーキをお届けします。ケンコーマヨネーズグループは、今後も食を通じて健康と彩り豊かな食卓をご提案いたします。■商品詳細鹿児島県産 紅はるかのさつまいもスティック商品名:鹿児島県産 紅はるかのさつまいもスティック「やみつきシュガーバター」「とろける塩キャラメル」「魅惑のハニージンジャー」価格 :[大:約300g] 税込 1,500円[小:約150g] 税込 800円※すべて共通パウンドケーキ商品名:パウンドケーキ「かぼちゃ」「トマト&クリームチーズ」「栗&さつまいも」価格 :[1本] 税込 2,200円[個包装] 税込 420円※すべて共通■出店詳細所在地 :東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目24番2号新宿高島屋 地下1階 食料品〈グルメスクエア〉期間 :2022年5月25日(水)~31日(火)営業時間:午前10時30分~午後7時30分(定休日は施設に準じます)※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、臨時休業や時間を変更して営業する場合がございます。■サラダカフェ株式会社 会社概要代表者 : 代表取締役社長 新村 譲所在地 : 大阪府吹田市広芝町10-35創立年月 : 2005年8月資本金 : 2,000万円主な事業内容: 関西・関東の百貨店やショッピングモールを中心にサラダショップを展開、対面の量り売りサラダやお弁当の製造・販売URL : ■ケンコーマヨネーズ株式会社 会社概要社名 : ケンコーマヨネーズ株式会社代表者 : 代表取締役社長 炭井 孝志所在地 : 東京都杉並区高井戸東3-8-13(東京本社)創立年月 : 1958年3月資本金 : 54億2,403万円(2022年3月末現在)主な事業内容: サラダ・総菜類、タマゴ加工品、マヨネーズ・ドレッシング類等の食品製造販売企業サイト : 商品サイト : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年05月12日映画『鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー』の本編映像が公開された。2001年に月刊「少年ガンガン」(スクウェア・エニックス)で連載が開始するや、魅力的なキャラクター、緻密に練られたストーリー、圧倒的で唯一無二な世界観で、世界中から愛される大ベストセラーとなった漫画『鋼の錬金術師』。錬金術が存在する架空の世界を舞台としたダーク・ファンタジーの人気は、連載終了した今も留まることを知らない。そして連載開始20周年新プロジェクトとして発表された実写二部作では、エドとアル兄弟の物語の最終章を原作のままに映像化。国家錬金術師の抹殺を誓う男スカーとの対決を描く『復讐者スカー』と、国家を揺るがす巨大な陰謀に導かれていく『最後の錬成』で、壮大なラストを描く。主演は前作に引き続きHey! Say! JUMPの山田涼介が務め、主人公で“鋼の錬金術師”の二つ名を持つ国家錬金術師エドワード・エルリックを演じ切る。また本田翼をはじめ、ディーン・フジオカ、蓮佛美沙子、本郷奏多らが続投。そして本作から登場する新キャストに、内野聖陽や新田真剣佑、舘ひろし、渡邊圭祐、黒島結菜、山本耕史、栗山千明、山田裕貴ら豪華俳優陣が名を連ねる。幼いころに亡くした母親を蘇らせようと行った錬金術の禁忌とされる人体錬成により、失われた身体を取り戻そうとする兄弟が最後に出した答えとは?原作を愛するキャスト・スタッフ陣が、『鋼の錬金術師』という唯一無二の作品世界を圧倒的スケールで描き切る、堂々の“完結編”だ。このたび公開されたのは、『鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー』の本編映像。主演の山田涼介演じるエドとその弟のアル(水石亜飛夢)が、本作で現れる、最強の復讐者である”傷の男”スカー(新田真剣佑)と対峙する様子を見ることができる。