くらし情報『iPadを使って「新しい何かを始めよう。」! - アップルのキャンペーンサイトで紹介された作家、Nomocoさんに訊く!!』

2015年3月4日 15:09

iPadを使って「新しい何かを始めよう。」! - アップルのキャンペーンサイトで紹介された作家、Nomocoさんに訊く!!

アイディアの元を整理するアプリもあると便利。『Curator』は気になったWebサイトや写真をクリップして格子状のカラムに放り込んで整理ができる。

ネタ探しするのに仲間と一緒に作業するのは楽しく、また効率的だ。『Talkboard by Citrix』は一人でアイディアを広げるだけでなく、他のユーザーを呼び出して、アプリ内の作業している場所を共有できる。共同作業にはもってこいのツールだ。相手が同一ネットワーク上にいなくても利用できる。

広げたインスピレーションを形にすることにもフォーカスしよう。これも定番アプリだが『Waterlogue』では、撮った写真をさくっと絵画調に加工することができる。
Mac版の画像加工ソフトからiPad用に移植された『Pixelmator』も非常に高機能でお勧めだ。俳優のモーガン・フリーマンの写真に見えるような絵で有名な『Procreate』、図面を描くのにピッタリな『iDraw』、多種多様なペンが用意された『スケッチ - Tayasui Sketches』も使ってみたくなる。人気のスケッチアプリ『Paper by FiftyThree』は、アプリ内に用意された「MIX」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.