くらし情報『ゼロから始めるOpenStack (3) OpenStackを使用する際の注意点』

2015年1月19日 07:30

ゼロから始めるOpenStack (3) OpenStackを使用する際の注意点

この対策として、各種OpenStackディストリビューションが長期間のサポートを提供し始めており、企業でも安心して導入できる下地ができつつある。

○導入時の設計・構築が難解

OpenStackは、多くのミドルウェアとOpenStackのソフトウェアが連動する構成となっていることから、インストーラで簡単に導入できるわけではなく、必要なソフトウェアを個別にインストール・設定していくことになる。また、High Availabilityの構成をとる場合も、各ソフトウェアの特性を理解したうえで、周到な準備と設計が必要になる。これらがOpenStackの利用を入り口の時点で難しくしている。

この課題についても、ディストリビューションが用意しているインストーラを利用することで解決可能だ。OpenStack専用/対応のインストーラは、自動的にソフトウェアのインストールと各種パラメータを設定してくれる。ただ、システムデザインが事前に定義されてしまっているために柔軟性が失われるという問題点はあるが、今後、デザインのパターンは増えていくと考えられる。○アップグレードのナレッジが希薄

多くのOpenStackのシステムは導入されてまだ期間が短いため、ごく少数のユーザーしかアップグレードを実施していない。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.