降りしきる雨の中、スカーと対峙することになる二人。スカーから「我は神の代行者として裁きをくだす者なり」という言葉が発せられると共に、二人はスカーに向かっていくが、スカーの一撃で、アルの鎧の身体が破壊されてしまう。アルのピンチに怒りを爆発させるエドだったが、スカーの攻撃により、一瞬にして右腕の機械鎧(オートメイル)が粉砕されてしまう。かつて、イシュヴァールで起こった凄惨な内乱で、大切な兄を国家錬金術師に殺されたスカーによる復讐の対象となってしまったエド。失った身体を取り戻すために旅を続ける最中、出会ってしまった最強の復讐者・スカーを前に絶体絶命のピンチに陥った兄弟はどうなってしまうのか。完結編の物語はここから動き出す。山田は今回の完結編を「新キャストが加入してスケールアップした。ハガレンは最後まで描かないと良さが絶対に伝わらない。4年越しに作ることになり、やっとみなさんにお届けできる」と座長として、そして原作ファンとして大きな自信をのぞかせている。“傷の男”スカーを演じる新田真剣佑をはじめとして、東の大国・シン国からやってきた、リン・ヤオを演じる渡邊圭祐、ランファンを演じる黒島結菜、北のブリッグズ要塞を統括するオリヴィエ・ミラ・アームストロングを演じる、栗山千明、アメストリスの最高権力者である大総統キング・ブラッドレイを演じる舘ひろし。そして、エドとアルの父親であるヴァン・ホーエンハイムと、彼に瓜二つでありながら、ホムンクルスの生みの親であり、”完全な存在”になることを目論む最後の敵”お父様”の二役を一人で演じ切った内野聖陽など、本作から登場するキャラクターたちによって、今回の完結編二部作は前作より遥かにスケールアップした。山田も撮影当時に思いを馳せながら「続投している皆さんと今作から加わった皆さん、最強の布陣で臨んだ『鋼の錬金術師 完結編』なので公開が待ち遠しい』と熱く語っている。スカーとの対峙をきっかけに明かされる、かつて軍が犯した過ちと、国家に隠された秘密。完結編二部作で描かれる壮大な物語と、身体を求め続ける兄弟の旅の行く末。果たして兄弟が最後に出した答えとは。『復讐者スカー』で明らかになる真実と、『最後の錬成』で描かれる最終決戦。その行方からますます目が離せない。『鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー』5月20日(金)より公開『鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成』6月24日(金)より公開
2022年05月09日俳優の小栗旬が北条義時役で主演を務める、大河ドラマ『鎌倉殿の13人』(毎週日曜後8:00NHK総合ほか)の第18回「壇ノ浦で舞った男」が8日、放送された。『鎌倉殿の13人』は61作目の大河ドラマ。脚本は、2004年の『新選組!』、2016年の『真田丸』に続き3度目の大河ドラマ執筆となる三谷幸喜氏が務め、野心とは無縁だった若者が、いかにして武家の頂点に上り詰めたのかを描く。※以下、ネタバレあり苛烈さを増す源平合戦。必死の抵抗をみせる平宗盛(小泉孝太郎)率いる平家軍に対し、源頼朝(大泉洋)は義経(菅田将暉)に四国、範頼(迫田孝也)に九州を攻めさせ、逃げ道をふさぎにかかる。しかし、範頼軍は周防で足止めをくらい、義時(小栗旬)・三浦義村(山本耕史)らが状況の打開に奔走。一方の義経軍も、後白河法皇(西田敏行)の命により摂津から動けずにいた。そんな中、梶原景時(中村獅童)の献策を一蹴した義経が…という第18回のストーリーだった。壇ノ浦の戦いに勝利し、平家滅亡に貢献したものの、鎌倉入りを許されなかった義経。引き止める義時に対し「兄上が帰れと言うのなら、それに従うまでのこと」と返す。無念さをにじませつつ、京へ戻る宗盛と清宗を引き合わせ「今夜は、親子でゆっくりと語り合うがいい」と告げる。その後、第8話(2月27日)に登場し、鎌倉に向かう道中で空腹の義経たちに里芋煮を振る舞った相模の村人・藤平太たちが駆けつける。「おぉ~、懐かしい顔だ」とようやく頬が緩んだ義経は、かつて約束した通り、荷車いっぱいの里芋を与えた。久々の再会でようやく安堵の表情を浮かべる義経。ネット上では「里芋が出てきて号泣した」「最高の伏線回収」「最期に親子の時間を作るなんて…。あんた最高やで」「義経、暴走しがちな部分もあるけど魅力的なお人だ」などの声が寄せられている。
