くらし情報『iPhone/iPadを活用して社会人力アップ! 新生活サポートアプリも紹介!!(前編)』

2015年3月4日 19:45

iPhone/iPadを活用して社会人力アップ! 新生活サポートアプリも紹介!!(前編)

現金、銀行貯金、クレジットカードなど、項目別にお金の出入りを管理して、現在の資産がいくらあるのかを簡単にチェックできます。パスワードを入れないとアプリを起動できないようになっているので、こちらも他人に資産状況を覗かれる心配はありません。

○Touch IDで大切な情報の漏洩を防ぐ!

資産管理アプリを入れていても入れていなくても、iPhone/iPadのセキュリティーはしっかりしておきたいですね。もともとiPhone/iPadのセキュリティーは堅固なのですが、指紋認証機能のTouch IDを使って、磐石にしておきましょう。Touch IDが使えるのはiPhoneは、iPhone 5s/6/6 Plus、iPadは、iPad Air 2/iPad mini 3となっています。最新モデルはやはり心強く安心ですね。それら以前のモデルでも、パスコード機能を使用できますが、Touch IDでは、指紋をパスコードとして利用できます。

Touch IDでは、デバイスのホームボタンにタッチするだけで、センサーが指紋を読み取り、ロックを自動的に解除してくれます。
登録した指紋の画像はどこにも保存されることはなく、その代わりに、解析して復元することができない数値情報に変換されます。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.