くらし情報『企業がSNSを活用するときに気をつけたいセキュリティ5ステップ』

2014年11月25日 19:11

企業がSNSを活用するときに気をつけたいセキュリティ5ステップ

企業がSNSを活用するときに気をつけたいセキュリティ5ステップ
SNSが無視できないチャネルとなる一方で、標的型攻撃や個人情報漏えいといったサイバー攻撃のニュースが後を絶たない。だからといってSNSを活用しないわけにはいかない。

重要なことは、とにかくセキュリティ対策を講じること。具体的な注意点をThe Next Webの記事「ソーシャルメディアのセキュリティ対策ガイド(原題:The guide to tightening your social media security)」がまとめている。

記事によると、セキュリティ対策のポイントは次の4つ。

電子メールアカウントがハッキングされる
パスワードの共有
マルウェア
スタッフへのトレーニングが不十分

では早速、5つのステップをみてみよう。

○チームメンバーの教育・啓蒙

FacebookとTwitterはアカウントを作成してサービスを利用するまで2分もかからない。

だからこそ、SNSの運用を担当するマーケティング担当者らにサイバーセキュリティの基本をしっかりと伝えておく必要がある。


例えば、コメントで送られてくるスパムのようなリンクには注意するように伝えよう。SNSを活用する上での一般的なマナーやエチケットも当然といえるだろう。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.