2022年05月09日俳優の小栗旬が北条義時役で主演を務める、大河ドラマ『鎌倉殿の13人』(毎週日曜後8:00NHK総合ほか)の第18回「壇ノ浦で舞った男」が8日、放送された。『鎌倉殿の13人』は61作目の大河ドラマ。脚本は、2004年の『新選組!』、2016年の『真田丸』に続き3度目の大河ドラマ執筆となる三谷幸喜氏が務め、野心とは無縁だった若者が、いかにして武家の頂点に上り詰めたのかを描く。※以下、ネタバレあり苛烈さを増す源平合戦。必死の抵抗をみせる平宗盛(小泉孝太郎)率いる平家軍に対し、源頼朝(大泉洋)は義経(菅田将暉)に四国、範頼(迫田孝也)に九州を攻めさせ、逃げ道をふさぎにかかる。しかし、範頼軍は周防で足止めをくらい、義時(小栗旬)・三浦義村(山本耕史)らが状況の打開に奔走。一方の義経軍も、後白河法皇(西田敏行)の命により摂津から動けずにいた。そんな中、梶原景時(中村獅童)の献策を一蹴した義経が…という第18回のストーリーだった。怒涛の展開で源平合戦が進み、壇ノ浦の戦い集結まで描かれた。平家方が出した扇を矢で射貫いたと伝わる那須与一が活躍する“屋島の戦い”はナレーションで終了。ネット上では、ネット上は「え、屋島ナレ終?」「一瞬で平家滅亡した」「那須与一『ワイは?』」「ええ、屋島の合戦飛ばすの…? 楽しみにしてたのに…」「ナレ屋島で香川県民涙目」「屋島の戦いはナレで終わった」などの反応を見せている。
2022年05月09日俳優の小栗旬が北条義時役で主演を務める、大河ドラマ『鎌倉殿の13人』(毎週日曜後8:00NHK総合ほか)の第18回「壇ノ浦で舞った男」が8日、放送された。『鎌倉殿の13人』は61作目の大河ドラマ。脚本は、2004年の『新選組!』、2016年の『真田丸』に続き3度目の大河ドラマ執筆となる三谷幸喜氏が務め、野心とは無縁だった若者が、いかにして武家の頂点に上り詰めたのかを描く。※以下、ネタバレあり苛烈さを増す源平合戦。必死の抵抗をみせる平宗盛(小泉孝太郎)率いる平家軍に対し、源頼朝(大泉洋)は義経(菅田将暉)に四国、範頼(迫田孝也)に九州を攻めさせ、逃げ道をふさぎにかかる。しかし、範頼軍は周防で足止めをくらい、義時(小栗旬)・三浦義村(山本耕史)らが状況の打開に奔走。一方の義経軍も、後白河法皇(西田敏行)の命により摂津から動けずにいた。そんな中、梶原景時(中村獅童)の献策を一蹴した義経が…という第18回のストーリーだった。怒涛の展開で壇ノ浦の戦い集結まで描かれ、平家滅亡がした。その中で注目度の高かった「屋島の戦い」については“ナレーション”で終了した。ネット上は「え、屋島ナレ終」「那須与一ガン無視」「一瞬で平家滅亡した」「那須与一『ワイは?』」「ええ、屋島の合戦飛ばすの…? 楽しみにしてたのに…」「ナレ屋島で香川県民涙目」「屋島の戦いはナレで終わった」などの反応を見せている。
2022年05月08日俳優の小栗旬が北条義時役で主演を務める、大河ドラマ『鎌倉殿の13人』(毎週日曜後8:00NHK総合ほか)の第19回「果たせぬ凱旋」(15日放送)のあらすじが公開された。『鎌倉殿の13人』は61作目の大河ドラマ。脚本は、2004年の『新選組!』、2016年の『真田丸』に続き3度目の大河ドラマ執筆となる三谷幸喜氏が務め、野心とは無縁だった若者が、いかにして武家の頂点に上り詰めたのかを描く。■第19回のあらすじ鎌倉入りを許されず京で悲嘆にくれる義経(菅田将暉)。義時(小栗旬)は大江広元(栗原英雄)に知恵を借り、源頼朝(大泉洋)と義経との関係修復を模索するが、後白河法皇(西田敏行)はそれを許さない。愚痴をもらす頼朝に対し苦言を呈す八重(新垣結衣)。この状況を政子(小池栄子)が憂う中、京では義経をめぐって里(三浦透子)と静(石橋静河)が対立。さらに源行家(杉本哲太)が義経に近づいて頼朝への疑心をあおり…
