くらし情報『KDDIが「WVS2」で提供する"セキュリティクラウド"のインパクト』

2014年9月9日 15:59

KDDIが「WVS2」で提供する"セキュリティクラウド"のインパクト

サービスチェイニングにより、必要な処理を目的のネットワーク接続に行き着くまでポリシーに応じて選択できるため、簡単に特定のセキュリティアプライアンスが使えるようになります」(中桐氏)

「SDN技術の導入でオペレーションが容易になり、集中管理ができるようになりました。プロトコルフリーやレイヤーフリーが実現できるのが大きい。キャリアのネットワーク網内は監視機能など事細かな設計がなされているので、単純にOpenスタックを持ってきてもうまく行かない。信頼性を上げるために積み上げて技術が使えなくなってしまうので」(内川氏)

オペレーションについては、キャリア側だけではなく、法人ユーザーについても管理が容易になる。「カスタマーコントローラ」と呼ばれるオペレーション画面で、帯域などを自由に設定できるため、前日までの帯域利用状況などを鑑みた上で、帯域幅を変更、即時で変更が反映される。これは、SDNの導入のメリットの一つだという。

「アプリほど、ユーザーに見えている部分は少ないですが、お客さんにとって使い勝手を更に良くしていければいいなと思っています」(内川氏)

「カスタマーコントローラは大きな進歩だと思う。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.