くらし情報『IoTの進展でMBaaSのニーズが急増中! - Kii石塚氏にその理由を聞く』

2014年10月7日 07:30

IoTの進展でMBaaSのニーズが急増中! - Kii石塚氏にその理由を聞く

「UIやアプリデザインといったフロントの部分が得意なモバイルアプリ開発者の重要性が増しています。そもそも、MBaaSは開発者がバックエンド開発の負担を減らし、フロント部分に集中できるようにすることに力を注いでいます。IoTが進展し、デザイン性が重視されるようになると、ますますフロント側の負担は増えていくことになるでしょう。逆にいうと、我々がMBaaSとしてIoTを支えることができれば、より多くの開発者の負担を減らすことにつながります」(石塚氏)

実際にいま、急増するニーズに対応すべくIoT関連の機能を急ピッチで開発しているという。

「まずは、デバイス管理やデバイス向けのプッシュ通知をSDKやCのライブラリを含めて提供します。その後、デバイス向けAPIは徐々にMQTTなど軽いプロトコルに移行する予定です。Kii Cloudは現在REST APIベースですが、IoTデバイスにはHTTPは重いので、それらの負担を軽減する必要があります。また、将来的にはデバイスからのデータの集計機能なども提供しようと思っています」(石塚氏)

このように書くと将来の話に聞こえるが、実は、MBaaSを活用したIoTの事例は続々と登場している。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.