くらし情報『福井県の食卓では"小さな座布団"が主役に!? 厚くてジューシーな油揚げの秘密』

2014年12月1日 06:00

福井県の食卓では"小さな座布団"が主役に!? 厚くてジューシーな油揚げの秘密

もちろん、煮付けや味噌汁、おでんの具になることもあり、家庭によってはカレーの具としても重宝されている。

○精進料理に欠かせない具材

実際、福井市は油揚げの消費量で全国ナンバーワンとなっている。総務省の「家計調査(2011年~2013年)」によると、油揚げ・がんもどき消費量は全国平均3,113円に対して、福井市は5,788円。2位の京都市(4,771円)に1,000円以上の差をつけた。ちなみに3位は隣の金沢市(4,555円)で、9位には富山市(3,741円)がランクインするなど、北陸は油揚げ文化が根付いていることが分かる。

しかし、なぜ福井県でここまで油揚げを食べる文化が根付いているのか。地元の方にうかがったところ、そのひとつの理由として「報恩講(ほうおんこう)」があるのではと言う。報恩講は浄土真宗の法要のひとつで、福井県は元来、浄土真宗の信仰が盛んなことでも知られている。
その際の精進料理に油揚げが使われていたことが、今日の食文化にも影響しているそうだ。○スーパーではいろんな油揚げが

では、福井県では一般的に知られている薄い油揚げはないのか? というとそうではない。一般的な油揚げは"うす揚げ"などと表記してスーパーなどで売られており、また、一般的な油揚げと区別するためか、"厚揚げ"と表記している油揚げもある。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.