くらし情報『2015年の花粉症対策に役立つ予防法などを目の専門家が解説』

2015年2月5日 08:00

2015年の花粉症対策に役立つ予防法などを目の専門家が解説

で、それがたまたま時期が(花粉シーズンと)重なっただけかもしれません。これらの(かゆみ、充血などの)症状を見て花粉症と決め付けるのは早いです」。

高橋教授によると、季節性アレルギー性結膜炎(花粉症)と同じような症状を呈する結膜炎が他にもあるそうで、その代表的なものが『ウイルス性結膜炎』、いわゆる『はやり目』だという。花粉症だと思い込んで生活していると、周囲に感染させてしまうなど、思わぬ"被害"を与える可能性もある。季節性アレルギー性結膜炎(花粉症)かウイルス性結膜炎かはっきりと判明するまで、注意が必要だと高橋教授は警鐘を鳴らした。

○万全の予防策をしても、すべての花粉は防げない

少しでも花粉症の症状を和らげるためには、予防やセルフケアが大切だ。

■帽子を着用する

■めがね、または花粉症用ゴーグル型めがねを着用する

■マスクを着用する

■スカーフを着用する

■髪をまとめる

■凹凸のない素材の衣服を着用する

これらの予防策をとるのが好ましいが、高橋教授は花粉による曝露(ばくろ)を100%防ぐことはできないと指摘。どれだけ予防策を講じても、すべての花粉をシャットアウトすることは不可能だと覚えておこう。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.