2022年05月08日俳優の小栗旬が北条義時役で主演を務める、大河ドラマ『鎌倉殿の13人』(毎週日曜後8:00NHK総合ほか)の第18回「壇ノ浦で舞った男」が8日、放送された。『鎌倉殿の13人』は61作目の大河ドラマ。脚本は、2004年の『新選組!』、2016年の『真田丸』に続き3度目の大河ドラマ執筆となる三谷幸喜氏が務め、野心とは無縁だった若者が、いかにして武家の頂点に上り詰めたのかを描く。※以下、ネタバレあり苛烈さを増す源平合戦。必死の抵抗をみせる平宗盛(小泉孝太郎)率いる平家軍に対し、源頼朝(大泉洋)は義経(菅田将暉)に四国、範頼(迫田孝也)に九州を攻めさせ、逃げ道をふさぎにかかる。しかし、範頼軍は周防で足止めをくらい、義時(小栗旬)・三浦義村(山本耕史)らが状況の打開に奔走。一方の義経軍も、後白河法皇(西田敏行)の命により摂津から動けずにいた。そんな中、梶原景時(中村獅童)の献策を一蹴した義経が…という第18回のストーリーだった。怒涛のスピードで壇ノ浦の戦いが描かれ、開始20分で平家が滅亡。鬼神の如く立ち振る舞った義経だが、平家一門が次々入水し、安徳天皇とともに海の藻屑と消える姿を目の当たりにすると、思わず動きを止める。この衝撃的なシーンにネット上では「安徳天皇が海の底の都へと旅立つ」「義経やり過ぎ」「勝てばいいってもんじゃないのか」「今週も鬱展開」「源氏も平家も義経でさえも戦いを止めるほど衝撃的な光景」「戦の天才・義経も読めなかった展開というか人の心が分からないから」「平家の女人たちの誇りと覚悟は、規格外の義経でも予想できなかったね」などの声が寄せられている。
2022年05月08日俳優の小栗旬が北条義時役で主演を務める、大河ドラマ『鎌倉殿の13人』(毎週日曜後8:00NHK総合ほか)の第18回「壇ノ浦で舞った男」が、きょう8日に放送される。『鎌倉殿の13人』は61作目の大河ドラマ。脚本は、2004年の『新選組!』、2016年の『真田丸』に続き3度目の大河ドラマ執筆となる三谷幸喜氏が務め、野心とは無縁だった若者が、いかにして武家の頂点に上り詰めたのかを描く。■第18回のあらすじ苛烈さを増す源平合戦。必死の抵抗をみせる平宗盛(小泉孝太郎)率いる平家軍に対し、源頼朝(大泉洋)は義経(菅田将暉)に四国、範頼(迫田孝也)に九州を攻めさせ、逃げ道をふさぎにかかる。しかし、範頼軍は周防で足止めをくらい、義時(小栗旬)・三浦義村(山本耕史)らが状況の打開に奔走。一方の義経軍も、後白河法皇(西田敏行)の命により摂津から動けずにいた。そんな中、梶原景時(中村獅童)の献策を一蹴した義経が…
2022年05月08日俳優の小栗旬が北条義時役で主演を務める、大河ドラマ『鎌倉殿の13人』(毎週日曜後8:00NHK総合ほか)の第18回「壇ノ浦で舞った男」が、きょう8日に放送される。『鎌倉殿の13人』は61作目の大河ドラマ。脚本は、2004年の『新選組!』、2016年の『真田丸』に続き3度目の大河ドラマ執筆となる三谷幸喜氏が務め、野心とは無縁だった若者が、いかにして武家の頂点に上り詰めたのかを描く。■第18回のあらすじ苛烈さを増す源平合戦。必死の抵抗をみせる平宗盛(小泉孝太郎)率いる平家軍に対し、源頼朝(大泉洋)は義経(菅田将暉)に四国、範頼(迫田孝也)に九州を攻めさせ、逃げ道をふさぎにかかる。しかし、範頼軍は周防で足止めをくらい、義時(小栗旬)・三浦義村(山本耕史)らが状況の打開に奔走。一方の義経軍も、後白河法皇(西田敏行)の命により摂津から動けずにいた。そんな中、梶原景時(中村獅童)の献策を一蹴した義経が…
2022年05月08日